三井住友海上あいおい生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(179件)

観点別評価

三井住友海上あいおい生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2011年10月
会社概要 商品ブランド「&LIFE(アンドライフ)」を展開。 『人生で出会うたくさんの「もしも=IF」を大きな「安堵」で守る』そんな頼りがいのある保険を提案していく。
本社所在地 〒104-8258
東京都中央区新川2-27-2
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,751億円(21位)
保険料等収入 2,756億円(24位)
保険金等支払金 5,464億円(24位)
経常利益 491億円(13位)
当期純利益 281億円(17位)
新契約年換算保険料 269億円(23位)
保有契約年換算保険料 4,356億円(20位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 928.10%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

171〜179件を表示中(全179件中)

並び順

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

主婦である私でも、もしもの時には金銭的に苦労する可能性を感じたため加入決断しました。旦那の会社のグループ会社の保険のため、お得に加入でき、保険料も無理のない範囲でおさまったことも決め手になった。営業担当の方が親切だったこともあり安心して契約できた。

続きを見る

おすすめ度

三大疾患、女性の疾患の保障を重視される方にはお勧めしたいと考えている。周りの人に聞いた保障内容が充実していて手厚く、保険料も安いまた営業の方が親身に相談にのってくれるし、何かの時にはホットラインもあり、安心できる

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2016年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 48,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

比較的安かったので保険代理店の担当者と面談をする中で保険の必要性を理解することができ、複数保険会社の商品の保障内容と保険料をしっかりと比較することができました。三大疾病への保障が手厚く、保険料も納得できたことが加入決断の決め手でした。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 800,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

従来の保険会社に不満があり、目の保険の満期が来てその時期に、上記保険会社にレクサスの店舗で紹介されて、何度か打ち合わせをして納得して契約した。内容は、終身と医療保険を考えて契約した。今思えば、まだ働いていたので、支払い金額は高いと思わなかったが、70歳まで支払いがあるので少し保険金額が大きかったと反省している。

続きを見る

おすすめ度

自分で保障内容を積み上げた内容にしたので不満はないが、そこまでいるのか?と一石を投じてもらってもよかったかな?と思うこともある。営業としては、成績に繋がるので極端に契約内容がおかしくなければ、提案しにくいのかもしれないが、三大疾病や先進など現役時代には大きく必要であるが、老後を考えるとだんだんといらなくなる保障かなと思うことがある。

続きを見る

男性 / 30代 / 未婚 / 秋田県 / 子供なし
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,000円 / 保険料: 7,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

長期的に保険料を支払う事に抵抗があって、リーマンショックで給料が下がった時期でもあった。今後、また不況に立った時のためにお金を貯蓄するために検討していたところ、易い保険料で保障もしっかり丁寧に補助してくださっていたのが魅力的に感じたので、決定した。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討する際は、癌特約の保障を重視した方が良いかと思います。癌治療は日々進化してますが、契約内容によっては支払い出来ない可能性があり大いにあるからです。一番手厚い内容を複数見て比較し自分に合ったものが有れば契約して頂きたく思います。

続きを見る

男性 / ~20代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供1人
2019年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 4,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初は保険に加入する必要性がなかったが、この先いざ何かあったときに困るとおもった。また、親戚が代理店に勤めていて、おすすめの保険をいくつかピックアップしてくれたので、どの保険に入るか検討しやすかった。

続きを見る

おすすめ度

三大疾病を含めたくさんの保障をつけているので、安心感はある。月々の負担額も大きくないので、ある程度の保障で十分と思っている人にはおすすめの保険だと思う。担当者も気さくに相談にのってくれるので、いざとなったらすぐ相談の連絡を入れている。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
2001年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 30,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

会社の付き合いで、同僚もみんなお得というので、自分だけ入らないのは、ちょっとマズいかなと思って、自分と親の分の保険として、最低限の保障が出来ればいいかなという軽い気持ちで、少額の保険料ですむように、保険に加入した。

続きを見る

おすすめ度

私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったし、保険の中身も、実際に保険のお世話になった時に、保険金請求の担当も、親切に対応していただいたので、今後とも継続していきたいとなと思い、この評価にいたしました。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 岡山県 / 子供なし
2005年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 12,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

知り合いから紹介されて最初は少しとまとどいました。今入るべきかまだ、先が良いのか、又、加入するのであれば、どのプランが良いのか、色々と検討しました。色々調べてこれなら良いと思い決断しました。老後のためにも検討して加入しました。

続きを見る

おすすめ度

私にあまり負荷がかからないようなプランを算出して頂けました。保障内容についても私の今の状態を考え老後の状態も考えて色々考えてプランを出して頂けました。ただ、面談は私から業者まで出向き説明を頂いたので今、おもえば少し残念です。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 福井県 / 子供3人以上
2020年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 9,000円 / 保険料: 9,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

以前は必要以上に保険に入っており見直しをした。金額も必要以上の金額であり遺族年金など何かあったときはその不足分を保険で補うよう知り合いの代理店の方に見てもらい加入した。がん保険は心筋梗塞になり、また年齢的にいろいろな病気になったことから今の保険にプラスして加入した。特に入院となった場合を考えプランを選んだ。

続きを見る

おすすめ度

年齢も年齢でありまた心筋梗塞や糖尿病もあり何回か保険を使い、対応も早くまたプラスしてガン保険も加入した。この先はどのようになるかわからないが今の保険でいいと考えている。必要であれば見直しも必要だが 老後のことも含めて今後は考える必要があると思うが今はこのままでいいかと思う。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 岐阜県 / 子供なし
1990年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

親も入っていたため、自分が社会人になったあとも必要と考えて親が、60歳まで入院しなかった場合、300万返ってくる商品に加入しておいてくれた。親がなくなるときに知らされた。だから他の保険は一切検討しませんでした。

続きを見る

おすすめ度

基本的に、今まで払い続けてきたので満足なんですが、最近は、ソニー損保や銀行がやっている保険など月々1000円~数千円でいけるものが目についてきたので、もし当時からこういう月額の安い保険が合ったらよかった、また、今後、月額の安いものに変更しようかという迷いもでてきたので「やや」満足ということです。

続きを見る

171〜179件を表示中(全179件中)