• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全38件中)

並び順

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
1993年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 6,712円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険加入についてはあまり考えたことがなかったが、母が病気になり入院して手術をし、入院費用がとてもかかることを実感して保険加入の必要性を母に言われました。母が加入していた保険会社の方のお話を聞き、その方の勧めもあって今の保険に加入しました。

続きを見る

保険料

保険料を抑えることを優先してしまったがために、本当に充分な保障内容かと言われるとそうでないかもしれません。掛け捨ての保険にしたので、保険料はかなり抑えられているかとは思いますが、貯蓄が全くできない保険なので、将来への不安はあります

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2014年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

最初は内容の充実度が分からなかったが、病気になったときの入院や通院などの手厚い保障内容が魅力でいざという時にとても頼りになりそうだと思ったし、担当の方もきめ細かくフォローしてくれて分かりやすく説明してくれて心ぢよく感じたから。

続きを見る

保険料

病気になったりしたいざという時の心強さと、手厚い保障内容なので検討、加入してよかったと思う。保険料の額と保障内容を比較すると、かなり満足できる保障内容のように思えるので、継続して加入しようと思っている。

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2013年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 3,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

ある程度の年齢になり、サラリーマンから自営業に転職したことを機に死亡保険を解約し、医療保険に加入することとした。毎月の支払額を減少させ、支払額の少ない医療保険に切り替えた。将来必要となるであろう医療費を補填することができると考えた。

続きを見る

保険料

テレビコマーシャル等にて様々な保険料が紹介されているが、保障内容と保険バランスを担当者がきちんと説明してくれたため、特に問題はなかった。毎月の支払額も負担に感じるほどでもなかった将来的に問題とならないと感じた。他社のものとも大差なかった。

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 宮城県 / 子供2人
1985年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険に入るのは社会人として当たり前だと教えられました。新人で何も分からなかったので先輩に言われるまま保険会社の人の勧めるまま特に何も考えなかったです。保険会社の人も私の健康状態や経済力を見て選んでくれたと思います。

続きを見る

保険料

先程からずっと書いていますがあまりにも昔の話なので保険の内容は覚えていません。保険料に関しては新入職員が貰える額に見合った保険料だったはずです。会社の団体扱いだったので私としても無理な保険料だったとは思えません。

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

以前から他の保険に入っていた。営業担当者がとても感じがよく、いろいろな情報をくださり、長く付き合っていてとても信頼でき、安心感もある。他の保険会社も考えないではなかったが、担当者の説明内容を信じて、引き続き同じ会社の保険に決めた。

続きを見る

保険料

年齢が年齢なので、保険料の絶対的な金額は高くなるが、同年齢で他の保険の保険料を比較してみると、安い方ではないが、特別高いとも思わない。ネットの生命保険であればもっと安価になるが、安心感を買ったと思えば納得できる。

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
2018年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

子供が生まれたときからこの保険会社に加入していて、他の子供も学資保険が切れたときには医療保険に新規加入し、対応しています。上の子が入院したときには入院費用や通院費用の給付を速やかに行ってもらいました。保険の内容の見直しも親身にやっていただき、より安価で使いやすいプランを提示してくださいました。

続きを見る

保険料

保険料は他社との比較もしましたが、保障内容が異なるので、比較検討は難しいため、ほぼ同じ金額でどういったプランが可能かをいくつか提示してもらい、検討しました。したがって、他社と同じくらいの保険料でも保障内容

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

女性 / 30代 / 未婚 / 広島県 / 子供なし
2008年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 13,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

最初は病気もしたことがないし毎月の保険料も払うのがもったいないとすら思っていてあまり興味もなかった。でも家族からの勧めや保険の人からの説明も受けて、いざというときの為にまとまったお金など必要だと思ったから。

続きを見る

保険料

毎月のことなのでそんなに高すぎるとさすがにきついので、これくらいが妥当かなというところにした。安すぎても今度は保障ちゃんとされているかが心配になるので、金額と保障内容のバランスがとれている保険に入れていると思っている。

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供1人
2022年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

複数検討しましたが、まず住友生命は大きな会社なので潰れる心配が少ないのと、保障内容が凄く良かったので決めました。周りも同じ保険に加入していて勧められたのも大きな決め手の1つになりました。保険料は安くはないですけどね。

続きを見る

保険料

特別安いわけではありませんが、保障内容を考えたら決して安くないしもっと高くても良いかもなので満足できました。安心感も手に入れられましたし良かったですし人に勧められます。払っていけるレベルですし。30歳以上の方には特におすすめです。

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

女性 / 50代 / 既婚 / 岡山県 / 子供3人以上
1997年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 7,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

結婚したタイミングで旦那が加入していた住友生命の営業員に勧められて加入しました。もしもの入院の時に保障があればありがたいと思い、お守りとして加入しました。何回か入院したことがあるので、その時に保険金がおりたので、ありがたかったです。

続きを見る

保険料

他と検討していないので、高いのか安いのかよくわからないのですが、一部貯蓄に回っているみたいなので、掛け捨てではない保険です。掛け捨てはもったいない気がしたので、一部が貯蓄に回るのは、ありがたいと思います。

続きを見る

住友生命保険相互会社

保険料: 3.9(38件)

男性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
2021年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

以前から入っていた保険が年齢的に保険料の上昇と保障内容を比べた結果変更した方が良いと言う結論に達した。あと基本的に少なくても貯蓄性がある方がよいのでそちらもふくまれていたので。あとは全体的なバランスをかんがえて蒲田

続きを見る

保険料

若い頃に比べると保険料がバカ高くなってきているので、これから先も考えると不安しかないけど、まあライフステージ的にはしかたないかなぁ…と。基本的に上がることはあっても下がることはないだろうから、まあ保障に関してはいろいろと検討が必要だなーとはおもっている

続きを見る

1〜10件を表示中(全38件中)