• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全88件中)

並び順

女性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2007年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 6,150円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

一人暮らしを初めて、色々と不安が出て来てネットで数種類の保険会社を検索して損保ひまわり生命は保険料は他の保険会社よりもちょっと高めだけど掛け捨てじゃなくて3年に一度お祝い金が貰えるのが決め手となった。割と昔から健康なので全く保険料を貰うことにならない可能性があるのでこのお祝い金はとても決め手の一つとなった。あと、保険内容も手厚いのも決め手となった。

続きを見る

保険料

数種類の保険会社を比較して一番高いので。最近になってますます安くてももっと内容も充実している保険会社が出てきているので、今の毎月払っている保険料は結構高いと思うから。唯一、3年に一度のお祝い金がもし、病気になって保険料を受け取っても支給されるのが満足しているので。もう少し保険料が安くあってほしいと思うのでそこが不満になる大きな理由です。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 三重県 / 子供2人
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

若い時から見直しをしなくていままで入っていたのより保障が良く支払い金額が半分になり乗り換えで料金もやすくてよかった、三代疫病の保障がなかったので加入して保障料も納得できたので加入の決断の決めてになりました

続きを見る

保険料

医療保険で今までのところより保険料を比較して、保障は同じぐらいで安い保険会社にきめました。月月の支払いがものすごく削減して今まで何十年も払ってきた保険料は戻ってこないけどこれからの不景気で少しでも見直しができることを探していかないと支払いは減らなので今後も継続していけることを考えています。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2008年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 23,500円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

掛け捨て医療に入ろうとは決めていたので、業者さんオススメのにしただけです。その時夫の生命保険も加入したので、その関係もあったような、、、ちょっと契約したのが昔過ぎて記憶がおぼろげです。医療保険にしたのは母親の勧めもありました。

続きを見る

保険料

まぁ、年額で考えかつあの当時の私の年齢を考えると安い方かなと、、、まぁ、県民共済よりは高いですが、保障内容が良かったのと、入院した場合にどうしたら良いかがわかりやすかったからいいのかなとおもいます。掛け捨てですしね。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5円 / 保険料: 3,950円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

私自身、手首を悪くして、手術しなければなおらないと言われた時期もあったり、年齢も考えると、ガンになったり、するかもしれないからと保険の担当者から、少し安い保険があるから、入って置いた方がいいどすよと薦められ、加さました

続きを見る

保険料

他の保険会社の月額の保険料金、保障内容を、比較して、最終的に始めに紹介されたのに、決めました月々の支払いに負担感なく、払い込みが満了するまで払えるかなと感じましたので、今後も継続して、払い込みできると感じました

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2021年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 2,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

シンプルな内容のため保険料水準が安く、また女性特有の疾病に対する保障もセットすることが出来たため。家族の中では夫の保障は死亡・医療共に手厚く用意していたにも関わらず何も用意していなかったので特に悩むこともなく加入を決めました。

続きを見る

保険料

シンプルな保障内容なので保険料も比例して安く感じた。また入院保障日額も選べるため必要と感じる程度の保障に限ることが出来た。月々の支払額も大きな負担にはならず、コストに見合った保障を手に入れたと感じることが出来た。特に他社との保険料比較はしていません。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 150,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

疾病または災害で入院したとき一日につき5000円でる。先進医療給付金特約が200万円程度出る。入院一時金特約が1回につき200000円でる。がん診断給付金特約が1回につき100000えんでる。ただし年につき1回程度。癌外来治療給付金特約が1日につき5000えんでる。外来でも給付金が出るのはうれしい。

続きを見る

保険料

疾病だけでなく災害で入院したときも1日につき5000円出るのはいいと思った。1回の入院につき200000円出る入院一時金もいいと思った。年1回なら癌と診断されたときの給付金特約が1000000円出るのはいいと思った。また癌になったとき外来給付金が1日につき5000円でるのも有り難いと思った。1ねんかんの保険料を一括で払えば112153円になるのもいいと思った。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2022年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 20,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険の種類や内容について全く知識がなくったのですが、営業の方の説明がとても丁寧で分かりやすかったからです。嫁さんとも相談して「親身になって考えてくださるなら安心して契約出来るね」という結論に至りました。

続きを見る

保険料

他社との比較はそこまでしてなかったのですが、今回の保険契約だけで大満足です。やはり保険は契約についての内容ももちろん大事ですが、それ以上に私の事を親身になって考えてくれる営業担当のかたの人間性が重要なんだと思いました。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
2009年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

会社の団体保険だから、保険料が安く、サポートも手厚かったので決めた。大手の保険会社にかなり割安で加入できたので、とても良かったと思っている。家系的にがん家系ではなかったので、一番安い商品で加入を決めた。

続きを見る

保険料

5年前に自分ががんに罹患して、入院、手術した経験があるが、その際の保険金支払額がかなり多く、支払っている保険料に対して、かなり手厚いと感じたため、いまの保険会社にはかなり満足している。今後も末永くこの保険会社を継続して契約していきたいと考えている。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供1人
2006年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

女性専用で、持病があっても入れた。女性特有の病気で入院だと日額の給付金に加えてプラス3000円というのがいいと思った。しかも3年毎に健康お祝い金が出るというのが嬉しかったから。私は持病を持っているので、保険は入れないと思っていたので、緩和型で入れるし、毎月払う保険料も、自分の思っていた範囲内で済むので、他の会社も調べたが、ここより高かったので、ここに決めました。

続きを見る

保険料

持病があるのでいくら緩和型と言っても、一万以上を覚悟していましたが、全然それより安く、保障が手厚いので驚きました。他で比較していた会社でも、そこまで手厚いのに、その金額ではなかったので、助かりました。今年万期を迎えたのですが、少し保険料が高くなりましたが、継続手続きを取りました

続きを見る

女性 / 50代 / 未婚 / 秋田県 / 子供なし
2023年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

担当者が親身になって親切にアドバイスしてくれたこと。何もわからない自分に生活のプランを考えたとてもいい保険を勧めてくれたから。何回聞いてもイヤな顔一つせずに説明してくれた事が嬉しかったから。これが決め手となりました

続きを見る

保険料

とにかく親切丁寧に説明してくれてこちらが何回同じ事を聞いてもイヤな顔一つせずに説明してくれたことや保障内容も分かりやすく月々の掛け金もそれほど高くないけど医療内容の充実したいい保険会社だと思ったから。今までの保険会社の半分以下で済みました

続きを見る

1〜10件を表示中(全88件中)