SOMPOひまわり生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(186件)

観点別評価

SOMPOひまわり生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2019年10月
会社概要 商品・サービスを通じてお客さまが健康になることを応援する健康応援企業として、保険本来の機能(Insurance)に、健康を応援する機能 (Healthcare)を組み合わせた、新たな価値「保険+健康(Insurhealth®:インシュアヘルス)」を提供していく。
本社所在地 〒163-8626
東京都新宿区西新宿6-13-1 新宿セントラルパークビル
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,330億円(23位)
保険料等収入 2,284億円(28位)
保険金等支払金 5,385億円(25位)
経常利益 278億円(19位)
当期純利益 158億円(20位)
新契約年換算保険料 329億円(20位)
保有契約年換算保険料 3,903億円(21位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1128.70%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

31〜40件を表示中(全186件中)

並び順

女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,500円 / 保険料: 5,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

初めは銀行で勧められたのかきっかけでこの保険を知った。当時はそのままにしていたが、しばらくしてやはり保険をかけ替えたいと思うようになり、検索して数社検討した結果、こちらが一番コスパがよさそうだったので決めた。窓口等で申し込むのはまた面倒だと思い、インターネットで資料を取り寄せて直接郵送で申し込めるところを探し、加入した。

続きを見る

おすすめ度

まず月々の保険料がまあまあ安く抑えられているのはいいと思う。保障内容も、病気に対しての入院・通院・手術費用などまんべんなくあって、納得できる内容にはなっていると思う。ただ、まだ一度も実際に支払い請求等をしたことがないので、実際の対応は一切わからないので、どう評価をしていいのかまだ本当のところはよくわからない。

続きを見る

女性 / 50代 / 未婚 / 岡山県 / 子供2人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,500円 / 保険料: 7,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

そろそろ、年齢的なことと独身なので、老後の事とかいろいろ検討してみて考え始めました。必要性は全くない損するだけだとと、当初考えておりました。しかしながら年齢的の事も考え、保険を探し始めました。ほけんの窓口と郵便局とで、検討を始めました。ほけんの窓口を訪ねまして、郵便局の保険についての説明も受け、民間保険会社の保険の保険についての説明を受けました。手厚い保険だと思いまして、民間の保険会社の保険に加入

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で、がん、心疾患、脳血管疾患など、三大疾秒の保障を重視されたる方にはぜひ、おすすめいしたいとかんがえております。複数の保険会社の保険の保障内容を比較して説明を受けましたが、大変充実した保障内容だと思います。ちっびょう

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 栃木県 / 子供1人
2020年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 150,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

自分の健康状態と家庭にかける負担の軽減を目的として選んだ。ただ保険金額が高額なので家計にかかる負担が多い。保険外交員と考察して決めた。三大疾病に対しても手厚いほしょうがあった。また、入院月額も妥当で入院手当も満足するものであった。

続きを見る

おすすめ度

他社の保険内容とも比較しても、医療保険に三大疾病や高度医療保障が追加できこの保険料で十分な保障内容が得られるのはこの保険だと思った。また保険外交員の熱意と人柄が非常に親身になって相談に乗ってくれたことも十分プラスになり保険外交員の人となりがとてもきにいった。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
2021年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 6,000円 / 保険料: 6,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

健康診断の結果や持病などの問題を鑑みてどの保険にすればいいか数年間、迷っていた。そこで生活宅配の会社が保険相談業務を行なっていると聞き、その電話窓口のスタッフに相談してみたところ、こちらの保険会社の保険商品であれば対応可能ではないかと勧められたため。

続きを見る

おすすめ度

まだ実際に保険内容を請求したりしたわけではないので、なんとも言えない段階ではあるが、今のところは問題がないのではないかと考えている。いざというときにどのようなタイプをしてもらえるのか、その対応は真摯なものか、親身なものか、そこら辺をしっかりと見極めて判断したいと思っている。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 長崎県 / 子供1人
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 33,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

