• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全1493件中)

並び順

三井住友海上あいおい生命保険株式会社

説明のわかりやすさ: 3.5(52件)

男性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供なし
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

なんとなくどれでもいいと思います。とりあえず入ったという感じ。また安くていい保険があったら入り直すという感じでした。結局見直しせず今に至るという感じです。必要があればまた他の保険も検討したいと思います。

続きを見る

説明のわかりやすさ

保険加入についての必要性について、専門用語を使わずに初心者にも分かりやすい言葉で説明してくれたから。必要ないものについては加入する必要はないと親身になってくれた為に、信用して加入する事ができた。イメージとちがった

続きを見る

SOMPOひまわり生命保険株式会社

説明のわかりやすさ: 3.6(50件)

男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

毎月の支払いがいくらで何年後にいくら位が貰えるのか自分の希望を言って営業マンが勧めてきた保険にそのまま入った。その間、どんなオプションがいくらで入れるのかなど詳細も確認しながら決めた。それまでに入った他の子供の学資保険などに近い形にはした。

続きを見る

説明のわかりやすさ

営業マンは友達なので疑問に思った細かいことも何の気兼ねもなく気軽に質問できたし、説明を聞いて分からなければ理解できるまで何度でも説明してもらえるので特に可もなく不可もなく至って普通といった感じだから。

続きを見る

オリックス生命保険株式会社

説明のわかりやすさ: 3.9(62件)

女性 / 40代 / 既婚 / 沖縄県 / 子供1人
2016年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 230,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

担当の人におすすめされたので、この保険に決めました。はじめは、学資保険に入ろうと思っていましたが、こちらの保険は、死亡保障もあり、返戻率も良かったので良いと思いました。保険料もそこまで負担にならず、子供が18歳の頃には少し増えて戻って来るので、学資保険代わりに入りました。

続きを見る

説明のわかりやすさ

学資保険との違いや、他の種類の保険などとも比較して、それぞれの特徴なども説明してもらえたので、自分のニーズに合った保険を選ぶことができました。こちらがわからないことも細かく説明してもらえたので、納得して加入することができました。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

説明のわかりやすさ: 3.6(94件)

男性 / 40代 / 未婚 / 和歌山県 / 子供なし
2019年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 14,000円 / 保険料: 14,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険外交員の人柄が良かったからです。いろいろ新味に話を聞いてくれたり、保険の中身だけの説明だけではなく今後どのような保障があるなどの説明があって納得できたからです。特にノルマがあるからとガツガツくることもなく、私が納得するまできちんと説明をしてもらえたのも決め手のひとつです。

続きを見る

説明のわかりやすさ

パンフレット等の資料でいろんなデータやグラフなどを用いて説明してもらい、しっかりと納得することができました。他にも保険に対する不安等を聞いてもらい、ゆっくり丁寧にいろんな事案を交えながら説明してもらえたことには安心して契約することができたからです。

続きを見る

住友生命保険相互会社

説明のわかりやすさ: 3.6(80件)

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

数十年加入する必要があるが、最終的に元本よりも多い還付金があるから。途中で亡くなっても家族に還付金があるし、掛け捨てではなく元本以上の保障があり、投資型の保険が良いと思ったので加入した。母親からの勧めもあって、これまで生命保険に入ったことがなかったが、他には聞いたことがない良い保険だと思って加入した。

続きを見る

説明のわかりやすさ

これまでの実績のデータをわかりやすい資料にまとめて提示してくださったので、しっかりと理解することができました。また投資に詳しい母親が一足先に加入していたことも後押しとなりました。疑問や不安な点について、担当者が丁寧にわかりやすく教えていただけました。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

説明のわかりやすさ: 3.7(68件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 新潟県 / 子供なし
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 6,500,000円 / 保険料: 6,500,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険の営業職員に勧められたので、面倒なことはわからないが、これでよいと思った。解約返戻金が増えてくるので、その時に解約して、老後の資金不足の時の足しにしたいと思っている。なくなった時には保険金が下りるので、葬儀費用にすればよいと思っている。

続きを見る

説明のわかりやすさ

保険加入の必要性について、いろいろな資料を基に丁寧に説明してもらい、この人なら信頼しようと思った。また、不安なことも的確な回答があり、より信頼できると思った。しかし、しばらくすると細かい説明のことは忘れてしまい、まあいいかと思っています。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

説明のわかりやすさ: 3.7(78件)

女性 / 40代 / 既婚 / 広島県 / 子供2人
2000年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 38,500円 / 保険料: 38,500円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

知り合いの提案もあり安く加入することができた。終身保険は早めに入るのがおすすめ。早くに加入したら保険料が抑えられるため、親が契約してくれたので今でも年払いだが安く払えていて助かります。万が一の保障や介護、入院費も含まれているので安心して過ごせています

続きを見る

説明のわかりやすさ

わからないことだらけだったのでたくさん質問したし、何回か同じことの説明を受けました。嫌なかおせず分かるまで説明をしてくださり、安心して加入することができました。何かあればその都度質問し、丁寧に対応していただきました。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

説明のわかりやすさ: 4.0(125件)

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

知人の紹介で保険会社の担当の方より保障内容の説明を受けたことで、保険の必要性を感じ決めた。リビングニーズという特約もあり、生前でも万が一高度障害になった際に保険金が支給されるというのもよいと思った。保険料は当時の収入からするとやや高いかなと感じたが貯金だと思えば妥当かと思い加入することを決断した。

続きを見る

説明のわかりやすさ

保険担当の方が、様々なケースを想定し、対面で詳しく丁寧に説明をしてくれたことや、人柄なども含めて信頼できるような気がして安心して任せられるような気がした。不安に感じることについての質問にも的確な回答をしてくれた、

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

説明のわかりやすさ: 3.7(78件)

男性 / 50代 / 既婚 / 福島県 / 子供2人
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 50,000,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

学生時代は、生命保険のことなどまったく考えたことなどなかったが、就職後、職場に保険会社の営業担当が来るようになり、先輩方からも保険に関するアドバイスをもらうようになり、親にも相談したところ、郵便局の簡保が良いのではとのアドバイスがあり、決めました。

続きを見る

説明のわかりやすさ

保険加入の必要性について、いろんなデータやグラフを使って説明していただき、一定程度理解することができました。また、私が心配していることについても、私がわかるように親切丁寧に教えていただくことができました。

続きを見る

株式会社かんぽ生命保険

説明のわかりやすさ: 3.7(78件)

男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

若い時の加入だったので、仕事もやり出したし保険の加入もしといたほうがイイ時期ではないかと、親のすすめから加入したような記憶がある。当時の給料では保険金支払いは負担が大きかったが、何かあってからでは遅いので加入したような記憶がある。

続きを見る

説明のわかりやすさ

当時の加入手続きはアナログでカタログや紙面のデータによって担当者が説明をしていたが当時も今も昔も担当者の説明により必要事項はしっかり説明されていて安心して加入も出来るが時間効率は今の方がイイので昔の加入は普通

続きを見る

1〜10件を表示中(全1493件中)