メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(191件)

観点別評価

メットライフ生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2014年07月
会社概要 世界有数の生命保険グループ会社、米国メットライフの日本法人として営業開始。お客さまに常に寄り添い、最適な保障の選択をサポート。多様な販売チャネルを通じて、個人・法人のお客さまに対し幅広いリスクに対応できる、革新的な商品の提供に努めている。
本社所在地 〒102-8525
東京都千代田区紀尾井町1-3
業績
(41社中の
順位)
経常収益 3兆2,247億円(3位)
保険料等収入 3兆3,881億円(4位)
保険金等支払金 4兆9,153億円(3位)
経常利益 2,237億円(5位)
当期純利益 1,519億円(5位)
新契約年換算保険料 1,404億円(5位)
保有契約年換算保険料 1兆2,762億円(7位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 725.10%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

161〜170件を表示中(全191件中)

並び順

女性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし
2024年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保障内容が自分の希望にあっていたのと、家族が増えてから自分に対する必要な保障が変わっていき、死亡保障より掛け金の少ないのに充実した医療保障がある方が今後の家族の生活に負担にならなくて良いと思ったからです

続きを見る

おすすめ度

月々の金額が高くないのに三大疾病に対する保障がしっかりしていたのと、自分で支払えると思えた額で契約することができたので概ね満足しています。あとは何かあったときに払い込まれる手続きなどに問題がなければ総合評価は「満足」になると思います。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 長崎県 / 子供なし
2023年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,875円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

自分の身内や親友が病気で亡くなった事がきっかけで元々医療保険には入っていたが、その保険より保障内容と払込金額のバランスが良い医療保険が出来たらしいので、自分の保険担当がこの医療保険を勧めてきたので色々考えた末、その医療保険に乗り換える事に決めた。

続きを見る

おすすめ度

国内の保険会社ではなく、世界規模で展開しているグローバルな保険会社なので経営が安定しているだろうと思い、この保険会社を選ぶことになった。他にも良い保険商品を勧められかなり助かったので、今回もこの保険会社を選ぶことになった。只他の保険会社の商品と比べていないので、総合的な判断がしづらいところがある。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2024年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 200,008円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険内容て,掛け金に対し,年度ごとの年金額,死亡事故の対応、保険料,家内、娘には当てはめた場合登りシュミレーションした場合の年金額を考え、保険料とのバランスで検討を実施、その結果,内容的に金額的にも納得,理解できた紹介であるため,納得して契ました。

続きを見る

おすすめ度

総合評価としては、まずまずかなと思っています。保障内容、保険金額、保障金額、などなどさまざまなことを考えながら、契約していいのか、あるいは後悔しないかなどを考えながら、知人にも相談して、決めました。家内、娘、孫などを考えながら、検討進めました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 千葉県 / 子供なし
1978年加入 / 介護保険
/ 保険金額: 127,781円 / 保険料: 127,781円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

先に契約していた生命保険の特約部分(医療保険)を見直そうと考えた時、医療保険も重要だが、自分自身が年老いていくことは自然の摂理ではあるが、入通院のための医療保険よりも、要介護となった時の費用負担が大きいことに気付いたため。

続きを見る

おすすめ度

保険の特徴が絞られていて、何が保障されるのかがわかりやすかった。生命保険加入者の多くが、なんとなく特約を付け、内容をよく知らないまま高額な保険料を支払っているケースが多いと感じる。なにが必要なのか、保障を明確にした方が良いと考える。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 1,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

30歳になったときに、今はまだ健康だけど、だんだん病気やケガの心配が出てくるだろうとおもった。保険の保障内容と金額を見比べたときに、自分の心配している病気やけがに対応していて、金額も思ったほど高くなかったため、月々支払うのには妥当かと思って、加入した。

続きを見る

おすすめ度

一般的な病気やケガに対応しており、入院費も5千円でる。他の保険会社の保障内容と比べて、ずば抜けてよいところもなければ、ずば抜けて悪いところもないと思うので、総合的にみて、評価は無難で普通かなと思った。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

友人が担当者だったし、信用できる友人のため、相談にのっていただいて、今までの保険よりも良いかもしれないと、家族と相談しました。入院とかしたときのためなどに、いろいろ考えた結果、当時は違う名前の保険会社でしたが、

続きを見る

おすすめ度

医療保険をメインに考えていたのですが、いざ、自分が入院したときに支払われた保険会社からの金額は、自分が病院に支払った入院費の半額以下だったので、完全に医療保険の見直しを考えなければならないなあと、思っています。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
1993年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 6,000円 / 保険料: 6,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

家族が同様の保険に加入していた。手頃な保険料で保障が手厚いところが加入の決め手。外資系の会社に多少の不安はあったが、担当の人からの丁寧な説明で納得のいく手続きができた。保険金の請求の際も迅速で丁寧な対応だった。コロナの際も手続きなく保障が受けれる体制だった。

続きを見る

おすすめ度

保障内容や金額、その他の面でも全てにおいて満足のいく保険だと思います。担当者の方が途中で変わることもありましたが、引き継ぎがとてもスムーズに行われていて、新しい担当者の方にもデータがきちんと届いており、何度も説明をしたりすることもなくよかったと思います。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 長野県 / 子供2人
2021年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 6,000円 / 保険料: 6,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険についてはよくわからなかったけど、担当者の人の話を聞いて何個かある保険会社の中で自分に合っていると思った。三年ごとに、保険を利用しなければ返金される制度があるのも魅力的だと思った。その時に加入していた保険よりも魅力的だと思ったので、そちらに変えようと思った。

続きを見る

おすすめ度

色々な保険会社があるけれど、今の自分に合っていると思う。保険料もそこまでの負担にはなっていないのでよい。担当者の人も、親身になって色々なプランを考えて提案してくれたのでとてもよかったとおもう。色々な保険会社があるので比較して、自分に合うものを選ぶのがいいと思う。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供3人以上
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★☆☆☆☆1

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★☆☆☆☆1
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

保険に詳しくないこともありどうしたらいいのか分からないまま保険業者の方の言われるまま加入したものの少し心配があるもう一度見直したいと思っている 保険会社を変えるものかそのままで内容を見直し変えるものか素人の自分達からは悩むところで未だに動きが取れていないって言うのが本音です

続きを見る

おすすめ度

今の保険で足りているのか追加で加入した方がいいものか保険会社を変えるべきかこの歳になって悩むことばかりでネットを最近は調べたりともっと安心して心配なく加入出来ればとおもいます。歳とるに連れて心配は大きくなるだけです

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 長野県 / 子供2人
1996年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

配偶者の会社で扱っていた保険で団体割もあり、配偶者といっしょに入れたことと支払いも給料天引きでできた。また、保障内容もしっかりしており実際に何かがあった時も会社に連絡すればいいためわかりやすいと思ったから。

続きを見る

おすすめ度

保障内容に関してはよりいいものはあるものの、料金と保障内容のバランスがよく、いざという時に会社で手続き代行をしてくれるのは何よりの安心なので、総合的にはバランスが取れているという意味で普通であると評価した。

続きを見る

161〜170件を表示中(全191件中)