病気、傷害時の備えと、掛金が負担にならない程度の保険だった。同じような保険内容の物と比較して、当時 より保険料が安く抑えられそうな、年払いの方法と、通販型で 加入方法が楽そうな事が、加入決断の決め手。

続きを見る

おすすめ度

保険会社は沢山あるし、それぞれ 特徴のある保険、保険プラン等あるとは思いますし、いろいろ魅力的なプランも 実際沢山聞きますが、あくまで最低限の保障と安心のため…と思って加入した保険ですので、今の私にとっては、何より保険料の負担が軽く済む このプランが、ちょうど良いと感じます。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし
2016年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

今までは保障が無かったので残された家族の為に収入保障があった方が良いとなった為、保険営業員に相談し細かい説明を受け納得した形で既存の保険を解約する形で新たに保険契約を結び入りなおしました。担当営業員の人柄も良くそれが一番の決め手になりました。

続きを見る

おすすめ度

収入保障が年々少なくなってきていますので、死亡保障を手厚くしたほしょうなようにみなおしをかけようとしています。まだぐたいてきにはきまっていませんが、近々に担当営業をまじえて保障内容の見直しをはかりたいとおもっています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
2023年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 20,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

60歳を超えて就業形態が変わり生活様式も変化する中で、従来の保障内容と保険料は必要がなくなり、今後を見据えたときに必要な保障内容を吟味し、また支払いに負担のない保険料を考慮し、その結果に納得したことから決定したものです。

続きを見る

おすすめ度

正確スタイルが変わる60歳以降に加入する保険として、保障内容と保険料が想定内に収まったことが最大の要因である。保険料は健康状態によってさらに安くなるとも考えたが、保険会社による加入の判断に時間とこちらの労力が必要であったため、この保険としたところだ。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 千葉県 / 子供なし
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

入院初日から給付金を受け取ることが出来るので従来の保険商品とは異なる感じがした為。また、毎月の保険料も割安で、掛け捨ての保険としては、良いと思った。担当者も保険の知識が豊富で、他社比較一番自分向けの商品を提案された。

続きを見る

おすすめ度

先ず保険相談の予約から、実際に店舗へ伺うまでの展開がスムーズ。店舗では担当者が親しみやすく、保険比較の知識も豊富なので話が早く進む。提案された数件の保険から利用者に選択させる方法を取っている為、無理な押しつけのようなものは感じられない。それぞれが利用者目線で考えられており、好感が持てる。

続きを見る

女性 / 40代 / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2013年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,004円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

加入済の保険では保障できない範囲のものを保障してくれるもので60歳までの支払で終身保障してもらえるタイプの保険を探していておすすめされたから。他にも保険利用がなければボーナスがもらえるタイプも気になったが担当者の方にあまりお得ではないと言われたのでボーナスなしのタイプに加入した

続きを見る

おすすめ度

死亡保険重視ではなく生きてる間の保障を重視するのであれば十分だと思う。定年を迎えるであろう60歳までの保険料の支払いでずっと保障されるのは万が一の時に心強い。病気が増えるであろう年齢になった時でも保障が続いているのは安心

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
2009年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 110,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

以前は夫名義の保険に入っていたが、夫死亡時には保険がなくなってしまう事を知り、ネットで見た相談機会にFPに相談したところ、非喫煙者を証明するキットを使わないと加入できないなどの納得感のある保険を紹介されたので決めた

続きを見る

おすすめ度

最近は、保険請求時は何でもネットのみという情勢ですが、こちらの会社では電話での窓口も設けて、しかも複雑で長い時間がかかる受付方法ではなく、すんなりと対応者に繋がった。ネットや自動音声による案内でもいいのですが、まだまだ複雑で判りにくい事がよくあるので、この会社の対応方針はとてもよかった。

続きを見る

31〜40件を表示中(全186件中)