男性 / 50代 / 既婚 / 青森県 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1972年加入 / 定期保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:今後の不安
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
資産の管理をする事を考えて、分散投資をする事にしました。また、日本での資産だけではなく、外貨建ての資産も持つ事を考えたところ、ソニー生命での保険契約がいいのではないかと考え、契約しました。今の為替は円安になっており、保険を契約した9年前より円安になっていますので結果、良かったと思います。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
医療保険を検討の方で三大疾病の保障を重視される方にはおすすめしたいと思っています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となったのではないかと思います。それでも保険料が高すぎるわけではないと思いますので、納得しています。また、担当の方も非常に丁寧に対応して頂き、満足しています。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
自身の家族構成や保有金融資産の状況に即して、必要な保障、保険金融を統計データを用いて的確にコンサルティング頂き、保障の必要性、金額の妥当性に納得して加入する事ができましたので、非常に良かったと思います。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
2社の医療保険で保険料を、比較、検討して、結果的に今回の保険に決めました。月々の支払いとしても無理な負担とはならないよう設計して頂き、会社で働ける60才までに払込が満了するので今後も継続する事ができると思っています。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険加入の必要性について、いろいろなデータわグラフを用いて説明をして頂き、しっかり理解する事ができました。また、為替の事も丁寧に説明して頂き、ドル建てで資産を持つ事の重要性も認識しましたので、これらのことを踏まえて回答しました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
金融商品の購入には数多くの書類への記入や署名が必要となるイメージでしたが、タブレットでの操作などで加入手続きが比較的簡単で、保険代理店の担当者の方も非常に丁寧に対応してくれた為、この結果になりました。