明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(175件)

観点別評価

明治安田生命保険相互会社 企業詳細

設立年月 1881年07月
会社概要 「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、「お客さま」「地域社会」「働く仲間」をはじめとするステークホルダーとの共通価値を創造するとともに、その価値を「未来世代」に引き継ぐことで、企業としての安定的・持続的な発展をめざす。
本社所在地 〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆8,272億円(4位)
保険料等収入 2兆7,643億円(5位)
保険金等支払金 4兆7,637億円(4位)
経常利益 2,310億円(4位)
当期純利益 1,647億円(4位)
新契約年換算保険料 1,285億円(7位)
保有契約年換算保険料 2兆1,610億円(4位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 994.50%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

131〜140件を表示中(全175件中)

並び順

男性 / 50代 / 未婚 / 北海道 / 子供なし
2016年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 420,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

最寄りの金融機関の窓口担当者に老後の生活が心配と話したところ、貯蓄性がある個人年金保険を薦めてくれました。なお、明治安田生命は担当者から保険会社の中で財務状況をはじめ最も信頼することができると言われ、加入の決め手となりました。

続きを見る

おすすめ度

個人年金保険は、公的年金だけで老後の生活を送ることに不安を持っている人向けの保険だと考えています。金融機関の窓口担当者が、最初から加入手続きが終わるまで丁寧にかつきちんと対応してくれたことも加入することを決めたことの一つです。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 三重県 / 子供なし
1990年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は加入の必要性をあまり感じておらず、支払う保険料が高いというイメージが強かったです。それでも保険代理店の担当者と面談をする中で保険の必要性を理解することができ、保険会社の商品の保障内容と保険料をしっかり検討することができました。保険料も納得できたので加入決断しました。

続きを見る

おすすめ度

複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。また、私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供3人以上
2021年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

サッカーのスポンサーだったので、イメージが非常に良かった。生命保険の内容にこだわりはなかった。遺族に葬式台ぐらいを残せればいいと思っていた。保険料も月額3000円で1日あたり100円なので許容できると思った。

続きを見る

おすすめ度

保険会社がサッカーを応援していることが最大の決め手となった。特にjリーグの冠スポンサーになっていることが大変良かった。これからも応援してもらいたいと思う。他社に限らず保険のコマーシャルはつまらないので、サッカーを応援していることは最大の宣伝だと思う。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2024年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 1,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

元本保障され積立していけるものだったから、投資とは違ってもらえる金額は少ないけど、安心感があるので加入を決めた。老後のお金も気になり、年金も加入している期間があまりなかったので、自分でも老後資金を工面しなければならず積立保険を検討しました。10年間置いといて6万円の利息が付く商品ですが、いつかいやくしても元本は保障され、かけたぶん全てが戻ってくるのが決め手となりました。

続きを見る

おすすめ度

今回保険に入った目的が老後資金の確保と、貯蓄だったので、なんのリスクもなく、銀行よりはるかに利息がよい商品があり、良かったです。また、営業の方も興味がある貯蓄の商品をいくつか提案していただきましたが、そちらはリスクが伴うためお断りしましたが、しつこくなくとても安心できました。また、キャンペーンなどがあるとメールでご案内いただき、直接訪問してきたり、電話をかけてきたりなどもなく、きちんと私を理解して

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
2006年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

職場斡旋商品のため、安心感があり、保険に詳しい人に念のため聞いたところ、条件が悪くないと言われたので加入した。キャッシュバックが毎年あるので、実質保険料は割安であり、大変得である。明治安田生命という大手であるため、それも安心感がある理由のひとつである

続きを見る

おすすめ度

大手である明治安田生命の商品であり、間違いない安心できる商品であると思います。保険料も格安というわけではないですが、毎年毎年のキャッシュバックがあるおかげで、実質的な保険料自体は高いというわけではなく、むしろ安いと言ってしまえる基準もあるので、総合的には大変お得な商品

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供3人以上
2002年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

親戚が明治安田生命に勤めているので、明治安田生命で取り扱っている色々な種類の保険の話を聞いて、結婚したタイミングに合わせて、話しを聞いた中で、一番条件の良いおすすめの終身保険に加入した。入院した時に出る費用が、なるべく高額な物を選んだ。

続きを見る

おすすめ度

保険を検討し始めた時から加入まで、全てにおいて、親戚の保険外交員の方が親身になって考えてくれて、助かりました。私だけでなく、これから家族になる夫の事も考えてくれて、色々な種類の保険をシミュレーションしてくれて、良かったと思います。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2015年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

退職時に得られた退職金の一部を自分の葬式等の一時経費の支払分として相続人に渡したいため。また、10年の拘束期間後においても長生きしていた場合には、老後生活資金が不足することがあっても、この保険金を解約して対応することも視野に入れて、この保険に加入することにした。

続きを見る

おすすめ度

繰り返し記入することになることであるが、あくまでも保険という名のもとであるが、実体としては、拘束期間及び据置期間のある利息のつく預金だと考えるのが、妥当だとおもっています。ただ、加入時期が利率の低いタイミングだったので、いまこの保険が良かったかどうか疑問が残る内容だと考えています。

続きを見る

女性 / 60代~ / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
1989年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 500,000円 / 保険料: 9,800円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

何か貯蓄をしたいと考えていた時に、たまたま営業所に保険外交員が来て、個人年金保険の説明をしたので、気に入ってその場で加入を決めた。当時は保険と言えば外交員から説明を受けて加入するしか方法がなかったので、他の保険会社と比較検討をするという発想がなかったし、時間もなかった。

続きを見る

おすすめ度

いわゆるお宝保険というやつで、予定保険料率が高い保険だった。保険自体は満足していたが、契約者にとってのお宝は保険会社の負担になるブラック保険なので、あれこれ新しい保険に契約しなおさせようと執拗にアプローチを掛けてくるのには閉口した。ついには上司まで連れてきて落とそうと必死だったが、こちらも頑としてはねのけた。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2020年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

ずっと契約していたから。担当者がしっかりしてるから。保険金支払い手続きが簡単だから。会社規模がある程度大きく安心だから。まわりの評判がよいから。他の保険会社と契約したことがないから。乗り換えるのがめんどくさいから。

続きを見る

おすすめ度

死亡保障は減額し、医療保険を厚くした。こどもが独立したし、以前のままの保険だと、月額保険料が10万円ほどになってしまうので、これでちょうどほどよくなった。保険担当者と相談し、説明をしてもらったので納得の上、契約した。親身になって、対応をしてくれたので満足感は高いです。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2015年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

子供を産んで以来専業主婦なので、基本的に国からもらえる年金は少ないだろうし、主人が仕事関係での知り合いから勧められたので、主人が毎月の支払いをしてくれるといってくれたので、老後の生活費として加入することになりました。

続きを見る

おすすめ度

大手企業であり、結婚して子供が生まれるまでの短い間ですが、お仕事させてもらって会社にたいして、信頼できるとおもっていますし、主人が毎月支払い分を余分に生活費っとしてくれるし、老後生活費の足しになるので良かったと思います。

続きを見る

131〜140件を表示中(全175件中)