オリックス生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(196件)

観点別評価

オリックス生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1993年02月
会社概要 時代の変化とともに多様化するお客さまのニーズの本質を捉え「シンプルでわかりやすい」商品やサービスを提供。 これからも「お客さまのニーズに適した商品の提供」「お客さまに寄り添ったサービスの提供」「お客さま本位の募集活動の推進」の実践に全力を尽くす。
本社所在地 〒100-0004
東京都千代田区大手町二丁目3-2 大手町プレイス イーストタワー7階
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,620億円(22位)
保険料等収入 2,466億円(25位)
保険金等支払金 5,887億円(22位)
経常利益 ▲31億円(34位)
当期純利益 ▲31億円(35位)
新契約年換算保険料 252億円(24位)
保有契約年換算保険料 3,704億円(22位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 987.30%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

161〜170件を表示中(全196件中)

並び順

女性 / 50代 / 既婚 / 高知県 / 子供1人
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 2,000,000円 / 保険料: 9,800円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

自身の勤務先である保険代理店で扱っている保険会社の商品であり内容を熟知していて、保障と保険料のバランスがよく、保障内容も充実しており、構成員契約の時にどうすべきかもよく分かっていたから。またクレジットカード払いOKでポイントもたまるから。

続きを見る

おすすめ度

保険会社は大手で安心感がある。自身の勤務先の保険代理店で取り扱っている保険会社なので保障内容も十分熟知しており、異動その他の手続きもよく分かっている。保険料と保障内容のバランスがよくシンプルでわかりやすいから。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2015年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 60,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

女性特有の病気に強い保険で、様々なケースに対応できそうだと思ったから。保険料が安くて、最低限の保障があって、コスパが良さそうだと思ったから。以上の点を、FPの方が比較表を使って分かりやすく教えてくれた。

続きを見る

おすすめ度

女性特有の病気の手厚いサポートを望むなら、この保険をお勧めしたいと思います。実際に、妊娠にかかわる入院や手術で、私は何回もお世話になりました。保険料の支払いもウェブで完結するので、手軽に保険料の請求ができます。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2012年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

主人の会社にセールスの方が来てたのと、保険料できるだけ抑えたかったのと支払われる保障のバランス、つけられる特約も家族にとってニーズに合っていた。駐在にいかないと行けなくて考える時間が少ない中、納得できる保険があってスムーズに手続きしてくれたから

続きを見る

おすすめ度

シンプルな保険で分かりやすくてとても良い。その後も更新や手続きなどややこしいことがなく、電話とかもないので最小限の連絡なので、こちらも助かる。保険料を抑えて、万一の時に保障してもらうのに適した保険だと思います。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 群馬県 / 子供なし
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 17,000円 / 保険料: 17,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

ちょうど満期になった保険があり、そのまま満期の時にお世話になったのと、旦那の保険入ろうと思ってても中々、腰が上がらなかったので、良いタイミングだったのと、アパートの更新と時期が重なり、火災保険も安く提案してくれたので、ここに決めた。

続きを見る

おすすめ度

自身の年齢を考えた時に、病気で入院、または、怪我、その他に、三代疾病や、がんの事も考えて、全て加入しました。実際、年齢の事もあって、保険料は、正直、生活する上で、圧迫は、してますが、いざの時の為に、頑張って毎月払ってます。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2012年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険会社とプランを選ぶ際にこちらの希望をお伝えして、主要保険会社のプランを提示していただき、検討をしました。保障金額と保障内容と保険料のバランスが他の保険会社のプランと比べたときに、1番良いと感じたから決めました。

続きを見る

おすすめ度

担当の方が、提案前に希望をしっかりとヒアリングしていただき、それに応じたプランをご用意いただき、良い点だけでなく、悪い点やリスクについてもしっかりと説明していただき、理解を深めていただいた事で、契約に至りました。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 長崎県 / 子供2人
2006年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 69,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

古い保険の見直しで、加入より10年たち、終身保険の特約で付いていた医療系の特約の支払い保険料が大幅に上がるため、ほけんの窓口で相談したところ、終身保険部分は利率がいいため、そのまま残し、医療部分だけ解約し、新たに勧められた医療保険に加入した。

続きを見る

おすすめ度

保険を契約してから、かなり時間がたっているので、当時の保険内容よりも条件の良い保険があるかもしれないので、何とも言えない。保険については、他の人に勧めるほど詳しくないので、普通としか答えられもっとほかの保険と比較して考えればよかったのかもと今更ながら思う。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 島根県 / 子供なし
2018年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 4,800円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

前の保険が満期になり、ほかに安くてよいところはないか考えていました。窓口の人の勧めもありここに決定した次第です。窓口の人を信頼して決めましたたが、本当にベストの選択であったかどうかは定かではありません。

続きを見る

おすすめ度

今後年取ってくると、否応なく病気と立ち向かうことになるので、医療保険は是非とも必要であると思っています。窓口の人に勧めてもらってこの保険は内容的にも費用的にも、まずまずのものであると思い契約しました。後から出てきた新しい保険の方がよいのではと思うこともありますが、まあ文字通り「普通」でそれほど文句はありません。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 愛媛県 / 子供なし
2018年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

以前に入っていた保険が少し保険内容が古かったこともあり結婚を機に見直しを考え、保険代理店に出向ったところ、保険代理店の説明で保険料や保障内容等を他と比べた時に数点の保険の保険会社の中で自分に一番あっていた

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2016年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 46,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

全体的に保険料が高く見直しをしようと思った。前に入っていた保険と入院日額は変わらないが、保険料が安くなったから。いくつかの保険会社の中で自分に適しているものを選んでくださったので、担当者を信用してそのまま加入した

続きを見る

おすすめ度

まだ、保険を利用したことはないので、この保険内容で適していたのかは評価しづらい。日本は社会保障が手厚いし、保険貧乏になりたくはないので、個人の保険で手厚い保障でなくていいと判断した。大手の保険会社だし、大丈夫だろうと思っている。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし
2015年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

年齢をかんがえると、そろそろ保険に入ったほうが良いと思い、メジャーなところでオンラインで簡単に手続きができて、保障とコストのバランスを考えた。オンラインで調べて、いくつかヒットした中で、知ってて、なんとなくよさそうなのにきめた。

続きを見る

おすすめ度

ものすごく手厚いとは思わないが、入院や手術が、必要になったときには、少しは保険に入っていてよかったと思えるレベルとは思う。終身保険で、60歳で、払込が済むのも、資金的にも普通によいと思う。簡単に手続きができるのはよい。

続きを見る

161〜170件を表示中(全196件中)