男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

1971年加入 / 終身保険 / 保険金額: 25,000円 / 保険料: 6,000円(月払)
検討のきっかけ:入社して直ぐに保険の担当者が来て、保険の説明をされて、先輩に聞いたらみんな加入していたので、加入する事にした。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

富国生命保険相互会社 の口コミ

( 1971年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人)

加入の決め手

入社して右も左も分からないなかで、担当者の担当者が保険を勧めてきて、金額を見ると月額で数千円ではありましたが、少ない給料から天引きされて、更に少なくなってしまうので、高額な保険に入るのに躊躇しましたが、先輩が皆んな加入していたから。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

最初に入る際に、担当者が、どう言う時にどのくらいの入院費や、日数がかかるか、同じ会社の人がどんな病気で何日くらいかかり、どのくらいの費用がかかっているかも、例に挙げながら、分かりやすく事細かに説明してくれて、納得して加入することが出来て良かったです。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分の現在の状況から、保険について素人な自分に、同じ会社の人を例にして必要な保障や、今後必要になる保障や、保険の組み換えなどを色々と教えて頂き、金額と保障内容で納得の出来るまで説明してもらい加入する事にしました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険会社の知名度が無くて、自分でもあまり調べていなかったので、保険に入っても大丈夫か心配でした。しかし、一流の保険会社は金額も高く、保障内容も中々融通が聞かなくて、高い保険ばかり勧められて、嫌になっている所に、今の保険会社の説明を受けたので、会社の知名度は無いからけど、今も継続して加入してます。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険の必要性や、色々な種類の保険について事細かく説明して頂き、しっかりと理解する事ができました。不安に感じていたが、色々な先輩達も加入している事や、他の人も同じ様な感じで契約している事も教えてもらい安心して加入する事が出来た。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

うちの会社に、よく出入りしている担当者で、同様の手続きを、何回も行ってあるので、スピーディーで、自分のライフプランに合わせて、保険料の増減ができ、若いうちは葬式代を算出する程度の保険金で、貯蓄型の保険に入り、結婚してその保険を担保に高額な保険に入れる様に組んでもらいました。