女性 / 30代 / 未婚 / 福岡県 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2020年加入 / 定期保険 / 保険金額: 6,000円 / 保険料: 6,000円(月払)
検討のきっかけ:父親がなくなったから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代

日本生命保険相互会社 の口コミ

( 2020年加入 / 定期保険 / 女性 / 30代 / 未婚 / 福岡県 / 子供なし)

加入の決め手

医療保険や女性の特約保険なども選べて、大体自分の求めている保障内容と一致したからです。特に医療保障を充実させたく、入院などのカバーも安心できるもので、死亡保険も葬式代くらいはでるものだったから。また、営業担当が同じ職場のビルに勤めていて相談しやすいと思ったからです。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

三大疾病の保障はありますが、脳については限られた範囲など制約も多くあります。ただ、医療費の保険支払いなどは迅速に対応し下さり、すぐに給付金もおりたので、使いやすいな、安心できるなとは思いました。がんについてはやはり専門のがん保険をつけたほうが保障が充実するのではないかと思います。

保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

内容にはある程度納得していますが保険料と保障内容を比べるとネット保険などに比べると割高に感じています。人件費や会社の規模のせいもあるかと思いますが、もう少し保障が手厚くなってもよいのではないかと考えております。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

大手の生命保険会社が販売する商品としては妥当だと思いますが、安価なネット商品に比べると割高感があることが否めません。年齢に応じて保険料の負担額があがっていくのでそのあたりはやや心配しておるところです。

説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

さまざまなデータなどのほか、自分と同じくらいの年齢のかたのライフプランなどと照らし合わせていただいたことでわかりやすく納得ができたが、その場で回答に困っている場面もあり、営業の不安が残る場面もあったことはありました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

時間がかかると思っていましたが、特に操作や手続きに困ることもなく、タブレット端末を使いながら、比較的スムーズにすすめられたと思います。難しいと思う場面はそんなになく、簡単にすすめることができたし、加入手続きができたと思っています。

日本生命保険相互会社 × 定期保険 の口コミ

2006年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

会社から進められたから、いま入ればプレゼントがもらえると言われたから、給料天引きで管理が楽だから、ち

続きを見る

2003年加入/定期保険/

女性/40代/既婚/愛媛県/子供なし

保険金額
7,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
2

加入の決め手

必要性は感じていなかった。毎月高い保険料を支払うのが大変だと思っていた。勤め先の経理の人から、生命保

続きを見る

2010年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/兵庫県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

何か保険に加入する必要性は感じていたが、どうするのが良いかわからなかった。そんな時、会社に営業に来て

続きを見る

2020年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
15,000,000円
保険料
25,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

子供の成長の機会に生命保険契約の見直しを行いました。死亡時の保障については会社から支給される見込みの

続きを見る

2024年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
85,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

必ず保険に入るときめていた。死亡保険と医療保険には今までも毎年かかさず入っています。年齢が高くなって

続きを見る

2020年加入/定期保険/

女性/30代/未婚/福岡県/子供なし

保険金額
6,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

医療保険や女性の特約保険なども選べて、大体自分の求めている保障内容と一致したからです。特に医療保障を

続きを見る

2007年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/高知県/子供2人

保険金額
7,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

自分の就職に伴って、職業が危険を要する業務に従事することから、保険に入るのは必須だったなかで、契約す

続きを見る

2014年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
1,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

相手の方のおすすめで、三大疾病のみならず、掛け捨てでなく、保険料も納得できたことです。最初は入る必要

続きを見る

2024年加入/定期保険/

女性/30代/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
3,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

他にも保険に加入していたが今後の事を考え、今加入している保険の足らない部分を以前から付き合いのある保

続きを見る

2010年加入/定期保険/

女性/60代~/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
28,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

私が亡くなった後、葬儀や墓地の購入などにお金がかかります。また、貯蓄がほとんどないことから、家族の生

続きを見る