三井住友海上あいおい生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(179件)

観点別評価

三井住友海上あいおい生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2011年10月
会社概要 商品ブランド「&LIFE(アンドライフ)」を展開。 『人生で出会うたくさんの「もしも=IF」を大きな「安堵」で守る』そんな頼りがいのある保険を提案していく。
本社所在地 〒104-8258
東京都中央区新川2-27-2
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,751億円(21位)
保険料等収入 2,756億円(24位)
保険金等支払金 5,464億円(24位)
経常利益 491億円(13位)
当期純利益 281億円(17位)
新契約年換算保険料 269億円(23位)
保有契約年換算保険料 4,356億円(20位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 928.10%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

161〜170件を表示中(全179件中)

並び順

男性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2018年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 130,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

普通の代理店に行くと、売りたい保険しか勧めないから非常に困りました。本当に必要で客の立場に立った保険を提案してくる担当に会うまで時間がかかりました。何店かいくといつも同じ保険会社を提案してきます。マージンが大きい会社なのでしょうね。プランも安心って言葉で特約だらけ。まともな人はメリットデメリットを説明を受け納得しました

続きを見る

おすすめ度

今回の担当者はかなり親切に丁寧に説明をし、ある程度の疾病には対応する保険だったので納得しましたが、保険自体考えさせられました。高いお金を払ってでも入る必要があるのか?共済の方が良いのでは?と思いました。

続きを見る

女性 / ~20代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は保険の必要性も保険会社がどういうものがあるのかも全く分からなかったが、結婚をきに、両親から保険は入ると良いと教わり、会社で懇意にして保険会社の代理店である、担当者を紹介していただいて、話をした結果、おすすめの保険に入ることを検討した。

続きを見る

おすすめ度

三大病気な女性は女性ならではの病気の保障など、一般的につけるのがよいといわれる保障が入ったタイプをおすすめされました 手厚い保険担っているようで、とても高くは感じましたが、とりあえず一般的なものに入ってみようということになったからです。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 福岡県 / 子供なし
2013年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 13,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険内容が他社のものと比べて良かった。当時、掛け金は高いと感じたが他社より保障内容がよかった。また保険会社に関係する仕事をしていたため、こちらの保険を選択するしかなかった。しばらくして保険請求する立場になってみて、良かったと思うのでそのまま継続している。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討しているとき、三大疾患病の保障について考えて比較したとき、当時は一番よかった。担当者の方には損保もお世話になっていたので、気心がしれていたことから少し高いと感じたが加入した。しばらくして病気になってしまたので、当時の話に思い当たる点があると感じている。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供3人以上
1994年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 30,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

営業マンの説明がとても分かりやすかったです。とても詳しく細かに、詳細に理解しやすく説明してくれたので、内容が十分に理解でき、頭の中に入って、分かったと思います。難しいことはなく簡単な内容だったので良かったです。

続きを見る

おすすめ度

満足できて、納得できて、良かったと思っていました。保険があれば、いざと言うときとか、何かあったときとか、困ったときとか、困難なときとか、いろんな場面であらゆるシーンを想定して対策できるかもしれません。そうなると保険というものは安心材料です。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 山口県 / 子供1人
2016年加入 / 生活障害・就業不能保障保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

ひとり親になり、自分が働けなくなったときにどうしたらいか考えた結果、就業不能保障保険があることを知り、保険代理店の方に相談して加入を決めました。代理店の方が親切丁寧に内容を説明してくださり、保険料も生活に支障をきたさない金額にすることができたので加入を決断しました。

続きを見る

おすすめ度

就業不能所得保障の保険だけでなく、自動車保険などもお任せしています。ライフステージの変化に併せて保障内容を提案してくれるので助かっています。担当の方も親身に相談にのってくださるので小さなことでも安心して相談できます。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 長崎県 / 子供なし
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

別の保険会社で加入しており、知り合いが保険の仕事をしていたので乗り換えで加入。入院のときの備えがしっかりしていて保険料もそれほど高くなかったのでいいかなと思って加入しました。内容もより充実したので満足しています。

続きを見る

おすすめ度

保険内容も最新の内容で充実しているのに保険料も以前加入していた保険よりも安く、保険料の変動もないので安心です。保障額も自分に合う保険料を提案してもらったので、納得して加入することができました。万一のときもこれで安心だな思うことができてよかったです。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
2024年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 6,980円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

退職後葬式代として終身保険もインターネットの比較サイトなどで検討したが、年齢的にも保険料が高くあきらめた。その後案内があり検討したところ団体なので保険料がリーズナブルだったので決定した。手続きも書面だけで済んで問題なく進められて安心できた。

続きを見る

おすすめ度

インターネットおよび送付された資料・パンフレットに基づいて加入種目を検討した結果、団体定期保険がもっとも自分の目的に合っていた。その間面倒な営業的なアプローチもなく煩わしさが全くなかった。保険料が低廉かつメリットが大きいことがその間自分で検討して十分わかったので。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 60,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保障と保険料のバランスが一番自分に合っていると感じた。親も高齢になり、持病も抱えているので、きちんとした保障が必要だと思った。家族で一度すべて見直して、この保険会社に決定した。火災保険を世話してくれた知り合いを通じ、この保険会社に決定した。

続きを見る

おすすめ度

今回の保険会社は、比較的妥当かなと思っている。必要最低限の保障内容を得ることができ、アフターフォローもしっかりしていると感じているので、概ね問題はないと思っている。今後において、なにかあったとき、判断するタイミングがあるかもしれない。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 50,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

万が一入院することになった場合の入院費用負担が大きく治療が不十分で、後遺症が残る危険があったりするのを防ぐことと入院費用負担で家族の生活費が少なくなることを軽減したかった。保険会社は会社の団体保険が適用できるところから現在の保険会社を選んだ。

続きを見る

おすすめ度

保険を選ぶのはなかなか難しかったですが、自分の健康・資産状況の把握と保険のプロのかたの適切なアドバイスで自分に最適な保険を選べてとおもっています。この保険を維持していくことと、ライフプランと家族の状況に合わせて適宜保険を見直ししていければと思っています

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,500円 / 保険料: 5,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

前に入っていた保険はさほど保障もなく、万が一の時は葬式代程度のものでした。出産を機に万が一の備えを考えた方がと思い、知り合いのプランナーさんに相談し提案してもらいました。細かいことは分からなかったので自分の立場からの状況をアドバイスいただき組み立てていただきました。

続きを見る

おすすめ度

正直、なんとも言えないので「普通」と評価しました。契約から15年ほど経ちますが、その間、保険料を請求することもなかったので果たして保障がどう反映されているのかも分からないので周りに伝えられることがありません。

続きを見る

161〜170件を表示中(全179件中)