アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(177件)

観点別評価

アフラック生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1974年10月
会社概要 「生きるための保険」のリーディングカンパニーとして1974年に創業、がん保険や医療保険に強みを有する。今後も常に価値のある商品やサービスを提供することで独自の新たな価値を創造し、誰もが安心で健やかに自分らしく生きる社会の実現を目指している。
本社所在地 〒163-0456
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆2,950億円(13位)
保険料等収入 5,951億円(16位)
保険金等支払金 2兆3,069億円(10位)
経常利益 6,020億円(2位)
当期純利益 4,259億円(2位)
新契約年換算保険料 546億円(15位)
保有契約年換算保険料 1兆3,098億円(6位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1135.60%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

21〜30件を表示中(全177件中)

並び順

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 16,222,932円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

親からの相続で予期せぬ余剰資金ができたので預金に代わるものをと探し始め、保険や投信等を複数検討し、元本棄損は避けたいことから保険とし、比較検討した中で、貯蓄性が最も高く、自分の希望に合致していたことが第一の要因です。

続きを見る

おすすめ度

貯蓄性の高さ一本につきます。また、銀行が自分の商品ではなく、保険の扱いをしていることに、新たな驚きがありました。預金残高を上げるのではなく扱い手数料を商売のネタにしているのは驚きでした。とはいえ、銀行の説明や手続きが明瞭でかつ正確、簡潔だったことが満足の理由です。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
1995年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 4,000円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

がん保険のパイオニアだから経験豊富の上、様々な商品がラインナップされていたので自分に合った商品を選ぶことができたため。またほかの保険会社と比べて保険料が安いことも魅力的でアフラックに加入した。現在費用請求したことはないが大手で安心感がある。

続きを見る

おすすめ度

がん保険に入るのであればアフラック一択だと思います。保障が充実している上に保険料が安いのが良いと思います。日本の大手生命保険会社は人数をかけて個人に営業担当者を付けて細やかに対応されているので割高になっている一面もあると思います。一方万一がんになって保険料を請求する場面になった時にスムーズに保障がうけられるか不安があります。

続きを見る

男性 / 30代 / 既婚 / 熊本県 / 子供1人
2020年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 1,200円 / 保険料: 1,200円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

ガン治療を考えた際に一時金の支払い額が多かったのが魅力的に感じた。テレビCMなどで度々会社名を聞いてきたのも安心材料の一つではある。さらに月々の支払いや保険内容と負担金額など様々な面で自分の考えに多くマッチしたから。

続きを見る

おすすめ度

保障内容と月々の支払いのバランスが良かった。保障は手厚いに越した事はないが、月々の支払いが負担になってしまっては元も子もない。ガンにかかった場合をシミレーションしてかかるまでの支払い金額や家族にかかる迷惑を最小限に抑えたいと考えたらオススメの会社だと思います。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2022年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 7,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

会社の健康診断の際にはとくに身体に異常はなかったがその数ヶ月後に会社での職務が変わりそれまで身体を比較的動かす職務より完全なデスクワークとなり身体を動かす機会が日常生活に無いため、食事を取っても美味しく感じることが少なくなり痩せてしまい体力がなくなった。

続きを見る

おすすめ度

若いうちに積立など条件の良い保険に加入しておけば良い場合が多いが、年齢をかさねて自分の身体に自信が無くなってきた場合は他に選択が少なくなってくるので他ににも大々的に加入を促進してる保険もあったが保険金額及び保障内容を考えて最善と考え加入した。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
2024年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 36,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

会社からの保険変更で、前回の保険会社からアフラックに変更されて特にどれを選ぶとかもなく、たまたまアフラックだったので、備えとして加入しました。CMでもよく見ているので、不満はありませんでした。会社からのお薦めだったので、信頼しているので、特に保険内容は調べませんでした

続きを見る

おすすめ度

CMでもお馴染みですし、何より会社からの紹介だという安心から総合評価は高く評価しました。ガンにはアフラックというイメージなので保障内容もしっかりしていたので、万が一はしっかりお世話になりたいと思います。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

将来解約すると戻ってくる金額が多かったから、子供が大学にいくときに解約すれば、学費に使えるから。あとその間自分や家族にたいしての保障もあり安心だから。主に投資や貯蓄目的の意味が大きかった。控除の対象にもなり節税対策にもなると、聞いたからよいと思った。

続きを見る

おすすめ度

もうさんざんこの保険会社にしてよかった点を、何度も何度も何度ものべているつもりなので、そこで書いてあることと同じ理由です。コストパフォーマンスが大変よいところが、最大の魅力であると考えております。無駄な勧誘も全くないのも好感が持てました。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 三重県 / 子供なし
2020年加入 / その他
/ 保険金額: 0円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

入った方がいいと家族に勧められ、自分が死んだときにお金を残せた方がいいと思ったから。この会社にしたのは、自宅にポスティングされていたから。月々払えそうな金額だったのでこれにした。特に不満な点は今のところなし。

続きを見る

おすすめ度

今のところ何の問題もありません。もっと手厚い保障があると嬉しいですが、金額的に難しいです。やはり何でもお金が必要ということが分かります。自分が払える額でいっぱいの保障があると思うので妥当かなと考えています。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 60,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

年齢条件にふさわしいプらンが見つかったから。将来のことをしっかりと見据えて悩んでいたところ最もふさわしいプランが見つかったことが決め手となった。費用面でも無理なく支払えることで安心して任せることができると満足できた

続きを見る

おすすめ度

トータル的に見た時に最もバランスが取れており不安をカバーしてくれる保険だと感じた。常にアップデートされており定期的な見直しの大切さも学ぶことができた。代理店の見事なアドバイスで安心した日々を暮らすことができて本当に決めてよかった

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
1961年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 500,000円 / 保険料: 3,950円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

若いうちの方が保険料が安いので、まずは一番基本的なガン保険のプランに加入した。当時は30歳で保険料が月々1,640円で長くかけ続けていた。63歳になった今、昔のがん保険では保障内容が陳腐化しているため、今のプランを一旦解約することで発生した解約返戻金を原資に新たなプラン(先進医療付きなど)に加入した。

続きを見る

おすすめ度

現在、二人に一人がガンに罹患する時代になっているので、何らかのがん保険に入っておくのはお勧め。特に、ガン入院と通院、ガン罹患時の一時金、先進医療が付いているプランがおすすめです。できるだけ保険料の安い若いときから掛けておくのが重要だと思います。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 静岡県 / 子供なし
2021年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 10,062円 / 保険料: 10,062円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

もともと入っていた保険を見直し、掛け捨ての保険に切り替えた。別に総合保険に入っているので、ガンに手厚い保険として選び、加入している。死亡保険よりも、医療保険として加入している。もしものときに役立つ保険だと思っている。

続きを見る

おすすめ度

他に入っている保険のことも考慮していただき、私にとってベストな選択を提案してもらえた。無理な営業をすることもなく、こちらの意見をよく聞いてもらえ、納得して契約することができた。インターネットで契約が確認しやすく、アフターフォローもしっかりしているのも良い。

続きを見る

21〜30件を表示中(全177件中)