アクサ生命保険株式会社

おすすめ度: 4.1(182件)

観点別評価

アクサ生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1994年07月
会社概要 アクサグループの日本法人として設立された生命保険会社。2000年の日本団体生命との経営統合により、事業基盤を大幅に拡大。生命保険・サービスを提供するとともに、本業の強みを活かして地域社会の持続的な発展に資する取り組みを行っている。
本社所在地 〒108-8020
東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 8,885億円(16位)
保険料等収入 5,273億円(19位)
保険金等支払金 1兆4,446億円(14位)
経常利益 903億円(10位)
当期純利益 572億円(10位)
新契約年換算保険料 909億円(11位)
保有契約年換算保険料 7,490億円(15位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 607.5%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

121〜130件を表示中(全182件中)

並び順

男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

アクサ生命に勤める知人から、元々加入していた生命保険の契約内容を見てもらい、乗り換えてもらえるなら、保障内容や老後を見据えた生活に相応わしい契約にしたほうがいいと助言を受け、家族と相談して乗り換えを決めた。

続きを見る

おすすめ度

どこの保険会社であっても、結局は担当者との信頼関係が契約するしないを決める最も大きな理由になるのではないだろうか。各社切磋琢磨する中で、保障内容がず抜けて素晴らしいこともなければ、圧倒的に悪いこともないはずである。詰まるところ、人と人との向き合いなのだろう。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2022年加入 / 利率変動型積立終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

毎月積み立てとして保険を考え、色々と相談した上で、アクサ生命の変動型積立にしました。老後を考えるととても良い保険だと思い、FPさんの相談しました。他にもドル建ての保険であったりも検討しました。毎月負担の無い範囲内と決めていたので、2万円としました。

続きを見る

おすすめ度

このような変動積立保険があることは以前から知っていたのですが、信頼できる方に出逢うことが出来ず、加入することをためらっていました。縁あって、分かり易く自分に寄り添ってくれるFPさんに出逢えたことで、この保険に加入することが出来ました。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
2011年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 23,600円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

貯金感覚でできるからいいかなと思ったのと、15年始払い込みなのでなんとかなるかなって思ったのがきっかけ。販売員ではなく母の意見を重要視した。月額が高いのは少し心配だったとおもうが13年前なのであまり覚えていない。

続きを見る

おすすめ度

死亡保険と貯蓄型保険の保障しかないので、とくに自分が今すぐに享受できるものはないかなとおもう。今誰が自分の担当者かわからないくらい、担当が誰かわからないし、連絡もきていない。なのでその意味ではふつうの評価。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
2015年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 23,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

新入社員で保険を加入し継続してきた。退職にあたり職場関連の保険代理店担当者との面談する機会があった。その場で、それまでの職場の団体保険を継続できると知り、保険を継続するに至った。ただし契約内容を昨今の生活実態にあわせて見直した。

続きを見る

おすすめ度

職場関連の保険代理店を介した職場団体保険ということもあり、広く一般で加入できる保険ではなかった。しかし月払い保険料が過度な負担となることもなく、また保障が貧弱で役に立たないような内容にならないように考えて自分自身で決定した。結果として自分自身として満足のいく契約になったと考えている。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人
2023年加入 / 利率変動型積立終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

担当の方の話を聞いて入った方がいいなと思い旦那と相談して加入する事に決めました。色んな保険会社がありましたが、旦那の会社の先輩方が次々と加入されたので家もと思い加入しました。老後のために加入しましたが、入ってよかったと思います。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病の保障を重視される方にはおすすめしたいと思います。それは一番手厚い内容だったからです。保険料も割と安めなのでお得だと感じています。担当の方が本当に親身になってくださったのでよかったです。旦那といい保険に加入できてよかったと話をしています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 北海道 / 子供なし
2011年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険会社の営業担当者の方が大変熱心で自宅に何度も説明にこられたので最初は乗り気ではなかったが、しだいに保険の有用性に納得し、かつ担当者の方が大変美人だったこともあり断るのが少々忍びなくて、ついつい加入してしまった。

続きを見る

おすすめ度

とにかく美人の担当者の方が大変熱心だったことが一番大きかったですが、保障内容、保険料もトータルバランス・コストパフォーマンス等で考えてまあまあ納得できる水準だったので総合的に判断して「ほぼ満足」の評価としました。

続きを見る

女性 / 30代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
2022年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 1,143円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

がん患者であるが、アクサ生命は唯一引き受け緩和型だったので私でも入れた。勤務先の団体保険の説明を聞き、私でも保障されるのか、詳細を聞いた。実際通院している身だが、別のがんや病気が見つかった時保障されるとのことで、今後のために入った。

続きを見る

おすすめ度

特にがん患者でも入れる引き受け緩和型医療保険なので、ただでさえ保険加入が普通にできない私のようなステージ4のがん患者でも入れると言うのはかなり大きいと思います。がん患者こそ、今後別の病気にかかる可能性が非常に高いので、こうやって備えられる事は非常に重要だと思います。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
1976年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 15,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

入社当初は保険にはまるで興味がなかったのだが、とりあえず医療保険等も付属しているので保険内容は後々見直しをするとして、団体扱いで会社を通してとりあえず加入したものであり、担当者との面談等はしていない。

続きを見る

おすすめ度

特段目立った特約などは付加されていないが、普通の保障がそれほど面倒な手続きも必要なく、普通に利用できているので、大きな問題はないと思う。また、当初団体扱いで加入したので担当者からの面倒な面談もなく楽に加入できた。

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 岡山県 / 子供1人
2020年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

ひとり親になったことにより今まで家族の保険に入っていましたが、年齢的に今後の病気の不安もあって今後のためにネットで加入できて、比較検討も簡単にできて、簡単な手続きでそのまま加入できる安かった保険会社に加入しました

続きを見る

おすすめ度

時間がない中で決める必要がありましたが、比較検討した結果、一番リーズナブルで自分に合った保険を決められたと思っているので、とても満足です。インターネットでの加入方法が簡単だったのも自分に合っていてとても満足です。

続きを見る

男性 / 30代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2018年加入 / 変額保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

死亡にも備えられて、資産運用もできるから良いと思った。投資信託で運用できるので資産形成にも役立つと思ったので加入しました。ただ、保険と投資は分けるべきだったので加入したことは後悔しています。純粋に投資だけ行えば良かったと深く反省しています

続きを見る

おすすめ度

保障も薄く、投資こリターンの良くない保険に入ってしまって後悔しています。日本の保険会社は儲すぎだと思いますし、リスクを煽りすぎです。普通に公的保険のみで備えておけば良かったなぁと思いました。失敗です。

続きを見る

121〜130件を表示中(全182件中)