アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(177件)

観点別評価

アフラック生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1974年10月
会社概要 「生きるための保険」のリーディングカンパニーとして1974年に創業、がん保険や医療保険に強みを有する。今後も常に価値のある商品やサービスを提供することで独自の新たな価値を創造し、誰もが安心で健やかに自分らしく生きる社会の実現を目指している。
本社所在地 〒163-0456
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆2,950億円(13位)
保険料等収入 5,951億円(16位)
保険金等支払金 2兆3,069億円(10位)
経常利益 6,020億円(2位)
当期純利益 4,259億円(2位)
新契約年換算保険料 546億円(15位)
保有契約年換算保険料 1兆3,098億円(6位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1135.60%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

11〜20件を表示中(全177件中)

並び順

女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
1999年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

がん保険と一緒にした方が年末の調整や保険の申請時に一緒に手続き出来ていいと思ったからです。また、保険の相談をした時に一度ですむのもとても良かったです。会社で、申し込みをしたんですが、給料引き落としだったので手間が省けたのも良かったです。団体割引があったのも決め手になりました。

続きを見る

おすすめ度

がん保険に加入するなら入院も大事ですが、通院保障も手厚くした方がいいと思います。抗がん剤治療も高いので何年も続くと負担が多くなるし、お金が理由で途中でやめないといけなくなるのは良くないと思うので。お金の心配をしないですむのは治療を進めるにとても重要だと思います。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 徳島県 / 子供1人
2024年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 60,000円 / 保険料: 60,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

それまでの保険会社より保険料が高くなるので迷いましたが、将来的に確実な保障を考えて契約しました。また、私が手続きできなくなった場合に家族が手続きできるとのことも魅力でした。担当者の説明も丁寧でわかりやすく、安心感がありました。

続きを見る

おすすめ度

遺伝的にガンに罹る確率が高く、罹った時の医療費の負担、医療費以外の精神的負担などを考慮すると、手厚い内容の保険に入れたと思っています。予想より若干保険料は高くなりましたが、安心を手に入れるための出費だと納得しました。また、担当者が親切丁寧で、相談しやすい雰囲気だったことも満足できるしています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
1994年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 3,460円 / 保険料: 3,640円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

会社のOB会の運営資金の原資として、OB会が現役社員やOB向けに当該保険の加入斡旋事業を開始し、社内に加入勧請の案内が配付されたので、義務的な意識もあって加入に到った。がんの罹患率や死亡率が高いことがよく報道されていたので、加入する価値はありそうだという感覚もあった。

続きを見る

おすすめ度

会社斡旋という、半分義務的な斡旋スキームであり、募集方法として現代の日本の社会通念に照らして適正であるかどうかという疑問は残るが、30年ほど前の日本国内のがんに対する不安感を考えると、お薦めしてもらって結果的に非常に良かったという印象持つから。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
2000年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

両親ががんで亡くなっているので、がんになることはかくごしています。子供が生まれ 仕事も独立して 不安があり 税務関係者からあふらっくを進められて その時は子供も含め 保険料が安かったので 安心のため加入しました 10年まえに 保障の見直しをしました 今 がんのなる人が増えているので 自分たちもかかっても安心です。

続きを見る

おすすめ度

まだ若いときは死亡保障は必要があると思うが、年を取ってくると 医療保障のほうが重要になってくるとおもう。入院や手術などの保障がしっかりしたほうが良いと思う。病気になった時の不安があるので 保険は必要だ。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
1996年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 8,441円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

なぜかはとくにはありません。しかし、自分も若い時でよくわからないまま加入させられたというのが実際のところです。入ってみて思うのは、保険は自分にとってお守りみたいなものなのかなと思います。万が一の時も安心ですね

続きを見る

おすすめ度

全体的な感じでの保険が欲しいと思っていたところなので、今回のこの保険は今の自分にとって一番魅力的であると判断しました。そんなに保険料も高いわけではなく、日々の生活を圧迫するわけでもないので、いいのかなと思っているところです。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 7,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

安くて、手頃なのと、職場の同僚の旦那さんが丁度代理店に勤務していて窓口になってくれたので手続きが短期間で済むのが大きく、事前にネット上で調べ安くて、安心出来たため。 結果、手続きなど期間が大変短くて、煩わしい事がなかった

続きを見る

おすすめ度

近々では、コロナ感染での保険請求をしたがネット上での手続きが比較的にスムーズに済み、保険金の振り込みも早かったので、最終的にはよかったなと考えています。 将来的には、違ったリスクも有りますが、その時に考えます。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 群馬県 / 子供なし
2021年加入 / 生活障害・就業不能保障保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険は備えだと私は思います。先人の言葉でも、備えあれば憂い無しとありますので、今は必要がなくても、いずれ必要になるときがあると考えて、この度加入することといたしました。事故や病気で収入がなくなった際に備えておく必要があると私は考えます。

続きを見る

おすすめ度

保険会社の担当者や保険の内容、月額の保険料の金額と総合的に満足しております。加入内容は備えておく上でも安心できる内容だと私は考えます。キリはありませんが、自身が安心できる内容の保険は備えとして、必要だと私は考えます。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

これまで加入していた保険と保障内容を整理するところから始め、新たに加入し直した保険は掛金と保障のバランスが良かった。予算内で満足できる保障が得られた。代理店の担当者からの丁寧な設計と説明にも満足できた。これまでの一連の保険を見直して、新たな保障体制が整った。

続きを見る

おすすめ度

終身生命保険を契約したが、掛金と保障のバランスが最適な保険内容になった。また、代理店の担当者が根気よくシミュレーションに付き合ってくださり、押しつけられる事なく、自分自身の判断で契約出来たことに満足している。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 京都府 / 子供2人
2007年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

それまでは親の勧めでマニュライフ生命保険に加入していたが、担当者の不誠実さや保険料と保障内容のバランスに疑問を感じたため、家族の勧めもあり保険会社の変更を検討し、担当者の誠実な対応もあって加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

全体的な印象としては、三大疾病や女性特有の疾患に対応するなど、割と手厚い内容だとは思う。ただ、何度も書いている通り、担当者の変更によって見直しが必要なタイミングもわからず、はたして今の内容のままでベストな選択と言えるのかどうかは自信がない。もう少しアフターフォローがあればいいのかもしれない。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 岡山県 / 子供2人
2005年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

それまでの医療保険、死亡保険だけでは保障などが足りないと思ったが、すでにがんが発症してからではがん保険には入れないと聞いてあきらめていたのだが、アフラックにはがんの既往歴があっても入れる保険があると妻が調べてきたので、保険料も負担になるほどではなかったので、話を聞いたうえで、入ろうということになった。

続きを見る

おすすめ度

やはり実際にがんが発症するまでは、保障金額などは少なめにする方が多いと思いますが、発症してからしまったと思った後でもまだ間に合う保険という意味では、とてもありがたい保険だと思います。実際がんが再発したのでもう遅いと思った後でも大変ありがたかったです。

続きを見る

11〜20件を表示中(全177件中)