日本生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(174件)

観点別評価

日本生命保険相互会社 企業詳細

設立年月 1889年07月
会社概要 国内民間生保大手として生命保険等の商品・サービス提供者としての立場と機関投資家としての立場の両面から「人・地域社会・地球環境」への貢献を積み重ねていく。そして、そのことを通じて『誰もが、ずっと、安心して暮らせる社会』の実現を目指す。
本社所在地 〒541-8501
大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
業績
(41社中の
順位)
経常収益 5兆2,973億円(1位)
保険料等収入 4兆3,558億円(2位)
保険金等支払金 7兆6,283億円(1位)
経常利益 6,545億円(1位)
当期純利益 5,120億円(1位)
新契約年換算保険料 2,588億円(2位)
保有契約年換算保険料 3兆7,401億円(1位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 980.00%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

141〜150件を表示中(全174件中)

並び順

女性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2010年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 28,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★☆☆☆2
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

私が亡くなった後、葬儀や墓地の購入などにお金がかかります。また、貯蓄がほとんどないことから、家族の生活が心配です。多少でもお金を残したいと考え、生命保険に加入しました。医療保険などの特約はつけず、貯蓄型の保険商品を担当者に提案してもらいました。今、考えると、もっと良い保険商品がほかにあったのではないか、と思うこともありますが、中途解約は損になるので、そのまま続けています。

続きを見る

おすすめ度

担当者との対面では、医療特約はつけず、貯蓄性の高い保険商品を選びました。日本の法人で一番大きい会社なので、安全性を考えて加入しました。私の死後に受け取る保険金は、もっと多い方が良かったと思います。費用対効果は、あまりお得ではない気がしています。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2023年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

両親が病気になったことでがんについて調べるうちに保険には必ず入っておくひつようがあると思った。そしてがん家系であるわたしはがん特有の保障内容でそれは自分の希望したものと一致したことと、営業のかたが一番すすめてくれたものだったので加入することを決めた。

続きを見る

おすすめ度

保障内容や毎月しはらう金額は一般的なものでいたって「普通」だとは思うが、やはり耳なじみの保険会社だと安心感がありえらんだ。また、担当者のかたがどれたけ親身になって話をしてくれるかが契約のポイントだとおもっている

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 香川県 / 子供なし
2021年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 178,000円 / 保険料: 178,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

年齢と医療を考え、当初は、あまり前向きではなかったが、祖父母が亡くなり、父か入院して1年くらいで病死していったことが気になった。仮に自分が病気や大怪我で入院の可能性がないわけではないことが考えられた。

続きを見る

おすすめ度

契約の医療保険をおすすめします。三大疾病をカバーしておりながら、入院費やその他保障も手厚く、保険料もトータルで考えるとリーズナブルと思います。保険会社、担当者、豊富なデータと資料、さらに保険の保障内容と保険料、全体的にみておすすめします、

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2024年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 85,000円 / 保険料: 7,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

必ず保険に入るときめていた。死亡保険と医療保険には今までも毎年かかさず入っています。年齢が高くなってきたので日常生活にも不安がありますので、今後も可能な限り保険は継続したいと考えています。ただし年齢が高くなると保険料も高くなるのでいつまで支払いができるか心配です。

続きを見る

おすすめ度

これまで回答してきたように保障内容と保険金額のバランスは今までは適切だと考えておりますが、今後年齢が高くなるにつれて保障内容と保険金額に双方を抑制していきたいと考えています。そんな中での今回の契約でしたので、やや満足という回答になりました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 愛知県 / 子供なし
1994年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 26,000円 / 保険料: 26,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

あまり深刻に保険の事を考えて無かったが、人間年齢を重ねると、体の至るところに悪い箇所が発生してくるのを感じてきた。自分の人生を考えて、病気または事故に遭遇した場合金銭的な負担を考え少しでも負担にならないように気をつけて加入した。

続きを見る

おすすめ度

脳卒中、ガン、心臓病など三大疾病の保障を重視している人には是非おすすめしたい内容です。とても良い内容になってます。それでも月々の保険料も大きな負担にならず、お得感があります。担当の外交員の方も親身になってくれて非常によかったです。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 長野県 / 子供なし
2018年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 80,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

将来のことを考えて、保険代理店の担当者と、面談して保険の必要性とか掛け金などを、なるべく安くなるように、相談にのってもらい決定しました。しかし、あまりに早く入ったために、入院日数などが、20日以上などと制限があり、いざ使う時に期待どうりにならなかった。

続きを見る

おすすめ度

今回の決めては、先進医療とか重い疾病か重視されていて、将来的に保障が満足できると思いました。保険料はけっしてやすくはありませんが、将来のことを考えた場合は、やはり必要と考え購入しました。また、担当してくださった担当者のかたが、非常に的確にアドバイスをくださったり、親身になって相談にのっていただき大変助かりました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2014年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 700,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

喫煙・飲酒の習慣があるので、年齢的にガン保険加入を考えていたが、ではあるが、その他特定疾病についての保障も付帯している保険だったので。保険料は高めだがはいることとしました。が付いていたので、と共に特定疾病の保障が付いていたから

続きを見る

おすすめ度

ガンだけでなく三大疾病を同時に保障対象としていることが一番。あとは、ガン宣告時に一時金が支給されること、事情により解約してもある程度の金額がもどってくること、保障対象年齢に上限のないこと、手術や入通院による治療についてもかなり手厚い保障が付いていることなどです。

続きを見る

女性 / 50代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
2020年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 980,000円 / 保険料: 980,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

老後の年金について不安があったので、漠然と預金をしていたところ、調度こちらの商品ができた時に紹介していただき加入する事を家族と相談しながら決めました。毎年葉書で追加の案内をいただき期日までに定額を振り込むようにしていますが仕事を辞めたタイミングで年金をいただき老後の生活の足しにできればと考えています。

続きを見る

おすすめ度

保険会社はメジャーて大手を選択したのでさほど不安は無いのですが、前回の担当者は挨拶に来てくれてLINEの交換で一応繋がっていましたが、突然退職されたようでLIVEのアカウントが無くなっていました。それからは後継者が不在なので今後の相談などどなたにしたら良いのかなど不安はあります。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

長年の付き合いから、継続的に見直しを含めて担当者は、こちらの要望を踏まえて自分に合った保障内容を提案してもらいっている。内容的には、1週間の入院で即、給付金が出て三大疾病の保障が充実していたので、他社と比較する事なく加入を決断した。

続きを見る

おすすめ度

複数社の保障内容を比較していませんが、自分の生活状況に応じた提案をいただき、生活状況に応じた保険料であまり負担感もなく、加入してよかったと思う。また、担当者の方がいつも親身になって話を聞いてもらえるので、大変良かったと思う。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
1998年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 45,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

ニッセイの担当者の話を何回も会って聞いて、将来の家族設計などを考えると、必要性を感じたから。歳を取るにしたがって見直しも必要だと感じた。また、ニッセイの担当者が誠実だったことも決め手になった。

続きを見る

おすすめ度

今回の契約をした後で、いろいろな会社の保険勧誘員の話を聞きましたが、どこも内容的にはさして変わらず、結局のところ勧誘員の人柄とその後のアフターフォロー、サービスだと思います。各社とも勧誘員の質の向上が一番だと思います。

続きを見る

141〜150件を表示中(全174件中)