女性 / 40代 / 既婚 / 岩手県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:それまで加入していた医療保険が終わったから
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

オリックス生命保険株式会社 の口コミ

( 2015年加入 / 終身保険 / 女性 / 40代 / 既婚 / 岩手県 / 子供なし)

加入の決め手

生涯にわたる保障が得られるため、将来にわたって生活の安定を確保できます。突然の病気や事故など、予期せぬ事態が発生した場合でも、経済的な負担を軽減できるのが大きな魅力です。さらに、積立型の保険であるため、長期間にわたって資産を形成することができます。これにより、将来の大きな支出や緊急時の資金にも備えることができます。また、一部の終身保険には税制上の優遇措置が適用されるため、節税効果も期待できます。オリックス生命の終身保険は、多様なプランが用意されているため、個々のニーズに合わせた柔軟な選択が可能です。これらの理由から、終身保険に加入することで、将来の不安を減らし、安心して日々の生活を楽しむことができるでしょう。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

生涯にわたる保障があるため、加入者は将来に対する不安を軽減できます。さらに、特約を追加することで、重度の疾病や介護などのリスクにも対応でき、総合的な保険としての機能を果たします。加入手続きもスムーズで、オンラインでの簡便な申し込みや専門スタッフによるサポートが充実しており、ストレスなく保険契約を結ぶことができます。保険代理人を通じた手続きでは、専門的なアドバイスを受けながら最適なプランを選択でき、疑問点もその場で解決されるため、安心して手続きを進められます。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

基本的な死亡保障があり、被保険者が亡くなった際に指定された受取人に保険金が支払われます。これにより、遺族の生活費や教育費、ローンの返済など、さまざまな経済的負担を軽減することができます。また、特約を付加することで、より多くのリスクに対応できるようになります。例えば、重度の疾病や介護状態になった場合にも保険金が支払われる「重度疾病特約」や、「介護特約」などがあります。これにより、被保険者が健康面での重大なリスクに直面した場合でも、経済的な支援を受けることができます。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

終身保険の保険料は、生涯にわたって一定額を支払い続けるタイプのものが多く、将来的に保険料が上がる心配がありません。また、一部のプランでは、支払い期間を限定して早期に支払いを完了する選択肢もあります。これにより、現役時代に保険料を支払っておき、リタイア後は保険料の支払い負担をなくすことができます。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

代理人は質問に対して丁寧かつ迅速に答えてくれるため、疑問点や不安がすぐに解消されます。この対話を通じて、保険加入の意思決定がより確信を持って行えるようになります。また、代理人が親しみやすい態度で接することで、相談しやすい雰囲気が生まれ、安心感を持って手続きを進めることができます。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険代理人を通じて加入したので、労力の実感がない。利点は、保険代理人は保険に関する専門知識を持っており、個々のニーズや状況に合わせた最適なプランを提案してくれます。代理人が直接対応するため、複雑な手続きもスムーズに進めることができます。また、代理人は必要な書類の準備や提出、審査過程のフォローアップを行い、加入者が手続きで迷うことがないようにサポートします。これにより、時間と労力を節約できるのが大きな利点です。

オリックス生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2019年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
7,000円
保険料
80,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険のことについて全く理解していなかったし、他の保険と比較するのが面倒だったので、担当者の方に全てお

続きを見る

2019年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/静岡県/子供1人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

子どもが生まれたので、万が一の生活費だったり学費の準備をしたかったから。正直どこの保険が良いか分から

続きを見る

2021年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
2,000,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

貯蓄もないので、もしもの時のために自分の葬式代くらいは迷惑をかけずに自分で準備出来るようにと思い、特

続きを見る

2017年加入/終身保険/

女性/40代/未婚/和歌山県/子供なし

保険金額
5,500円
保険料
5,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

両親などの影響からか、保険は入っているのが普通だと思っていたので、以前の保険が満期になるとしり、同時

続きを見る

2022年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
144,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

コストと保障のバランスの良さが良いと思いました。毎月の保険料も許容できる範囲内であったこと。保障時の

続きを見る

2000年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

掛け金に納得で、保障も十分だと思ったので、いいかな!と思った。新聞の広告からだったが、凄く魅力的に見

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/神奈川県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険会社の担当者と面談し、何社か見積りと将来的なグラフをつくってもらい、保障内容を比較した中で一番オ

続きを見る

2016年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/宮城県/子供なし

保険金額
4,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

失業をして契約していた保険会社の保険料を払うのが難しくなっていたところに、オリックス生命のチラシが入

続きを見る

2017年加入/終身保険/

男性/30代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
8,000円
保険料
10,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

信頼している代理店のすすめがあったから内容もかなりよかったのですぐに決めた家族で話し合った結果異論も

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
9,200,000円
保険料
9,200,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

それまでに入っている保険の終身部分の金額が少なく、もしもの時に、家族に多く残せ、かつ相続の対策になる

続きを見る