女性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
会社員(総合職)/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2016年加入 / 定期保険 / 保険金額: 4,000円 / 保険料: 4,000円(月払)
検討のきっかけ:就職したから
情報入手媒体:その他
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
朝日生命保険相互会社 の口コミ
( 2016年加入 / 定期保険 / 女性 / 30代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人)
加入の決め手
親が加入しているから、きっかけになった。月々の保険料が高くなかったので、決めた。保障内容が分かりやすくて、請求の仕方も簡単だったから。悩んだ点は、そもそも保険に加入すべきかを悩んだ。高額療養費保障制度があるので、必要か悩んだ。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他社と比べて特化した点はあまり見受けられないので、普通評価をしました。加入をしていて良かった、という経験はあまりないので、普通評価です。可もなく不可もなく…この保険会社を選んで良かった!というアフターサービス等があると良いと思います、
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
特別に特化している保障内容ではないと思いました。しかし、欠如している点もないので、普通評価です。他社より優れている商品内容ではなく、他社と足並みを揃えている保障内容だと言えるでしょう。より充実した保障内容にするにはお金を積むことになると思います。
保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
ネット保険と比べると非常に高いと思う。しかし、明治安田生命、第一生命、日本生命等の会社と比べると足並みが揃った保険料であると思われる。保障内容に即した保険料であると思う。より安いと幅広い層に受け入れられるであろう。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
難しい点は特になかったので、普通という評価。自分で読んで理解をしたら、チェックをするので客本位のところがあると思う。高齢者は、本当に理解をして契約をしているのかは実際のところ分からないので、普通という評価をします。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
署名するところやチェック項目が複雑ではなく、わかりやすかったので、普通でした。特段良かった点はあまり見受けられないので、普通という評価をしました。現在はタブレットでの加入ができるので、良い方向に向かっていると思います。
加入の決め手
以前から結婚を機に生命保険に入っていた。満期のタイミングで、子供も生まれていたことから、これまでの内
続きを見る