男性 / 50代 / 未婚 / 和歌山県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2019年加入 / 終身保険 / 保険金額: 7,000円 / 保険料: 7,000円(月払)
検討のきっかけ:勧められた
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
お金の問題とかあったり、日に日に死ぬのは間違いなく近づいてる訳だから、そこへ保険入ってた方が良いって言われて、年齢も年齢だし、入ってた方が良いって判断したので、お金も引き落としだし、クレジットカードで支払い出来て、そのクレジットカードのポイント付くから尚更良いかなって思いました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
結局、人に勧められた形で保険に加入して、実際毎月7000円払って、今のところ大きな怪我や大きな病気してない訳ですから、実際にはその大きな怪我や大きな病気にならないと、毎月7000円払ってのお金が高いか安いから判断出来ないと思います。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
良いも悪いも無いと思います。実際には加入して何年も経ちますが、今のところ、大きな怪我や大きな病気していませんし、担当者さんとは1年に1度、保険の更新する位しか会わないので、保険入って良かった、悪かったは、大きな怪我や大きな病気になってからじゃないと分からないような気がします。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
年齢的にものもあるし、実際周りの人に毎月の保険料や、どの様な状況になったら、いくらお金貰えるとか、どこの担当者さんに加入してるかとか、普段話しないので、何処がなにが基準なのか全然分からないので、普通にしました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
そこは信用出来る人や、担当者さんから話聞いて、説明されてですから、特に何も感じなかったです。ある程度はその人らに任せてる部分あったので、それが無かったら、保険に入ってなかった思いますし、そもそも保険自体関心なかった思います。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
意外とスムーズに行きましたよ。知り合いや保険の人に任せてたので、後は決まってから、こちはらまでハイ、ハイって答えるだけで、手続きだけしたら良かったんで、後は分からない事があれば、その時に聞いたらいいかなって思いましたから、スムーズに行きましたよ。