男性 / 30代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし

教職員/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2010年加入 / 終身保険 / 保険金額: 100,000,000円 / 保険料: 100,000円(年払)
検討のきっかけ:そういうものだと思っていたから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代/老後の生活資金

ジブラルタ生命保険株式会社 の口コミ

( 2010年加入 / 終身保険 / 男性 / 30代 / 既婚 / 北海道 / 子供なし)

加入の決め手

大学卒業後、社会人としての生活が始まり、将来への不安を感じるようになりました。両親が病気で入院した経験から、予測できない出来事に備える重要性を痛感しました。結婚を視野に入れた時、家族を守る手段として生命保険への加入を決意しました。安心感が心の支えになっています。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

契約して数か月が過ぎ、毎月の保険料支払いにも慣れてきました。改めて保障内容、保険料、サービス対応を振り返ってみると、特別なメリットや大きな不満もなく、全体的に「普通」だと感じました。ネットの口コミや友人の話と比較しても、他社と大きな差はありませんでした。担当者の対応は親切で分かりやすかったものの、特別な割引や特典があるわけでもなく、標準的な保険だと思いました。それでも、必要な保障がきちんと得られているため、安心感は十分でした。総合的に見て、「無難で安心できる選択だった」と評価しました。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

契約後、送られてきた保険証券を改めて確認しました。入院や手術の保障額、死亡保険金の金額などを見て、「これくらいが一般的なのかな」と思いました。念のため、同僚にも聞いてみると、「うちも大体同じ内容だよ」と言われ、少し安心しました。ただ、ネットで他社のプランを調べると、似たような保障内容が多く、特別手厚いわけではなさそうだと感じました。それでも、担当者が勧めてくれたプランは無理のない範囲で、バランスが取れていると納得しました。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険料の支払いが始まり、毎月の家計簿に記録するようになりました。最初は「少し高いかな?」と思ったものの、同僚や友人に自分の保険料を話してみると、「うちもそれくらいだよ」と共感され、相場から外れていないと分かりました。また、ネットで他社の料金シミュレーションを試したところ、似たような金額が出たため、納得感が増しました。何より、将来の安心を買うための投資だと思えば、無理のない範囲で支払える金額だと感じるようになりました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

生命保険の加入手続きは、最初は難しそうに感じましたが、保険会社の窓口で相談すると意外とスムーズでした。担当者が家族構成や将来の計画を聞きながら、自分に合ったプランをわかりやすく説明してくれました。「万が一のときに、家族が困らないようにするための準備」と言われたことで、保険の重要性がよく理解できました。専門用語も丁寧に説明してくれたので、不安がなくなり、安心して契約することができました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

生命保険の加入を決意したものの、どの保険が自分に合うのか分からず、保険会社の窓口に行くことにしました。緊張しながら相談に行くと、担当の女性が笑顔で迎えてくれました。家族構成や将来の計画、健康状態まで丁寧にヒアリングし、「無理なく続けられるプラン」を提案してくれました。疑問点も一つひとつ解消され、最後には安心して契約書にサイン。帰り際、「これで少しでも将来への不安が軽くなればうれしいです」と言われ、心が温かくなりました。

ジブラルタ生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2019年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
35,000円
保険料
35,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

独身の時は保険はあまり考えていなかったが、家族が出来て自分だけの命ではなくなったので保険に入ることを

続きを見る

2024年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

まだまだ終活は早いのですが、受け取れる年金額を考えたとき、年金をもらいながら資産が増えそうという状況

続きを見る

1985年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/島根県/子供2人

保険金額
16,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

職場関係から勧められたことがきっかけでした。まだ勤め始めたばかりで自分に必要感は全くなかったが、ほと

続きを見る

2014年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/茨城県/子供1人

保険金額
3,500円
保険料
3,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

よく分からないまま直接勧誘され、生命保険に関する知識がまったくないまま、勧誘回数が増える度に入った方

続きを見る

2004年加入/終身保険/

男性/50代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
46,287円
保険料
46,287円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

そもそも比較検討をしていないので「決め手」といわれても困るが、保険会社営業職員の勧誘を受けて、長々と

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自分はよくわからないのですが、外貨建ての積立?的な保険なので、満期になればある程度プラスになって戻っ

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/30代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
100,000,000円
保険料
100,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

大学卒業後、社会人としての生活が始まり、将来への不安を感じるようになりました。両親が病気で入院した経

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/山形県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

長年仕事の関係からお世話になっていた会社であり、担当者の親切丁寧な対応から信頼がとても厚く、その他の

続きを見る

1993年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/宮崎県/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

自分が働いている職場の人が多く入っており、それぞれ話しを聞いて自分も入ろうと考えた。また、担当者が足

続きを見る

2012年加入/終身保険/

男性/60代~/未婚/宮城県/子供なし

保険金額
600,000円
保険料
600,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

義理もあってそれまでいろいろ保険に入っていて,将来のことを考えても,そんなに入っておく必要はないので,

続きを見る