男性 / 40代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 360,000円 / 保険料: 360,000円(一括払)
検討のきっかけ:以前の保険が満期となったので
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~6か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金/貯蓄
SOMPOひまわり生命保険株式会社 の口コミ
( 2015年加入 / 終身保険 / 男性 / 40代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし)
加入の決め手
昔からのつきあいがある友人が代理店の社長をしていたので、よく調べてもらい納得のいく物を選んだ金額を出してもいいから、金利が良く、貯蓄性がいい物を選んだ結果、こうなった分割では無く、一括払いにして、保険代金そのものを下げ、満期時のリターンを大きくした
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
資産形成の一環として、投資と考えれば長期的な金利は良く、保険として問題は無いその上、一通りの一般に言うところの保険はついており、この点は老後には大きくプラスとなる外貨でない点も大きく、為替に降られることは無い払い追えればいいだけの話なので、その点満足とする
保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
金利の高いところを狙ったとは言え、年間の保険料金が保障内容に比較し、高いのが難点。保障内容はあまり気にせず、10回払ってあとは年金としての利回りを狙ったが、現在、金利が上がりつつあるので、それ以上のものが取れるとすれば不満は残る
保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
金利は高いのだが、とにかく保険料金が高く、誰でも入れるものでは無い。あくまでも、資産形成の一つとして支払っているだけで、保険だけとすれば、かなり高額となるのでその分不満とする。保険金利の変移は素人では判断しにくく、これを出してくる点でプラスとする
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
友人にお任せではあるが、必要なことは全部データで出してくれた。特に金利の変化は色々なシミュレーションパターンを出してくれて、保険料は高いのだが、最も金利が取れる最低ラインでの設定でこうなった。なので、満期時の金額もわかっており、納得の上でのやや満足
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
その友人がほとんどの処理をしてくれたので、書類を書いて終わりだった記憶がある。最近はタブレットで確認して、そのまま電話回線で契約が飛ぶようで、即時に契約が完了となるそれ以前の説明が大変だが、契約そのもので困るようになっているわけでは無い。大量の約款を読めと言われても困るのだが