男性 / 60代~ / 既婚 / 香川県 / 子供1人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1994年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 19,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 1994年加入 / 医療保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 香川県 / 子供1人)

加入の決め手

独身のときは生命保険の必要性を感じておらず、実際加入もしていなかったが、結婚を期に自分に万一のことかあったときの家族の生活の保障や、だんだん年齢を重ねるにつれ、病気になった場合の医療費(特に入院費)のことを考え、妻が以前より加入していた生命保険に夫婦で加入した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

妻が結婚前から加入していた生命保険に夫婦で加入したので、死亡保険金や医療費(入院費)の保障の手厚さのわりには、比較的、月々の保険料は安価に、かつ、負担感もさほど重くない金額で抑えられたので、良かったと思っていますあ

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

結婚して、子供が生まれたときのためにも、万一自分が死亡したときの保障(保険金)は、十分な金額を設定してもらいました。また、万一、病気等で入院したときの医療費(特に入院費)の保障についても、心配無い金額を設定してもらいました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

妻が結婚前から加入していた生命保険を下取りしてもらう形で、夫婦で加入する生命保険に加入しました。したがって、保障の内容が充実していたわりには、保険金の額は、比較的、安くできたのではないかと思いますし、月々の負担感も比較的軽く済んだのではないかと思います。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

妻が結婚前から加入していた生命保険会社の営業窓口担当者(担当者)ということもあり、面談時の説明もデータや具体的な事例を元に説明してもらいました。また、不明な点を質問しても、的確に回答してもらえたので、比較的安心して説明を聞くことができた。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

書類の数が多かったり、健康診断を受けたりとそれなりに手間は掛かったが、妻が以前から加入していた保険会社ということもあり、営業担当窓口の女性(担当者)との面談も含めて、比較的スムーズに手続きができた方だと思う。

住友生命保険相互会社 × 医療保険 の口コミ

2020年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
10,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

窓口の営業担当員のかたが自分のことのように親身になって、いろいろとこれまでの事例をもとにたくさん会話

続きを見る

1988年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/千葉県/子供3人以上

保険金額
90円
保険料
90,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

回りの人達で、保険に入っている人が多かったから。当時は掛け捨ての保険がなく、保険の営業がいろんな所を

続きを見る

2005年加入/医療保険/

男性/40代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

子供の頃は特に気にしてはいなかったが、20才を過ぎて行動範囲が広がり、怪我や病気についての備えがあって

続きを見る

1995年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
6,000円
保険料
14,800円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

友人からの勧めで医療保険に加入しました。若い時に入ると保険料が安くてよいといわれました。他に保険も検

続きを見る

1986年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/石川県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
26,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

担当者の親身な説明と、人生設計の基礎となる保障内容、今で言うファイナンシャルプランナー的説明とリスク

続きを見る

2021年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/広島県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
130,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

若いときから現在まで利用しているので安心して加入した。任せられる担当者がいる。大手であり、信頼してい

続きを見る

2018年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

子供が生まれたときからこの保険会社に加入していて、他の子供も学資保険が切れたときには医療保険に新規加

続きを見る

1991年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
3,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

配偶者が入っていたので、結婚を機に入った。配偶者の会社の団体保険になっていて、保険料が割安だった。入

続きを見る

2006年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
11,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

怪我などの保障で収入の不安に備えての保険と特に自分だけなので最低限を払える金額があったそれで特に年間

続きを見る

2020年加入/医療保険/

女性/30代/未婚/熊本県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

特に決めてわなかったけど、自分が怪我や入院したときなどいざというときのことを考えて入っとかないといけ

続きを見る