女性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:800~899万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども
2019年加入 / 終身保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:子どもが生まれたので
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
オリックス生命保険株式会社 の口コミ
( 2019年加入 / 終身保険 / 女性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供1人)
加入の決め手
子どもが生まれたので、万が一の生活費だったり学費の準備をしたかったから。正直どこの保険が良いか分からなかったので、銀行に相談してお勧めされたのをそのまま契約した。ほかにもいいものがあったかもしれないが、種類がありすぎて、詳しくないので選べない
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他との違いがわからないので、今回契約したものがどうかとか、よくわからない。終身保険なので、しばらくは出番がないと思っている。自分が死んだときしか家族が評価できない。今のところは使ってないから、よくわからない
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他のものの保険の差別化がよくわからないので、いいも悪いもよくわからない。今となっては、銀行で契約しないで保険会社に行ってもよかったのかなと思っている。専門にいろいろあつっている方が、より適切なものを選んでくれたかもとおもってる
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
良いも悪いも、自分が死んだ時にしかわからないので。現時点で評価しようがない。金払いがどうかとか、スムーズな手続きができたかとか、いざとなったときにしかわからない。外貨建なので、レートが変わりすぎていることは心配している
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
パンフレットを使用して、ページごとに説明してくれた。正直、たくさんありすぎて、当時は納得したかもしれないけれど、今となってはほとんど内容を覚えてない。途中解約で、減額になるまでことしか覚えていない。もう少し、簡単に重要事項だけまとめて欲しい
加入手続きの
スムーズさ
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
ひたすら書類にハンコとサインをし続けた。お金が大きく動くのでしょうがないかとも思うが、幼児を連れての契約はとても大変だった。もう少し、簡単に契約できれば良いのにとも思ったし、ハンコレスと言いつつも、たくさんのハンコを押したので、どうにかしてほしいと思った
加入の決め手
失業をして契約していた保険会社の保険料を払うのが難しくなっていたところに、オリックス生命のチラシが入
続きを見る