三井住友海上あいおい生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(179件)

観点別評価

三井住友海上あいおい生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2011年10月
会社概要 商品ブランド「&LIFE(アンドライフ)」を展開。 『人生で出会うたくさんの「もしも=IF」を大きな「安堵」で守る』そんな頼りがいのある保険を提案していく。
本社所在地 〒104-8258
東京都中央区新川2-27-2
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,751億円(21位)
保険料等収入 2,756億円(24位)
保険金等支払金 5,464億円(24位)
経常利益 491億円(13位)
当期純利益 281億円(17位)
新契約年換算保険料 269億円(23位)
保有契約年換算保険料 4,356億円(20位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 928.10%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

131〜140件を表示中(全179件中)

並び順

女性 / 40代 / 既婚 / 福岡県 / 子供2人
2024年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

母親が乳がんで癌家系でもないが、三大疾病が心配なので医療保険とがん保険に加入。一時金を15万円にしたので1泊や日帰り入院でも20万円出るようなプランにした。特にこれで不満はなし。保険料も払える範囲内でプランニングした。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討している方で三大疾病の保障を重要視される方には特におすすめしたい保障内容です。私を担当していただいてる営業職員さんの対応、説明など文句がつけようがなく、非常に親身になって寄り添ってもらえるので、全信頼を置ける担当者がいてくれて良かったと思えるほどです。保険料の安さも大事だと思うが、担当者に信頼を置けるかも大事かと考えるため、おすすめです。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 200,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

何社が資料を取り寄せ、検討をはじめましたが、どの保険も一長一短があり決め手にかけていました。そのうち別に必ず入らなければいけないものでもないし、共済は入っているからあせらないで考えればいいかと思い始めた矢先、取り寄せた資料の一つが取り扱い停止になるとのことでした。利率もまあまあだし、年金にも変更できるとのことだったので、決めました。

続きを見る

おすすめ度

保険料を口座引き落としにしていますが、カード払いに変更したく連絡をしましたが、途中変更はできないとのこと。どうしてもカード払いにしたければ、一度解約と言われました。現在加入している保険は募集停止になっているのだから、解約したら入れないのになとちょっとびっくりしました。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
1975年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 1,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

団体保険で加入できるメリットがあり、保障内容も女性の疾患が手厚く一時金や葬祭費用なども選ぶことができたから。親や祖父母がガンをわずらっていたこともあり、入院生活が収入がない場合や治療費用なども考えて加入した。

続きを見る

おすすめ度

入院保険金、手術保険金、入院一時金、ガン診断で100万円、葬祭費用、日帰り手術、女性特約などもえらべて、保障されるので、とても魅力的だと思った。保険料の割には、幅広く保障されていると思った。とても、分かりやすかった。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 石川県 / 子供1人
2012年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 8,900円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険料は、安くはないが、保障内容がとても手厚かった。入院・通院・ケガなどはもちろんだが、三大疾病保障保険だけではなく、女性特有の病気も内容に含まれることが素晴らしいと感じて、すぐに加入の決断が出来た。

続きを見る

おすすめ度

当時、民間保険というものに対して、まったく関心もなければ、必要性も感じていなかった私でしたが、過去の実体験などを聞いたことで、気持ちが変わりました。そのような身近にあったこと、身近に感じる話をしてくれた担当者がいてくれて良かったです。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 愛媛県 / 子供2人
2017年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

全く保険に入っていなかったので、担当者に今の私にはどんな保険が必要なのかどれがいいのか相談して決めました。契約するときにも子供にお金を使いたから、何通りか案を出してもらい予算なども考え家族が困らないように、そして、負担が増えないようにと考えながら選びました。

続きを見る

おすすめ度

今からどんな保険に入ったらいいんだろう!と考えている人におすすめしたい。担当になった人が優しくて親身になってくれるので安心できます。ちょっと困ったときに電話してもすぐに駆けつけてくれるので嬉しいです。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 鹿児島県 / 子供2人
2018年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 4,700円 / 保険料: 4,700円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

特別健康に自信がないわけでは無いけどもし病気になってしまったら家族に迷惑掛けたらいけないので安心のために知り合いの担当者さんに相談して決めました。月々の掛け金は払うのは高いかなって思ったけどそこまで高くなかったのでよかった

続きを見る

おすすめ度

保険のことは完全にお任せでしているので病気になってみないとよかったのか悪かったのかいまいちはんだんができていない。保険台がちょうど良くて今の感じだと普通の判定でしかいえないのかなとおもう。保険料と保険の担当者ではんだんしています

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 福井県 / 子供2人
1973年加入 / その他の生命保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

知り合いだったこと。結婚相手を紹介してもらったこと。珍しい保険商品だったこと。会社に信頼があること。年金と選べること。解約返戻金があること。意外に利率が良いこと。保険料に手ごろ感があったこと。担当者が義理の母の従兄弟であったこと。

続きを見る

おすすめ度

今健康で、自分が不慮の事故で死んでも家族の生活を維持したい人にオススメな保険だと思う。ただ分かりにくいので加入者を選ぶど思う。じっくり内容を理解できない人には向かない。ちょっと特殊な保険だと思うし、販売員に技量が要求されると思う。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 岩手県 / 子供2人
1970年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 6,000円 / 保険料: 6,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

はじめは必要生を感じなかったが、歳をとる事に変わり家族や親の事を考えて加入した方がいいと考えた。支払いも高く掛け捨てなのでお金がもったいないとも思ったが、保険代理店で働いている友人がいたのでそこの会社の保険に加入することにした。

続きを見る

おすすめ度

医療保険では、三大疾患の保障を重視される方におすすめで考えていてざまざまな会社と保障内容を比較して一番いいと思いました。保険料もあまり高くなく、お得だと思います。私を担当してくれた友人に感謝してます…大変良かったです。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供なし
2013年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 4,500円 / 保険料: 4,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

夫と一緒に保険の窓口に行き、保険の種類や分類など担当者が細かく説明してくれ、年齢や生活スタイルなどからわたしに合ったものをすすめてくれたのでそれを選んだ。その時点で子どもを持つつもりがなかったので、自分たちの老後のことも考え、お葬式代くらいはまかなえる保険を中心に決めました。

続きを見る

おすすめ度

万が一のときのお金を用意することは家族のためにもなることですが、それまでに負担が大きいのは困るので、バランス良くまかなえる保険に加入できてよかったと思っていますし、担当者の詳しい説明や熱心さもありがたかったです。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2011年加入 / 生活障害・就業不能保障保険
/ 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

初めは保険の必要性を感じていなかったが、結婚を機に自分が突然いなくなった時の保障が有った方が良いなと考え初めて、保険の代理店を訪問してみた。掛け捨てのイメージがあったのだが、マイナスのリスクはなかったので、月50000円ぐらいならと思い加入した。

続きを見る

おすすめ度

今まで保険というものを敬遠してきたが、必要な時にないと困るとのなのだと思います。ただ、無理をしては意味はないので、専門家などに相談することがとても大事なことだと改めて考えさせられました。また機会があれば、利用したいと思います。

続きを見る

131〜140件を表示中(全179件中)