大樹生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(180件)

観点別評価

大樹生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2019年04月
会社概要 「お客さまの将来不安を安心へ変え、多くのお客さまから必要とされ、選ばれ続ける会社」を目指すとともに、その実現に向けて、向上した経営品質のもと、価値提供の強化に取り組んでいく。
本社所在地 〒135-8222
東京都江東区青海1-1-20 ダイバーシティ東京オフィスタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 9,228億円(14位)
保険料等収入 8,650億円(14位)
保険金等支払金 1兆3,315億円(16位)
経常利益 ▲244億円(39位)
当期純利益 ▲527億円(41位)
新契約年換算保険料 399億円(18位)
保有契約年換算保険料 5,173億円(17位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 819.90%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

171〜180件を表示中(全180件中)

並び順

男性 / 60代~ / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
1989年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 700,000円 / 保険料: 19,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

父が死亡したのが直接の契機でしたが、そろそろ老後の年金額を考えた時、足りないのではないかと思い、老後生活の不足分を補うため、当時会社に来ていた保険会社の営業員にシミレーションをお願いした結果、その会社の個人年金保険に医療特約を付けて加入しました。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討するときに、既往歴はあるのかないのかも課題ですが、毎年の健康診断をしっかり受け、生活習慣病などが発症する前に、加入することをお勧めします。生活習慣病が発症すると保険に加入できなかったり、保険給付の範囲が限定されたり、保険料が高額になったりします。事前に営業の担当者の説明を受けて納得して加入しました。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
1998年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

あまり加入の必要性を感じていなかったが、保険営業員の丁寧な説明を受け、また家族からの後押しもあり検討するようになった。自分の親も生命保険の加入が十分でなかったことを知り、将来の不安を感じ加入を決断しました。

続きを見る

おすすめ度

医療保険加入にあたっては、当時の保険営業員さんが親身になり相談に乗ってくれ、加入までの様々な後押しをしてくれたおかげで、自分自身が納得する状況で加入することができました。また保障内容についても満足いけるものであり、最終的にはこの保険に加入してよかったと思っています。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
1995年加入 / 養老保険
/ 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 17,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

家族が亡くなったことにより、今後自分が亡くなってしまった場合に、残された家族が生活をすることが出来るようにすること。満期までに生存していた場合には、老後の生活資金として役立てることが出来そうなこと。また、女性特有の病気のための備えとして特約を後からつけました。

続きを見る

おすすめ度

本来ならば複数社の保険のプランを検討しなければならないはずでしたが、担当してくれた女性の熱心なアプローチに後押しされて、スムーズに契約が出来て、もうすぐ契約後30年を迎えることが出来そうです。継続できたのは、正しい判断した結果であったと今思っています。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供3人以上
1992年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

特に大きな意思はなく、社会人ならば保険に入る。と思った。その時に、親の知人の紹介で、保険会社と内容を説明してもらい、大手だったのもあり、特に違和感なく契約した。そこから、多少、内容変更はしたが、そのままとしている。

続きを見る

おすすめ度

基本的には、大きなメリットは、ないが、逆に、デメリットが無いため、堅実性を、重視する性格なため、自分に、合っている。それも、そもそも、知人の紹介なため、親身に説明してくれたりしているので、知人にも感謝します。

続きを見る

女性 / 30代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

子供の頃に親名義で加入していたが、大人になって自分名義で契約することにした。他社と比較することはできなくはないが、知識がないことと、馴染みの営業さんへの信頼があったため、引き続き同一の会社と契約することにした。

続きを見る

おすすめ度

昔から馴染みの保険会社にしているので、他社をあまり知らないため、他社と比較した時の評価ではないが、やめておけばよかったと思ったことはないので普通である。営業さんとは今後も懇意にしていただければ嬉しい。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 奈良県 / 子供2人
2017年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

就職したばかりだったので、生命保険に加入する気は全くなかったが、父親の知り合いから、父親経由でノルマがあるとのことで加入するように頼まれ、父親の信頼できる人とのことで、断りにくく、仕方なく加入することになった。

続きを見る

おすすめ度

これまで、自身がまだ耐病や怪我などで保険を使用したことがなく、自身の周囲でも親しい人の中に保険を使った人物がいないため、強く『良い』『悪い』と感じ、評価する情報が不足しているので、今の評価を『普通』と判断した。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1993年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 26,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

いずれにしても加入しなければならいとは思っていましたが、就職したのが生命保険会社だったので加入は必然的であり選択の余地はあり、自社の生命保険に加入することは当然のこととして迷うことはありませんでした。

続きを見る

おすすめ度

自分に必要な保障内容がカバーされていて、また支払う保険料も自分の収入の範囲内で支払うことができる金額であると思いますので、必要な支出であると思っています。他社の生命保険商品・保険料と比較は指定尾ませんが納得しています。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 広島県 / 子供1人
2004年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

最初は新卒での就職時に保険の大切さを教えられ一般的な独身者のプランに加入しました。結婚したときに夫婦で話し合ってそれぞれの保険契約の内容を確認して見直しをしました。その後は子どもの誕生にともない契約内容を見直し 子どもの成長とともに毎年契約内容を調整しています。

続きを見る

おすすめ度

実際に保険金を請求したことがないので 本当のところはわからないから 総合評価をやや満足にしました。今のところ特に不満もないけれど 特別に満足なわけでもない日常生活を過ごしています。万一の保険はやっぱり いざそのときになってみないと評価などできないと思います。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 18,000円 / 保険料: 18,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

職場の他の人から担当営業者を紹介されて、加入条件が自分に合っていた為。三大疾病特約や医療保障が充実しており、いざという時に役に立つと思った。結婚していないので、自分にもしもの時に後始末の必要があり、葬式代やその他の費用が必要だと思った為それなりに用意が必要だと思った。

続きを見る

おすすめ度

自分に合った内容で、対応の良さや支払いのスムーズさなどを考えると加入して本当に良かったと思います。手続きの簡単さや担当者の方の対応の良さにも大変満足しています。保険料はそこそこかかりましたが、病気やケガの保障内容で十分に元は取れました。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 滋賀県 / 子供1人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 120,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

担当者の人柄がとても気さくで話しやすかったことが最初に加入しようかと思ったきっかけです。その後は特に加入を迫るわけでもなく、わたしたちが聞きたいと思うことを説明してもらえることが決め手となりました。商品も私たちにあっていたことはもちろんのことです。

続きを見る

おすすめ度

まず代理店の担当者さんの人柄が私たちに遭っていたこと、無理強いすることなく説明をしてもらえたことが根底にあります。そのうえで、私たちに必要と思われる保障に絞ってもらえたことも、今回の高評価の理由になっています。

続きを見る

171〜180件を表示中(全180件中)