プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(181件)

観点別評価

プルデンシャル生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1987年10月
会社概要 "日本の生命保険事業の在り方に変革をもたらし、日本の生命保険市場において顧客から最も信頼される会社となる"ことをビジョンに掲げ、1987年に創業。これからもライフプランナーを通じて、お客さまお一人おひとりに最適な生命保険を提供していく。
本社所在地 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆6,021億円(9位)
保険料等収入 1兆3,531億円(10位)
保険金等支払金 1兆9,159億円(12位)
経常利益 488億円(14位)
当期純利益 320億円(15位)
新契約年換算保険料 763億円(12位)
保有契約年換算保険料 8,783億円(11位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 749.30%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

111〜120件を表示中(全181件中)

並び順

男性 / 50代 / 既婚 / 新潟県 / 子供3人以上
2020年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

こどものこと、年齢的な状況、家族状況などなど勘案した上で、万が一の場合のシミュレーションを行い、必要資金を算出したうえでリスクヘッジを行うべきと判断したため、家族と相談をし、内容に基づいた商品をご提案いただいた。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。また、私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 広島県 / 子供2人
1993年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険には加入していなかったので将来の保障や病気になった時の保障、貯蓄型といった先を見越した保険内容がとてもよく保険代理店の担当者さんもわかりやすく商品説明をしてくれたので若い年齢ではありましたが、その分毎月の保険料も比較的安く済むので加入することにしました。

続きを見る

おすすめ度

一番負担額の多いであろう養老保険では比較的支払い金額も少ないうえに保障もしっかりしているので、残された家族への安心材料にもなり、余命宣告を受けた場合にも治療費にあてられる様に死亡保険金が先にもらえるなどとても安心できる仕組みがありがたいと思っている

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 岐阜県 / 子供1人
2005年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 36,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

私は生命保険に加入しておりませんでした。しかし、大学時代の友人が生命保険会社に転職をして営業で回っておりました。そして連絡があり、いちどお話を聞いてくれないかと言うことでした。私は、断ることもできずにお話を聞くことにいたしました。久しぶりに会った友達は一生懸命にお話をされていました。私も将来のことがあるなと思い、まぁこれもタイミングかなと思いましたので、その友人からの勧めの生命保険に加入することに

続きを見る

おすすめ度

この生命保険は、終身保険ということで、一生涯保険が続きます。そして医療も兼ね備え、そして生命保険も兼ね備え、そして貯蓄性も兼ね備えておりますので、将来的にどのような形になれ、判断判断をしていき良い結末になるのかなと思います。全く入らないよりは、やはりこのような支えと言うものは加入しておいた方が良いのかなと思いました。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2001年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 16,000円 / 保険料: 16,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当時の配偶者が勝手に決めました。自分は関与していませんので、まったくわかりません。多少入らないといけないという感じにはなったことは事実です。今は当時の配偶者とは離婚して別の人と再婚していますが、保険は継続しています。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討の方で...なんてサンプル通りに考えている人はいません。なんとなく入会する。配偶者や親に勧められて入会するがほとんどで、自分の意思がそこにはないので、不満でもあり貯蓄ができたという意味で満足なので普通です。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2004年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

昔の会社の同僚からのすすめで加入しました。30歳すぎたから、そろそら加入した方がいいのかなと思いました。掛け捨てではなく解約返戻金もある保険で、毎月の保険料の支払いもさほど高額でもなかったので加入しやすかったです。独身でしたので入院費や治療費の心配はさほどなかったのですが、そろそろと思い加入しました。

続きを見る

おすすめ度

何度も同じ回答ですが、この保険は友人(営業セールスマン)から提案してもらいました。その時の私の年齢や資産状況などを考慮して頂いてからの保険の提案だったので問題なかったと思います。他の保険会社の保険内容はよくわかりませんし、検討もしたことはないので正直妥当かどうかはわかりませんが満足しています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1980年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 720,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

通常の銀行の定期預金よりも金利がいいからですね、保険としての機能があり保障を受けながら満期以降に解約返戻金が高金利になったものが元本と同時に受け取れますからね。銀行に預けておくより圧倒的に有利ですし老後の楽しみになりますよ。

続きを見る

おすすめ度

何度も書いてきたように金利の良さですね、65歳で払い込み完了で満期となりますが解約をしなければ契約時の約定金利がそれからも続きます、期間の決まった銀行の定期預金と違い65歳以降は自分で満期を決めその時点で高金利巨海の解約返戻金が受け取れますからね。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
1996年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 86,000円 / 保険料: 86,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

会社を退職した先輩が保険営業マンになり、結婚した時に、そろそろ保険に入ろうかと思ったので、その方に連絡を取った。その保険担当者が、私のライフプランを作りながら、それぞれの人生の節目で何が必要かを検討しながら、保険を組み立ててくれ、そのコンサルティング営業に納得したから。

続きを見る

おすすめ度

保険はプラン自体がとても複雑で、不要な保障がてんこ盛りで、営業マンにいわば騙されて高い保障のプランの選択に誘導されるものと警戒していたが、自分の人生プランをもとに的確な説明があったので、担当者が信頼できた。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 群馬県 / 子供なし
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

夫が先に加入しており、一緒に話を聞いたから。担当の人が図解も使いながら、とても丁寧にわかりやすく説明してくれたから。こちらが納得した上で契約できるようにしてくれたから。担当の方が夫の友人で、非常に熱心な方で信用出来たから。

続きを見る

おすすめ度

夫の海外転勤が決まった際、引っ越しまでの短期間に、忙しい時間の合間を縫って、今の契約の見直しの時間を作ってくれました。今後数年しばらくの間は、夫婦二人分の保険料を夫が支払っていくことになるので、今後の収入面や月々の支払い金額や保障内容もすべて相談できて、調整が出来たので、助かりました。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供なし
2024年加入 / 変額保険
/ 保険金額: 35,000円 / 保険料: 35,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

変額年金に加入しました。初めは友達似教えてもらって4回面談をして決めました。日本の銀行に預けるだけではこれからふえないのでニーサの変わりになるかなと考えました。リスクはありますが、自分のパート代で支払える分なので思い切って加入しました。

続きを見る

おすすめ度

老後2000万円いると言われていますが普通に貯金するだけでこのままでは不安でした。友達に紹介してもらって変額年金似加入しました。支払いがあるので日々の節約や仕事も頑張れると思います。担当の方も何度も足を運んでいただき安心できます。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 宮城県 / 子供なし
2024年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 23,000円 / 保険料: 23,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

信頼できる担当者の提案で「いろいろ検討してたくさんの提案の中から自分にとっての必要な保険を検討するして決めました各保険会社の特徴と得意分野を鑑みて内容を検討して一番の内容に決めたところです今まで考えていないがん保険を手厚くしたほうがいいとのアドバイスを聞きプラスした保険内容を作ってもらいました

続きを見る

おすすめ度

心配な病気やけがに対応する保険が作られているので何もないことを求める得れども何かあったときに助けになることが確信できるのは嬉しい保険であります 長年の経験のある保険会社ですので経済世間の色々なことが在っても安心して任せられると感じられるのはこの会社だと思い入っています

続きを見る

111〜120件を表示中(全181件中)