男性 / 50代 / 未婚 / 三重県 / 子供なし

公務員(教職員除く)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2015年加入 / 介護保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:介護保険に関係する年齢になったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:介護費用

朝日生命保険相互会社 の口コミ

( 2015年加入 / 介護保険 / 男性 / 50代 / 未婚 / 三重県 / 子供なし)

加入の決め手

就職した頃から医療保険やがん保険など、朝日生命で加入していたから、介護も同じく朝日保険会社で加入しようと思った。一度入院や手術で保険請求したこともあり、信頼できると思ったことも決め手となった。あまり他の保険会社と比較するのが面倒でもあった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

昨年、心臓の冠動脈バイパス術をしたが、入院や手術にかかった費用が公的な医療扶助と合わせるとかなり多く保険金を受け取ることができた。実際かかった費用以上の保険金だったので、本当にもらって大丈夫なのかと戸惑ったくらいだった。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自身の家族構成や病気の罹患歴、保有金融資産の状況に即して、必要な保障、保険金額を統計データも用いながら、的確にコンサルティングいただけた。保障自体の必要性、金額の妥当性に納得して加入することが出来た。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

特に他社とは比較していないが、税制が変わったこともあり、介護保険の保険料が税の所得控除になることを説明され、納得した上で金額を決めることが出来た。医療保険や個人年金と併せて控除額は上限の12万円となっている。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険加入の必要性について、いろいろなデータやグラフを用いて説明いただき、しっかり理解することが出来た。また自分が不安に感じていることについて質問した時にも丁寧に的確に回答いただけた。理解度が深まった感じはした。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

担当者が自宅を訪問してくれて、タブレット等を使い丁寧に説明してくれたうえ、タブレット上でサインをすれば契約完了という感じで非常にスムーズに手続きが出来た。特にこれといった問題も今のところ見られていない。

朝日生命保険相互会社 × 介護保険 の口コミ

2021年加入/介護保険/

男性/50代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
38,547円
保険料
51,396円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

初めは余り保険の必要性を感じていなかったが、担当の保険外交員が熱心に勧めてきて、当時加入していた保険

続きを見る

2015年加入/介護保険/

男性/50代/未婚/三重県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

就職した頃から医療保険やがん保険など、朝日生命で加入していたから、介護も同じく朝日保険会社で加入しよ

続きを見る

2024年加入/介護保険/

男性/50代/未婚/宮崎県/子供なし

保険金額
16,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は加入の必要はない、すでに介護保険にはいっていたが要介護3で支払れる条件に加え、要介護1で一時金お

続きを見る

2024年加入/介護保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自分自身に介護が必要になった際の費用などをシミュレーションした結果、300~400万円の費用が必要と

続きを見る