明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(175件)

観点別評価

明治安田生命保険相互会社 企業詳細

設立年月 1881年07月
会社概要 「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、「お客さま」「地域社会」「働く仲間」をはじめとするステークホルダーとの共通価値を創造するとともに、その価値を「未来世代」に引き継ぐことで、企業としての安定的・持続的な発展をめざす。
本社所在地 〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆8,272億円(4位)
保険料等収入 2兆7,643億円(5位)
保険金等支払金 4兆7,637億円(4位)
経常利益 2,310億円(4位)
当期純利益 1,647億円(4位)
新契約年換算保険料 1,285億円(7位)
保有契約年換算保険料 2兆1,610億円(4位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 994.50%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

141〜150件を表示中(全175件中)

並び順

女性 / 60代~ / 既婚 / 茨城県 / 子供2人
2017年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 20円 / 保険料: 2,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

外貨建てで10年満期の貯蓄型の保険。当時は心配もあったが円安が進んでいるので、貯蓄としては良かったと思う。もし、満期の時に円高になっていても、10年間は据え置き出来る所が良いと思った。わりと円が安い時に保険に入ったので、思ったよりも円安で貯蓄が増えていてうれしい。

続きを見る

おすすめ度

外貨建て預金の保険を進められて加入した当時は、年配の人をターゲットにして、きちんと説明をしないまま加入した人も沢山いて問題にもなっていたが、私達はデメリットもきちんと先日を受けていたので、加入して良かったと思う。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 栃木県 / 子供2人
2024年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

定年退職して生命保険は加入済みだが、がんに関しての保障が無かったので、家族の負担が大きくならないように検討をしました。年金生活になるが、終身保険が満了になるタイミングで、何とか支払える見通しがついたので、加入に踏み切った。

続きを見る

おすすめ度

三大疾病の保険で賄える内容に加えてがんの保障が充実したことは今後の生活に対する不安が少なくなったと思います。担当者も良く説明してくれ、理解することが出来て、助かりました。今後も健康を維持しながら生活できれば良いと思います。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,550,000円 / 保険料: 2,310円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

最初に加入した保険と同じ保険で、営業職員ともなじみがあった。他の保険について詳しくは検討していないが、同じタイプの保険なら、それまでも加入していた保険会社の方が安心感があり、保険料も安いのではないかと思ったため。

続きを見る

おすすめ度

先ほどから何回も同じようなことを書いていますので、繰り返しになりますが、昔の保険は予定利率が高く、いまでは考えられないようなお宝保険に加入したことになると思いますので、総合的に満足と回答いたしました。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
1980年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 22,000円 / 保険料: 290,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

加入時は20代で保険の必要性は認識していなかったが、結婚して家族ができた場合に、万一、自分に生命に何かあった際に、残された家族への保障、病気・けがの際の医療保険特約もセットなっており、加入を割断しました。

続きを見る

おすすめ度

保険は、万一の際の残されて家族に対しての保障が第一である。加入して生命保険は、万一若いときに死亡したら、高額の給付、高齢の場合は、老後の生活費の足しになる制度設計したあり、医療特約もついていて、良い保険だと思います。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人
1986年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

えいぎょうのおばさんが信頼できそうだったから。会社の人がたくさん入っていたので安心だと思ったので。結婚したし、社会人になったので入るのがあたりまえだとおもっていたから。みんなも入っていたし、入院したら大変だと感じたので。

続きを見る

おすすめ度

今でも継続しており、なんの問題もなく、負担にもなりすぎす、保険の金額も都度変えてきたので、自分のライフスタイルにあっているものだと感じておりますので、特に不満や心配な点はありません。これからも継続していきたいと思う感じです

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
2015年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

会社の団体だから給料から引き落としができるのでよかった。相談ごとも会社に社員の人がきてくれるので便利だった。保険会社はえらぶというより、決まっていたので、選ぶことはなかった。楽でした。団体割引もあって、安く加入することができた。

続きを見る

おすすめ度

他の保険会社を検討したことがないので、よそと比較することが難しいのですが、明治安田はいい保険だと思いました。保険金の支払いもスピーディーでしたし、スマホだけで診断書も添付するだけで郵送しなくても良かったし、楽チンでした。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1996年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 200,000円 / 保険料: 200,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

初めはまったく考えていなかったが、それなりの年齢に達した際に親に勧められたため、特に自分では何も考えず特に比較を行うことなく入っておくほうがいつ何時何が起こるのかはわからないため、後々のために良いと思いましたので保険に加入しました。

続きを見る

おすすめ度

保険の内容については各社で得意分野があるのではと思いますが、どれも実際に自分に関して必要なことだけを選択することで、担当の方よりいろいろな説明を受けることができたので、自分では満足できるのではと思いました。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2016年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

退職時に、いろいろな制度や保険などの提案を受けた中で検討し、医療保険については共済にすでに入っていたし、がん保険も別に入っていたので、自分の死亡時の葬式代にさえなれば家族に迷惑をかけなくてすむと割り切って終身保険に入った

続きを見る

おすすめ度

医療保障については求めていなかったので、死亡保険にだけ注目して保険を選んだ。そのため、複数の保障内容を比較検討はしなかったが、それでも保障に対して、保険料は高いとは思っていないので、入った保険に対しての満足度はそれなりにある。

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2023年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

低金利時代に少しでも利率の良い商品に預けることにより、老後の暮らしを安定させたい。元本割れもしないし、一定の期間使わないお金を眠らせるよりも、働いてもらった方が良いが、リスクが高い商品は好まないため、ローリスクで確実にリターンがあることが決め手

続きを見る

おすすめ度

何回も同じことを書くが、保障目的の保険ではないので、若い方が貯金感覚で入ると、貯金の習慣がつくと思う。そういう意味でも、ターゲットを絞って売り込んだほうが良いと思う。保険は利用すれば自分のためになるので、自身でチョイスする力を養うことが必要

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2016年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 14,000円 / 保険料: 14,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

初めは特に加入を検討していなかったが、31歳の時に体調を崩し、弱気になっていた。当時は独身でしたが、もし結婚したり、将来の事を考えると、お守りを持つような気持ちで何か保険に加入した方が良いと思ったからです。

続きを見る

おすすめ度

契約を結んで、20年近く結んでいますが、保険金を請求したのは新型コロナに罹患した時の入院費の時です。LINEで連絡しましたが、請求対象と連絡があり、即座に申請書類を送付してくれ、送付後もすぐに金額を入金してくれたので、有り難かったです。

続きを見る

141〜150件を表示中(全175件中)