第一生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(169件)

観点別評価

第一生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 1902年09月
会社概要 創業以来、「お客さま第一」を経営の基本理念として人々の安心で豊かな暮らしと地域社会の発展に貢献してきた。これからも「一生涯のパートナー」として生命保険の深化はもちろん、長い人生を健やかに、心豊かに歩んでいただくためのお手伝いや、地域社会の課題解決に取り組んでいく。
本社所在地 〒100-8411
東京都千代田区有楽町1-13-1
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆2,898億円(6位)
保険料等収入 2兆5,604億円(6位)
保険金等支払金 4兆870億円(26位)
経常利益 3,913億円(3位)
当期純利益 2,038億円(3位)
新契約年換算保険料 575億円 (14位)
保有契約年換算保険料 1兆9,494億円(5位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 865.00%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

161〜169件を表示中(全169件中)

並び順

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2010年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

会社のあっせんの団体保険に、最小金額からちょっとずつ増やして、いまに至ります。なんといっても、割安な保険料で、割高な保険額を契約できるのが魅力的ですし、さらにそのうえ、保険料控除からの年末調整還付金ももらえるので、うれしいですね。

続きを見る

おすすめ度

なんといっても、割安な保険料で、割高な保障を得られていることに尽きます。現在所属している会社が、金融・保険方面に強みのあるシンクタンクなので、営業協力の意味もあったかなとは思っております。でも、ありがたいです。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
1995年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 160,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険に入るきっかけは将来に不安を覚え、若いうちに加入を検討し申し込みを行った。しかしながらこの現在においては保険会社さんの営業担当者がいろいろとアドバイスをしてくれるようになった。

続きを見る

おすすめ度

総合評価としては満足であります。しかしながら保険料については年齢とともに上がっていく現状が満足できないと思う。保険料が少しでも安価でいけるとハードルも低くなりこのまま継続をしていきたいと思います。これからも愛用できるように保険会社も良い商品を考えて頂きたいです。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供1人
2004年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

どの保険に入ろうかよくわからない状況であったが、保険会社の担当者がいろいろと詳しく説明してくれた。かつ、複数のプランを提示してくれたことで、比較検討しやすく、親身になって対応していただいた。そのため、家族とも十分話し合い、加入するに至った。

続きを見る

おすすめ度

終身保障をご検討している方で、女性疾病の保障を重視している方にお勧めしたいと考えています。実際に、入院・手術を行った際に保険料請求しましたが、保険料の支払いもスムーズで、自分たちが思っていたよりも保障も大きく、想定より多くの金額を受け取ることができました。担当者も親身になって対応していただいたので、とてもよかったです。

続きを見る

男性 / ~20代 / 未婚 / 兵庫県 / 子供なし
2020年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

保険に対して初めは意識しておらず、保険無しでも大丈夫かなと思いましたが、やはり何かあった時に保険に入っていないと対処できないことや解決できないことが起きたりするため、保険に入ることを検討して、安心して生活できるようにするためです。

続きを見る

おすすめ度

保険に対しての評価としては、係の人からの説明の後分かりやすさや、何かあった時に保険が効いて助けてくれるというのでこれから生活するにあたって安心できるようになると思いました。これからも保険は継続して行きたいと思っす。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人
1955年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

退職後に、以前からの保険の更新時期が訪れ為に、他の保険会社など比較検討もしたが、年齢的に良いものが見つからず、同一の保険会社の担当者と面談を行い、保障内容の見直しと、収入減のため支払い金額の見直しを行った。

続きを見る

おすすめ度

複数社の保険を比較しましたが、どの保険会社でも保障内容はさほどかわらない、年齢的に制約が厳しくなってきているので、保険料が高いとは思わないので今まで私を、担当してくださった担当者の方が親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人
1984年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000円 / 保険料: 20円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

最低限の資金を残したかった。職域保険であり、退職時に一括払いで不足掛け金を支払うものであり、契約者本人や家族の負担が少なく済んだ。退職後の限られた資金を有効に扱うことが求められる将来に負担の少ない保険は有効であった。

続きを見る

おすすめ度

最小限の保障を確保しているので、あとは死後の手続きがどの程度のものであるかが評価の対象になるだろうが、その時はいつ来るかわからないし、残るものにわかるように整えておくことが今後の書類整理が必要だろう。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
2001年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

会社にきていた保険販売員の声掛けがキッカケ。親が加入していた記憶があり、入るものと思っていた。怪我により働けなくなった場合の保障も欲しかった。深くは考えていなかったが、今となっては入っていてよかった。

続きを見る

おすすめ度

保険がよかったというよりも、担当いただいた方がよかったのかも知れません。その後に引き継いでいただいた方にも、よくケア頂いており、大変満足です。他社さんもそうなのかも知れませんが、入って置いてよかったというのが、本音です。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供2人
1983年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

会社が指定(推奨)する保険会社のため。専任担当者が2名おり、ほぼ毎週会社に出入りして、社内で営業活動をしていたので保険内容の説明を受けた。周囲の社員も加入しており、特に他と比較することもなく契約した。現在ではセキュリティーの関係で社内の無断で出入りするなどあり得ないが、当時は社員のデスクまで勝手に出入りが出来たので勧誘、契約獲得も容易であったかと思う。

続きを見る

おすすめ度

有事に至ったことがないので、保険を使ったことがありません。なので、加入した保険商品が適当だったかどうかの評価が出来ないと思っています。結果的に保険料もどうだったのか、この時点では評価も出来ません。ただ、担当者(40年間で何人も交代しています、当然ですが)は適時訪問してくれますので、安心感は以前からあります。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 福島県 / 子供1人
2011年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

家族が少ないので老後のことをしっかり考えなくてはいけないと考えていた。保険会社の営業担当者がたまたま友人だったので相談してみた。無理のない程度の掛け金で加入できそうなことが分かったので個人年金保険に加入してみることにした。

続きを見る

おすすめ度

生命保険と個人年金保険に加入しています。個人年金保険の方は受け取り時期になっていないのでまだ評価はできませんが入院給付金は請求したことがあります。掛け金に対しての保障内容としては悪くないと思っていますが、同じ入院、手術を二回して給付金額が違っていたことがあったので少し疑問を感じています。

続きを見る

161〜169件を表示中(全169件中)