女性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供1人
契約社員・派遣社員/年収:800~899万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2011年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 4,500円(月払)
検討のきっかけ:以前かけていた保険の保険料があがるというので検討しなおした。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/保険代理店/FP・税理士・公認会計士
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
オリックス生命保険株式会社 の口コミ
( 2011年加入 / 医療保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供1人)
加入の決め手
保険代理店の人からおすすめされて。自分の必要な保障が最低限あり、毎月の保険料も希望に近い額であったので、これにしようと決めた。オリックス生命の会社も安定性があり、保障内容もシンプルでわかりやすかったので。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
専業主婦(今も103万以下のパート)である自分には必要のない保障や、30代でまだ必要のなさそうな三大疾病の保障をあえてつけず、最低限の病気入院・手術と女性疾病だけですが、終身の保障を月5000円以内で保障できるので良かったと思います。50代になり、そろそろ三大疾病の不安もでてきたのでそれだけの保険を考えようと思っています。それまでの無駄な保険料を節約できて良かったです。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分の求める最低限の保障が揃っており、支払金額も自分の払える範囲の保険を探してもらえたため。もう少し色々あきらめたり、妥協をして探さないといけないと思っていたので、この保険は満足いくと感じて加入した。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
何社が保険を提案してもらったが、自分の求める保障内容と支払金額がぴったりの保険が見つかった。保険料も60歳までの払い込みで保障は終身なので安心が得られるので、保険料が払えなくなる不安もなく安心できる。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険代理店の人が色々わかりやすく説明をしてくれたのが、やはり素人ではわかりにくい部分もあり、その時は理解したつもりだけれど、何年も経つとどうだったのか?とわからなくなるので。ただ、それはどんなにわかりやすくてもそうなると思うので「普通」とした。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ★ 5
保険代理店の人が必要な書類をそろえてくれて、必要なところを記入・押印するだけで良かった。どこに何を書けばいいのかも全部教えてくれたのでその通りにして、提出も保険代理店の人がしてくれたので何も困ることはなかった。
加入の決め手
保険代理店の担当者の凄く丁寧な説明を受け保険の重要性を理解した事。医療費に関しては他の保険会社とほぼ
続きを見る