大樹生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(180件)

観点別評価

大樹生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2019年04月
会社概要 「お客さまの将来不安を安心へ変え、多くのお客さまから必要とされ、選ばれ続ける会社」を目指すとともに、その実現に向けて、向上した経営品質のもと、価値提供の強化に取り組んでいく。
本社所在地 〒135-8222
東京都江東区青海1-1-20 ダイバーシティ東京オフィスタワー
業績
(41社中の
順位)
経常収益 9,228億円(14位)
保険料等収入 8,650億円(14位)
保険金等支払金 1兆3,315億円(16位)
経常利益 ▲244億円(39位)
当期純利益 ▲527億円(41位)
新契約年換算保険料 399億円(18位)
保有契約年換算保険料 5,173億円(17位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 819.90%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

141〜150件を表示中(全180件中)

並び順

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険の切り替えタイミングで今の保険に切り替えました。保険料は高くなりますが、内容の充実や、今後の保険料の値上がり等を考えてトータルで考えました。保険の内容は営業のかたにあるていどまかせて、そこからは少しだけ変更して契約しました。内容について本当にいいかはわかりませんが、それなりに満足しています。

続きを見る

おすすめ度

価格についてはすこしふまんがありますが、内容や手続きについては特に問題なく、スムーズに移行できました。担当者の方も丁寧に説明してくれてわかりやすかったです。全体的にはそこそこ満足しており、変更して良かったと思っています。

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 28,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

独身時から既に医療保険には加入していたが、若い頃に加入した保険なので保障内容も薄かった為、保険会社の担当と義母から もう少し手厚い保険に加入した方が良いと勧められた。保険料も上がるので加入は悩んだが、嫁という立場もあり断ることが出来ずに加入した。

続きを見る

おすすめ度

生命保険の事はあまり分からないですが、担当の方が親身になって相談にのってくれ、私に合ったものを提案してくれたことで、それまで加入していた保険よりも万が一の時に安心できるものとなったので、月々の保険料は少し高くなったものの、総合的に判断して良かったと思いました。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
2000年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000,000円 / 保険料: 120,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

社会人になりたての頃、自分に何かあったときのことを考えるようになり、知人を通じて保険会社の方を紹介いただきました。とても丁寧にわかりやすく説明いただいたことはもちろんですが、保険料を払いながら積み立てできるメリットも感じましたので、加入しました。

続きを見る

おすすめ度

加入したときから現在に至るまで、保険会社の方から加入に対しての不安への解消、いざ疾病で入院いた際の丁寧な対応、そして将来設計を見据えた年代ごとでの適切な提案、と安心して生活を過ごすことができております。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし
2020年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 18,000円 / 保険料: 18,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

それまで加入していた生命保険を見直そうと思い、友人である担当者に相談した。説明は、私の家庭環境を知っているため適切な内容であり、かつ、リーズナブルな内容であることが決め手となった。また、理解するまで、3時間にわたる長時間の説明を行ってくれたことも決定に寄与したと思う(将来、万が一の時に妻に寄り添って対応してもらえるだろうという期待もあった)

続きを見る

おすすめ度

保険自体が、「お守り」的なものであると認識しており、万が一がある時に、葬式の費用が賄えば十分と思っている。その点で、保障内容は十分である。そういう観点から他社の保険と比べてみてもそん色はないため、「総合評価」について「普通」と評価した。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
1986年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 18,000円(月払)

おすすめ度
★★☆☆☆2

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

会社に出入りしている生命保険会社から勧められたのがきっかけである。掛け捨てなので今まで払い込んだお金がもったいなく感じる。見直ししたいが自分に合った生命保険がわからない。他の保険会社にした方は良いかわからない。

続きを見る

おすすめ度

今までに支払った保険支払いに対し還付等なし。今からでも何割か還付して欲しい。まったく保険は使用していない。35年間払い込んで掛け捨てのみ。1千万近く払ったと思うともったいないなかったと思わざるを得ない。なんとかして欲しい。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険なんて必要ないとおもっていたが、歳を取ってきて、将来の生活に不安をかんじてきたところに、妻から保険に入ってみたらどうかと話があり検討することなった実際に保険の外交員と会って話を聞くうちに、万が一の時や老後の生活の足しになるのではないかと考え、加入に至った

続きを見る

おすすめ度

保険の外交員が契約時から変わってしまい、引継ぎを受けてはいるのだろうけど、せっかくいろいろな話をしていたのに、また一から話をしなければならないのが、手間だったまた嫁の担当が、私も担当しましょうかと提案してくれているので、また変えようかと思っている

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 滋賀県 / 子供1人
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 10,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

学生時代に親が契約をしてくれた保険であり、保険料も前納してくれているので、その後は特に何もせず放置してある。そのような経緯なので、自分の意思で選んだわけでなく契約も自分でしていないので、特に決め手はないし、親が選択した理由は良く解らない

続きを見る

おすすめ度

今回の契約については、多分に営業担当者個人の能力、資質により加入した部分が大きく、あまり保険自体の保障内容などに価値を見出して行った契約ではないので、可もなく不可もなく、無理ない支払いで一定の保障が得られたので

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 群馬県 / 子供2人
2020年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,900円 / 保険料: 1,900円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

コロナ禍で健康に不安を覚える中、コストをかけることもできないため、なかなか及び腰だったが、コストパフォーマンスが最高な上、自分の要求とのマッチングがはかれたため、加入を決断した。費用対効果の最大値を選べると思ったから。

続きを見る

おすすめ度

費用は年額とすると意外と大きい金額だが、保障内容の細分化と、欲しい保障の手厚さによりコスパは相対的に見て高いということができると感じた。これで、あと数百円安ければ、文句なく最高だと思えるレベルだと思う。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 岡山県 / 子供2人
1989年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 150,000円 / 保険料: 150,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

就職をきっかけに親から保険加入をすすめらました。社会人になって生活としても独立したことで、今後は自分の健康は自分で考える必要があると考えた。親が知っている保険会社の担当者に保障内容を説明してもらって、本人としても十分納得して保険に加入することを決定しました。

続きを見る

おすすめ度

保険の保障内容については、自分の年齢、家族構成に応じて更新しているので満足感がありました。担当者については、最初は同じ担当者が長期間担当してくれましたが、近年は比較的に短期間で交代されるので名前を覚えるのも難しく、真剣に相談することもない感じを持っている。

続きを見る

男性 / 60代~ / 未婚 / 奈良県 / 子供なし
2023年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 20,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

それまでの条件を見直して、新しく設定された(提案された)保険に変更した。また、保険料の納付を半年払いよりも条件のいい年払いに変更した。さらに、引き落とし口座も変更した。他にもいろいろ決め手があったとは思うものの、今となってはあまり覚えていないため、書くことが出来ません。申し訳ありません。

続きを見る

おすすめ度

医療保険をご検討の方で三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。また、私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

141〜150件を表示中(全180件中)