プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 4.2(181件)

観点別評価

プルデンシャル生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1987年10月
会社概要 "日本の生命保険事業の在り方に変革をもたらし、日本の生命保険市場において顧客から最も信頼される会社となる"ことをビジョンに掲げ、1987年に創業。これからもライフプランナーを通じて、お客さまお一人おひとりに最適な生命保険を提供していく。
本社所在地 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 1兆6,021億円(9位)
保険料等収入 1兆3,531億円(10位)
保険金等支払金 1兆9,159億円(12位)
経常利益 488億円(14位)
当期純利益 320億円(15位)
新契約年換算保険料 763億円(12位)
保有契約年換算保険料 8,783億円(11位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 749.30%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

21〜30件を表示中(全181件中)

並び順

女性 / ~20代 / 既婚 / 広島県 / 子供1人
2019年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 35,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

親から生命保険の話を持ちかけられて、最初は何が何だか分からなかったが、実際に入っている姉たちや生命保険の担当営業の方からいろいろ話を聞いて、入ったほうがいいことが分かった。少し保険料が高いなと不安だったが、いざというときに必要だからと割り切って入ることを決定した。

続きを見る

おすすめ度

外資系の保険会社ということで、会社自体が倒産する危険性も比較的小さいかなと思う。また、広告料もほとんど使っていないため、私たち保険加入者に対してしっかりサポートしてもらえると思うので、まだ入っていない人にはおすすめしたい。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供1人
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

内容がよかったのが一番です。他の保険会社より若干保険料は高かったが、保障内容がよかった。だから安心できると思い、加入した経緯があったと記憶しています。当時の生活を考えて、万一の事故などの保障もつけてもらい、納得して契約しました。

続きを見る

おすすめ度

初めての保険加入だったのでよくわからなかったのですが、知人の勧めで営業担当と会い、保険の説明を受け、納得して契約した経緯があります。その後の生活で何度か保険を使用する機会があり、加入してよかったと思っています。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
2019年加入 / その他
/ 保険金額: 0円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険には若い時から、いろいろ入っていましたが、初めて介護状態になった時に保障がある保険を知り、貯蓄性が高いから選びました。老後資金を増やしたいと、銀行の担当者に相談し、説明を聞いて決めました。外貨だて介護保険

続きを見る

おすすめ度

初めてのタイプの保険に加入できたことに大満足しています。モノグサなので、長い時間ほっておける保険タイプの貯蓄性がある保険が自分にはあっているように感じています。担当者が信頼のおける方だったのも大きい要因でした。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
1995年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 200,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

当時は加入時の支払金額が年齢を増すに比例して増額されることが一般的だったが、プルデンシャル生命は障害最初に契約時の支払金額と同じだった事が最大の決め手になりました。もちろん保障内容も充実していたことも決めてになりました

続きを見る

おすすめ度

いままで虫垂炎などで数回入院しましたが、保険担当者とはメールでやり取りをしていたので、入院中のベッドからも連絡することができ、対応もとてもスムーズでこちらの疑問にも的確におかたえいただいたので、なにも不安はありませんでした

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 石川県 / 子供2人
2020年加入 / 変額保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 8,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

変額保険であり、かつ、一括払い可能であったこと。他者としては住友生命しかなかったが、住友生命は、高齢な実母に保険営業しつずけたという営業姿勢が気にくわなかったので、候補からはずし、プルデンシャルに決めた。

続きを見る

おすすめ度

世界の経済状況から見て、少しでも多めにかつ安全に多めの死亡保険金を残せるものを・・・と考えて、今しかないという時期に見つけて、短期間で加入でき、予想通りの経済状況のおかげで、保障額も解約返戻金額も大きくなった。すばやく納得いく感じで、好材料の保険に入れたのは、幸運であった。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
1994年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 15,000,000円 / 保険料: 300,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

老後の生活のため良い保険がないか考えていたころ友人から紹介され、何度も説明を受け納得してから申し込んだ。保険料金が高いので払えるか悩んだが、老後の生活資金にもなるとかんがえて、とりあえず状況が変わるまで払えるうちは入っておこうと思って申し込んだ。

続きを見る

おすすめ度

ずっと同じ担当者でいつでも気軽に相談できるし病気になった時の対応が早くスムーズに保障を受けられる。老後は生活資金としてお金が入り、掛け金は高かったがそれ以上の利益、保障を受け羅列ことに大変満足している。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
1995年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 120,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

子供が、できて安心を得る目的が全てで加入しているため、他はあまり考えてない。とにかく、あくまで保険としか考えていないため、貯蓄とかと思った事はない。家族が増えたことが加入のきっかけでした。保険会社の決め手は、お世話になった人がFPをしていたためです。

続きを見る

おすすめ度

保険料としても、自分としては大きな負担にはなっておらす、家族は減ってきているけど、その都度、保険として安心感ももらえていたため、不安はありませんでした。総合的に考えてみても満足しています。今後も引き続き継続として利用を続けることを考えています。

続きを見る

男性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2013年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 200,000円 / 保険料: 200,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

友人からのすすめで、入りました。プルデンシャル生命の営業職員も友人であり聞きやすかったこと。ドル建てで年払いができたのも良かったです。また、サポート体制もよく定期的に営業職員から連絡がきます。二人の子供達にプレゼントもくれたりしました。

続きを見る

おすすめ度

プルデンシャル生命の営業職員がとても親身になって教えてくれたことが良かったです。最初は話を聞くだけと思っていましたが、最終的には加入することに決めました。高い保険料ですので、安心して加入できることが良かったです。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
2000年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 500,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特になし。友人から紹介され将来のために入っていれば何かの役に立つかもしれないと考えて加入した。掛け捨てではないので保障は少ないが3%の利率である点や税金も控除されるので有用であると考えた。引き落としなので元々無いものと考えられるのも良い点かと。

続きを見る

おすすめ度

とにかく今はまだ保険料をひたすら払い続けているだけなので評価と言われても普通というほかない。保険料もべらぼうに高いわけでもなく、保障もそこそこでとりあえず最後まで払ったらきちんと払ってもらえれば今の評価より上がるかも知らないが今は普通である。

続きを見る

男性 / 30代 / 既婚 / 北海道 / 子供1人
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

社会人になり保険の重要性を考えていた。将来的な保険料値上がりを考慮すると、この時期に入った方がベター。また掛け捨てではなく貯蓄型の保険を求めていたので、最適な提案をもらったと感じたので契約した。とてもいい結果になったお感じている。

続きを見る

おすすめ度

新入社員時代に入った保険に今も満足できていることが大きい。入っているだけで安心感がある。保険料の支払いもストレスがないので、自分に合った掛け金と理想のプランを納得して契約することが大事だと思う。私が幸いなのは、そんな保険に入れたことだと思う。

続きを見る

21〜30件を表示中(全181件中)