男性 / 50代 / 既婚 / 長崎県 / 子供2人

無職/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

1990年加入 / 終身保険 / 保険金額: 18,000円 / 保険料: 36,000円(月払)
検討のきっかけ:新入社員の時に会社に来ていた保険会社社員に勧誘された。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代/貯蓄

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 1990年加入 / 終身保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 長崎県 / 子供2人)

加入の決め手

社会人になりたてで何も分からない状況だったが、将来に備えてという説明に納得したことと、最後は生命保険会社社員の人格を信用して決めた。当時会社まで来てくれて勧められたのは住友生命の方だけだったし、当時はリテラシーもないから勧めてくれた人を信用した。加えて住友生命は大手企業であり、それも安心感のひとつとなった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

30年以上お世話になっているので不安はないし、当時は神戸で入って今は長崎に移住して、保険会社社員の方とは電話やLINEで連絡し合う状況にはなっているが、入会当時の社員さんがまだ現役でいらっしゃるので、しばらくはこのままでいくと思う。その方が退職などした場合は担当の移行等があるとは思うが、それによって何かを変えるなどの考えは持っていないので、今後も引き続きお世話になると思う。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

最初は独身から加入してかなり高い死亡保険金からスタートし、その後の見直しで負担額を据え置くと死亡保険金が下がっていくのはやむを得ないとは理解し、ただ給付金と給付対象項目も定期的見直しの際に時代に合わせたものを加えたり、その部分においてはその都度納得して決めてきているのでそれについては満足している。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

死亡保険金および特約に関しては、他の保険を加えたりせずとも今の保険で十分カバー出来ていると思う。現在は数回の見直しを経て、見直しなしの固定契約にしている。満期はないと認識しているので、今後は負担額は固定で推移していくが、必要経費として認識しているので今のところ問題はない。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

当時は何も分からなかったので生命保険に入る重要性についての説明から聞き、学習しながら納得して入ることにした。年金も含めて将来への備えの重要性を認識して決めた。生命保険会社社員の方も親身になって説明してくれて、相性もよかったし、最終的にはそれも後押しになった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

当時はインターネットもないので全てアナログで行ったが、それが当たり前の時代だったので疑問や煩わしさも感じなかった。そして年齢が若かったこともあり頭も柔らかく、何でも積極的にやっていた。それから30年以上たってネット環境が進化したので、現在ではネットで出来るものはネットで完結出来るようにしている。

住友生命保険相互会社 × 終身保険 の口コミ

2020年加入/終身保険/

男性/40代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
18,500円
保険料
18,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

これまでの支払っていた保険料が高かったので、生保担当者と面談をする中で無駄を省くことができました。私

続きを見る

1982年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/愛媛県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
100,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になったばかりで、お金や経済の仕組みが殆ど理解できない中、保険の安心感を今までの顧客の実例を元

続きを見る

2000年加入/終身保険/

女性/30代/未婚/茨城県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は保険のことも詳しくないし、よくわからないまま知り合いに言われるまま加入した感じですが、だんだん

続きを見る

2010年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/島根県/子供なし

保険金額
8,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

生命保険には入ることなど考えていませんでしたが、当時結婚をしたため、何かあったときに困ると思ったのと

続きを見る

2023年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供3人以上

保険金額
3,000,000円
保険料
300,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

終活を始めるにあたり、生命保険控除を鑑みて」、外貨建てで円ドルの動きによって受け取る利率の良さを非常

続きを見る

2004年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/愛媛県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

親に勧められた。保険会社の担当者と面談をして説明を受け、納得して加入した。保険料も手頃だったので、安

続きを見る

2008年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/奈良県/子供1人

保険金額
10,000,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特に浮かばないが必要性は?将来的な生活や万一的の保障に必要では?と思い家族の将来的な安心感に包まれて

続きを見る

1992年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供1人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

月の支払いは高く感じたけど、担当者の方の対応や、保障内容が良かったので、これからのことを考えると、そ

続きを見る

2020年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になった時から加入していて、切り替えの時期だったので、運動して保険料が安くなるとのことでそれに

続きを見る

1982年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/静岡県/子供2人

保険金額
30,000,000円
保険料
15,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

大学を卒業し就職する際に生命保険に加入しました。その当時は生命保険の加入に関しては何も考えていません

続きを見る