男性 / 50代 / 既婚 / 岡山県 / 子供3人以上

会社員(総合職)/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,親(配偶者の親含む)

2015年加入 / 定期保険 / 保険金額: 4,000,000円 / 保険料: 200,000円(年払)
検討のきっかけ:生前分与の一環として紹介さえた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:5回~
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

ジブラルタ生命保険株式会社 の口コミ

( 2015年加入 / 定期保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 岡山県 / 子供3人以上)

加入の決め手

生前分与の一環として、最初の契約期間分の保険料や諸諸費用は配偶者の親から支払われるということであった。従って、まずもって、こちらに決定権はなかった。従って、「決め手」といった内容や項目といったようなものはない。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

配偶者の親からの生前分与の一環として加入する保険ということで、選択や判断の余地がこちら側には全く残されていなかった。これは明らかに一般的な保険加入とは異なるため、今回「普通」と評価させていただいたわけである。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

配偶者の親からの生前分与の一環として加入する保険ということで、その時点で加入していた保険の契約。条件などの提示も住んでいて、すでに詳細な内容まで決まった状態で説明を受けた。一般的な契約と比較ができないため、ここでは「普通」とした。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

配偶者の親からの生前分与の一環として加入する保険ということで、その時点で加入していた保険の契約条件などの提供が終わっており、提示された保険料の説明を受けただ。一般的な契約と異なるため、今回「普通」と評価した

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

配偶者の親からの生前分与の一環として加入する保険ということで、これまで入っていた保険会社の契約条件などの情報提供も終わっており、ある程度話し合いが進んだ段階で、説明を聞いた。一般的な契約での説明とは比較できないのでここでは「普通」と評価した。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

配偶者の親からの生前分与の一環として話がある程度進んだところで、具体的な相談となった。その際その時点で加入していた他社の保険内容や条件といった情報は配偶者がすでに提供していて、比較検討の結果まで出されていてその説明を受けるだけだったので、一般的な加入手続き殿比較ができないため「普通」と評価した

ジブラルタ生命保険株式会社 × 定期保険 の口コミ

2007年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

子供の進学を意識するようになったことで、ライフプランの見直しをするようになった。また、自ら社会保険労

続きを見る

2022年加入/定期保険/

男性/40代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
34,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

当時入っていた会社の周りの人が入っていたから。何となくといえばそれまでだが、保険に入っていたから安全

続きを見る

2019年加入/定期保険/

男性/50代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前の生命保険会社でお世話になってた人が転職をして、そのまま保険会社も変えた形である。フォロー体制が

続きを見る

2004年加入/定期保険/

男性/50代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
16,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

たまたま縁があって選んだ保険会社で、特に決め手はありませんでした。シンプルな掛け捨ての死亡保険なので

続きを見る

2015年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/岡山県/子供3人以上

保険金額
4,000,000円
保険料
200,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

生前分与の一環として、最初の契約期間分の保険料や諸諸費用は配偶者の親から支払われるということであった

続きを見る

2005年加入/定期保険/

女性/60代~/既婚/沖縄県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

若い時は収入もかなり低く日々の生活をしていくのに精一杯で家計の点からも余裕があまりなかったそれでも先

続きを見る

1993年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

それまで60歳満期の満期返戻金付きの生命保険を加入していたが、もう1本として75歳満期の掛け捨てでな

続きを見る

2021年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/青森県/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

決め手は短期の保障が手厚く、10年で解消される分、金額は抑えめにできる。10年たてばまた保険を新しく切り

続きを見る

2023年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/栃木県/子供2人

保険金額
20,000,000円
保険料
20,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

老後の生活資金として金貯蓄をするか積み立て型の生命保険にするかそのほか何かをしないと退職金が物価の上

続きを見る

2022年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
7,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

今まで加入していたものの切り替えが必要となったため、そのようにした。これは死亡保険であり、年齢に伴っ

続きを見る