男性 / 60代~ / 既婚 / 沖縄県 / 子供3人以上
定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
1990年加入 / 終身保険 / 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)
検討のきっかけ:職場の知り合いに紹介されて
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代
富国生命保険相互会社 の口コミ
( 1990年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 沖縄県 / 子供3人以上)
加入の決め手
紹介者が信頼できる人で、営業担当者がその人の奥さんで、付加した方が良いオプションやあまり意味の無いオプションなど分かりやすく教えてくれたから。また、強引な勧誘ではなく、良い印象を受けたことが加入を決断する決め手になった。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
ネット保険の会社だと、自分専任の担当者がいる感じがしないが、実店舗の保険会社だと自分専任の営業担当者がいるという安心感がある。また接客内容やタイミングにも満足しているため、「やや満足」という評価にした。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
これまでも体の調子などを気にして連絡が来ていたが、子供が独立して一人暮らしになった後は、さらに頻繁に連絡をくれるようになったこと。また子供の独立に伴って減額した方が良い契約やオプションを分かりやすく、丁寧に提案してくれたため。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
子供がまだ小さいころに比べて、子供が独立した後の後の保険料は抑えられており、家計にも優しい程度の支出になっているから。ただし、最近はネット証券などの保険料が安いところもでてきているので、そのようなところと比べるとあまり優位性はないのかなと思っている。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
若いうちに保険に加入することの金銭的なメリットを分かりやすく教えてくれたこと。また、私のその時点の状況に立って、付加した方が良いオプションや必要のないオプションを分かりやすく教えてくれたことが理由となります。
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ★ ☆ 4
加入申し込みの書類に関して、保険会社側で記入できる項目はあらかじめ記入(印字)されていて、こちらが記入する箇所は最小限にされていたため。また、休みの日に自宅まで来てくれたので保険会社までの移動が不要だったため。