プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(181件)

観点別評価

プルデンシャル生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1987年10月
会社概要 "日本の生命保険事業の在り方に変革をもたらし、日本の生命保険市場において顧客から最も信頼される会社となる"ことをビジョンに掲げ、1987年に創業。これからもライフプランナーを通じて、お客さまお一人おひとりに最適な生命保険を提供していく。
本社所在地 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆6,021億円(9位)
保険料等収入 1兆3,531億円(10位)
保険金等支払金 1兆9,159億円(12位)
経常利益 488億円(14位)
当期純利益 320億円(15位)
新契約年換算保険料 763億円(12位)
保有契約年換算保険料 8,783億円(11位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 749.30%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

121〜130件を表示中(全181件中)

並び順

男性 / 60代~ / 既婚 / 福岡県 / 子供2人
2001年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 50,000,000円 / 保険料: 300,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

友人からの紹介で、生命保険会社の営業担当の話を聞き、入ることを決めた。それまでの保険会社は派遣の担当者がころころ変わり、たびたびの乗り換えのお勧めなどで不信感があったが、今度は社員で一生担当が変わらないということを聞いて、決めた。

続きを見る

おすすめ度

これまでの質問で記入した通り、保険はいざというときに、必ず速やかに支払われるという信頼感や安心感が一番大事なので、実際にその場面にはなっていないが、担当者がずっと変わらない安心感から、そのように評価した

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 100,000,000円 / 保険料: 800,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

子供が海外留学も賄えるような、高額な生命保険をリーズナブルに扱っていたから。またファイナンシャルプランナーの人と相談もして、プルデンシャルの保険なら安心と言われたから。外資系の保険会社の商品の方が、2010年頃はとても魅力てきだった

続きを見る

おすすめ度

子供のために入った保険で、一人目は無事に大学を卒業おすることができ、来年保険が終了します。高校生の子供は大学卒業までの何円間かを無事過ごせれば、その保険も無事に終わることができます。これらの保険は親としての子育てのお守りのようなものなので、加入したこと自体満足しています

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 高知県 / 子供2人
1992年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 70,000円 / 保険料: 70,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

結婚してすぐの頃だったので、どんな保険に入ったらいいかの提案や,計画書を何パターンも用意してくれていて、説明書も丁寧で信頼出来ました。会社の先輩の旦那さんだったので,話しやすく、何があればすぐに相談できると言うのが決め手となりました。

続きを見る

おすすめ度

複数の保険会社で比較検討はしていませんが、信頼出来る会社の旦那さんが担当してくれる事になって,いろいろと雑談も交えながらおだやかな雰囲気の中で話が出来たし、大した事でもない質問でも丁寧に説明してくれて良かったです。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし
1997年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

つまの友人からの紹介で、特に他の保険会社と比較することもなかった。そういうものだと生命保険は、と思っていたので、そのまま加入しました。またプランナーの方の説明も丁寧でわかりやすかったことも後押しになりました。

続きを見る

おすすめ度

プランナーの方の人柄が大いに影響しています。お得感はありませんが、概ね満足しています。ただ退職した今となっては負担感がありますので、払い期限によっては見直ししてみると思います。ただ焦ってはいません。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 京都府 / 子供2人
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 2,300,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

将来自分がどうなるかわからないし、会社が今のままであるかどうかもわからないので保険代わり貯蓄型の保険に入りなおした。こちらのほうが銀行に定期預金を預けるより利率が高いことがこの保険に入る決め手となった。

続きを見る

おすすめ度

今回の保険は最初から貯蓄性を目的にしていた保険なので医療保険も含みながら当時の銀行預金より高い利率の保険に満足しています。できればもう一つ入っておきたかったですが多分それは何かの規定でできなかったと思います。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2008年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

最初は保険自体に必要性を感じておらず、また、掛け捨てで毎月の支払いがもったいないと思っていました。が、仲の良い友人などの信頼できる人が入ってた為、また、家族のためも考えて加入することにしました。でも、今は再検討してもいいかもしれないです。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。

続きを見る

女性 / 30代 / 未婚 / 群馬県 / 子供なし
1988年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 300,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

私の人生プランにあったおすすめプランを作ってもらった。無理なく払えるが、保障もしっかりしていて、安心して加入出来るとりひきであった。同時に医療保険、養老保険(ドル建て)にも加入し、メリットがある取引であったと思う

続きを見る

おすすめ度

現時点では満足でしかない。それは保険を請求する機会がまだ来ていないからであろう。安心をお金で買ったつもりではあるが、困ったときに助けられるようなサポートがあれば良いと思うし、今後も無理なく払い続けるだろう

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 200,000円 / 保険料: 17,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

学生時代の友人である保険の営業マンが保険会社に転職し、その友人とわたしのライフプランについて相談しながら設計してもらった推奨プランについて、家内を含めて納得性の高いものだったことが最終的に決め手となりました。

続きを見る

おすすめ度

保障内容、契約期間、保険料など、それぞれの項目でそれなりに評価はありますが、保険会社の営業マンとも検討したうえで自分や家族が高い次元で納得しているため、総合的な判断としては「満足」として良いと考えています。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供1人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

旦那の友達が社員だったから、外資系でも安定していて、大企業でもあり、倒産の心配もなさそうだった、旦那も一緒に加入したから。しかしながら、最近では、保険料の高さに少し辟易しており、共済などの庶民的な生命保険にすれば良かったと、少々後悔しております。

続きを見る

おすすめ度

外資系の保険会社にしては、割と良いフォローがあり、保険内容もかなりしっかりしているとは思います。しかしながら、結局のところ、外資系は土壇場でどうなるか確証が持てないところや、保険料が外貨建てで、不安定である等の、今後の課題心配の懸念があるように思います。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 熊本県 / 子供2人
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

前に加入の生命保険の更新時期になり、保険料が高額になるため、保険料や保障内容を比較検討し結果、保障内容が加入していた保険会社のよりもよく、保険料も安かったため妻と相談した結果現在の保険会社に加入した。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。また、私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

121〜130件を表示中(全181件中)