住友生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(176件)

観点別評価

住友生命保険相互会社 企業詳細

設立年月 1907年05月
会社概要 日之出生命保険株式会社として1907年設立された生命保険会社です。一人ひとりのウェルビーイングに貢献する『なくてはならない保険会社グループ』であり続けることを目指している。
本社所在地 〒540-8512
大阪府大阪市中央区城見1-4-35
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆1,828億円(7位)
保険料等収入 2兆311億円(27位)
保険金等支払金 3兆5,649億円(6位)
経常利益 1,472億円(8位)
当期純利益 719億円(8位)
新契約年換算保険料 1,081億円(9位)
保有契約年換算保険料 2兆2,627億円(3位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 639.50%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1〜10件を表示中(全176件中)

並び順

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

数十年加入する必要があるが、最終的に元本よりも多い還付金があるから。途中で亡くなっても家族に還付金があるし、掛け捨てではなく元本以上の保障があり、投資型の保険が良いと思ったので加入した。母親からの勧めもあって、これまで生命保険に入ったことがなかったが、他には聞いたことがない良い保険だと思って加入した。

続きを見る

おすすめ度

生命保険と投資型で利益が見込めるので、掛け捨ての保険がいまいちだと思っている方のおすすめしたいと思います。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚く実績のある内容だと思いました。保険料が特別高いわけではなく、保障内容がしっかりしているのでお得であると感じています。

続きを見る

男性 / 30代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし
2012年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 22,500円 / 保険料: 22,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

友人に勧められて加入した。最初はあまり入りたいと思わなかったが、将来のことを見据えて入って解いたほうがいいのかなと思い加入した。自分に合っている保険なのかはよく分からなかったがないよりはいいと思いますあまり深く考えずに加入した。

続きを見る

おすすめ度

大手で安心感があり、万が一の時にかならず保障してくれそうで不安感がないのがいいと思います。ただ、料金高くて割に合わないとも感じるのですこしても安くしてほしいとも思います。真剣に考えていただければと思います。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
1993年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 6,712円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険加入についてはあまり考えたことがなかったが、母が病気になり入院して手術をし、入院費用がとてもかかることを実感して保険加入の必要性を母に言われました。母が加入していた保険会社の方のお話を聞き、その方の勧めもあって今の保険に加入しました。

続きを見る

おすすめ度

契約更新などが面倒でそのままにしておりますが、自身の年齢が上がったことと、子育ても終了したことで、保障内容はその都度その都度考えて、保障内容も変更していくことが本来は必要なのかなと感じます。改めて、担当者の方と話す必要があるのかもしれません。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
1998年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 12,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

会社の関連があり、他に選択がなく、入るか入らないかの選択しかなかった。でも調べてみると、大手の保険会社で信用もあり、特に問題点はなかったので、今後の備えのために入ることにした。種類の選択はできるだけ保険料が高くないものの中から選んだ記憶がある。

続きを見る

おすすめ度

同じことを何度も書きますが、保険料、会社、保険金、定期的連絡、他との比較がわからないこと、含め考えると普通ではないかと思います。特に良かったと思うことも無ければ、特に失敗したと思ったこともありません。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2014年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,500円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

最初は内容の充実度が分からなかったが、病気になったときの入院や通院などの手厚い保障内容が魅力でいざという時にとても頼りになりそうだと思ったし、担当の方もきめ細かくフォローしてくれて分かりやすく説明してくれて心ぢよく感じたから。

続きを見る

おすすめ度

大手の保険会社というので安心感があるし、担当の方が懇切丁寧で問い合わせなどの対応も満足度が高い。書類の送付やお金の振込などもとても対応が早いので、ストレスを感じることが無いので総合評価が高いです。満足できる保険だと感じるので、このまま継続していきたいと思っています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2013年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 3,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

ある程度の年齢になり、サラリーマンから自営業に転職したことを機に死亡保険を解約し、医療保険に加入することとした。毎月の支払額を減少させ、支払額の少ない医療保険に切り替えた。将来必要となるであろう医療費を補填することができると考えた。

続きを見る

おすすめ度

担当者の保険に対する知識が豊富であったため、安心してまかせることが出来た。また、保険会社も大手であったため、将来に対する不安もほとんどなかった。医療保険は保険適用になる確率が高いにもかかわらず、保険料かほどほどである点が魅力的だった。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供なし
1995年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 500円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

結婚をして、万が一のため、保険に入った。毎月の支払い額が多いので、当時まとまったお金があったので、一括払いにしました。病気による入院や通院、怪我にも対応している内容の物を選びました。特にがんなとの疾病に暑く対応したものにしました。

続きを見る

おすすめ度

保険は安心感が一番大事と思います。掛け金や保障は十分に話し合い、無理のない限りで進めるべきもので、長い人生どんなことがああるかわかりません。後悔が無いように納得するまで話し合い、対応していければと思います、

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供3人以上
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 300,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

終活を始めるにあたり、生命保険控除を鑑みて」、外貨建てで円ドルの動きによって受け取る利率の良さを非常に魅力に感じた。あとは利率の関係で成長を期待できる商品と信頼できる窓口を選定して、決定することとした。

続きを見る

おすすめ度

遺産相続としての生命保険としてセレクトするにはとても有効な保険は、告知義務のない外貨建て保険だと思います。一括での保険料支払いなのは負担とはなりますが、30年後に倍近い保険料の相続枠内控除が実現できたら、とのことにやや満足の評価をいたしました。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 青森県 / 子供1人
2020年加入 / その他
/ 保険金額: 0円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当初は、加入の必要性をあまり感じていませんでしたが、保険料が高いというイメージが強かったと思います。それでも保険会社の営業担当者と面談している中で保険の必要性を感じて、複数の保険会社の商品の保障内容と保険料としっかりと比較して加入しました。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討している方で三大疾病(がん、心臓疾患、脳血管疾患)の保障を重視されるかたにはおすすめしたいと考えています。複数の会社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い保障内容となっていました。それでも保険料が高いわけでもないと思いますので、お得であると感じています。また、わたしを担当してくださっと担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったと思います。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2024年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 12,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険料は生活費の中で削減しやすいコストであるが、他方で家族がリスクを過大評価しがちで高い保険金額や高い特約の契約を求めがち。その状況でコストパフォーマンスの良い商品を探していて、団体保険でコストが低いこの商品を選択した

続きを見る

おすすめ度

繰り返しなるが、契約までのプロセスが自由度が高く、時間的にもゆとりがあり、オンラインなので相手の手間を考慮し遠慮する必要も無く契約出来た。団体契約なのでそもそも基本的なコストを削減することができた。また、余計で無駄な特約オプションを上手く排除できた。

続きを見る

1〜10件を表示中(全176件中)