男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上

公務員(教職員除く)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2021年加入 / 終身保険 / 保険金額: 16,200円 / 保険料: 16,200円(月払)
検討のきっかけ:若い時に加入し、年代や家族構成に合わせて適宜新しいものに切り替えてきた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代

大樹生命保険株式会社 の口コミ

( 2021年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上)

加入の決め手

ほかの保険をいろいろ検討するのは面倒くさい一方、同じ保険会社で担当の営業職員経由で手続きが簡単に出来る。今まで加入していた保険を切り替えることにより保険料を安くできる、内容は生活実態や年齢に応じて変更した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

年齢に対応し、高額医療が必要になりそうな疾病に対応し、また短期の入院でも受け取りがあることを考えると内容は充実していると思う。でもその分保険料は安くはないし、他と比較していないのでもっとコストパフォーマンスが良い物があるかどうかわからない

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

内容については年齢やこれからの生活実態を踏まえ、医療保障主体のものにした。安くはないが内容が充実しているので一応納得しているが、これよりコストパフォーマンスが良いものがあるのかどうか詳細な検討はしていないので、「やや満足」とした

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

以前の保険からの切り替えにより、年齢の割にはさほど高くない保険料となっているが、とにかく他との比較はしていないし、そもそも保険に入らなくても良いかもしれないことを考慮すると、結構な額を払っていると思う

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分の家族構成や生活実態、年齢に応じた適切な保険について、いろいろなデータを用いて代案も含めて提案を受け、納得して契約することができた。でもこれ以上良いものがあるかどうかわからないので、「やや満足」とした

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

設問の読み方が間違っていたと思うが、最新の保険に変更したこと全体を「普通」と評価した。加入手続きだけに限定した話であれば、タブレットを利用し、代理店の担当者のサポートによりとてもスムーズに進んだので、「良好」だった。

大樹生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

1989年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

母が保険会社に勤めておりましたので、18歳になったら契約するのが当たり前のようになっていました。当然の

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/群馬県/子供2人

保険金額
1,900円
保険料
1,900円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

コロナ禍で健康に不安を覚える中、コストをかけることもできないため、なかなか及び腰だったが、コストパフ

続きを見る

1992年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
25,000円
保険料
25,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

最初は明治安田生命に加入していて、住友生命に変更して、転職を機に住友生命の保険外交員との接点が無くな

続きを見る

1994年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
50,000,000円
保険料
39,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

随分前なのでうろ覚えですが、担当者の外勤さんの話を聞いて死亡時の受け取り金額が結構高額だったので満足

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/大分県/子供1人

保険金額
9,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険担当者が頼りになった。わかりやすい説明だったので、色々聞いているうちにおまかせしようと思えた。わ

続きを見る

1991年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/静岡県/子供なし

保険金額
5,000,000円
保険料
130,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

就職が決まってとりあえず一つ保険に入っておこうと思ったのがきっかけ。契約後保険を切替できることをその

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/埼玉県/子供3人以上

保険金額
14,000円
保険料
14,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

知り合いもお世話になっているから。自分も年を重ねているし会社の人の中にも、乳がんになった方もいるため

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/滋賀県/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

学生時代に親が契約をしてくれた保険であり、保険料も前納してくれているので、その後は特に何もせず放置し

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/岐阜県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

職場が代理店をやっておりそれまでは自動車保険しか入っていなかったのと掛け金がもったいないので貯金に回

続きを見る

2021年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
80,000円
保険料
80,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

払い込みを72歳迄でプランを決めて、癌を含む医療保険と少額だが死亡保険金のセットとした。最低限の病気

続きを見る