富国生命保険相互会社

おすすめ度: 3.9(189件)

観点別評価

富国生命保険相互会社 企業詳細

設立年月 1945年10月
会社概要 創業以来の経営理念である『ご契約者の利益擁護』と『社会への貢献』にもとづき、お客さまに「安心」を提供できる会社を目指す。今後も、経営の健全性の確保と一層の効率化、さらにきめ細かいサービスの提供で、社会やお客さまから「信頼され、選ばれる会社」を目指していく。
本社所在地 〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-2-2
業績
(41社中の
順位)
経常収益 4,914億円(20位)
保険料等収入 4,658億円(22位)
保険金等支払金 7,750億円(20位)
経常利益 493億円(12位)
当期純利益 397億円(11位)
新契約年換算保険料 141億円(31位)
保有契約年換算保険料 3,648億円(24位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 1147.00%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

31〜40件を表示中(全189件中)

並び順

女性 / ~20代 / 既婚 / 石川県 / 子供1人
2024年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

最初は見直しや使うことがあまりないので必要性を感じなかったが、子どももついでに一緒に生命保険の契約して家族みんな一緒の保険になるので何かあったときに一緒にお願いできて安心だと思ったのと支払いも楽になるのではないかと思ったのことが決め手になったと思う。

続きを見る

おすすめ度

どの保険がいいのか、保障内容はなにがいいのか分からない部分がたくさんあったと思う。旦那と同じくらいの金額で男性、女性、子ども向けに保障内容を教えてくださって納得できる部分があったので良かったのではないかと思う。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険内容が希望に合っていた。保障内容も充実しておりこちらの希望通り保険プランを提示してもらい、内容が良かったから。がんになる確率も多いためがん保険を必ず保障に入れた。担当屋も保険内容を丁寧に説明してくれて信頼できると思ったから。

続きを見る

おすすめ度

保険種類も金額から決めたが三大疾病は最低限として加入した。入院費用も極力抑えて加入した。保険内容も充実した保険に加入できたとかんじている。担当者の頻繁に来訪してくれて丁寧に説明してくたので、加入した。

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 熊本県 / 子供2人
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

社会人になり、車の運転などもはじまり事故などのリスクが出てきたので加入しました。もしもの時に、会社を休むなどの事も考え入院や通院の保障などもあり加入を決めました。家族が保険代理店でもあり、説明も丁寧に受けました。

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討している方で、説明などを詳しく教えてもらう必要のある方はやはり知り合いで保険関係についている方から加入するのが一番いいと思います。安くて、手軽にというのだけでは理解が難しく思います。あと、保険商品は次々と内容も変わっていくので時には見直しなども考えて相談ができる方や保険会社に加入する事が大事だと思いました。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 滋賀県 / 子供2人
1985年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険会社に知人がいたから加入の際のアドバイスけや説明が良く理解できた。その後節目、節目の機会に保険内容の見直しなどを数回し自分に必要な内容の物になるよう保険の専門の相談員の方と考えてきた。結果払込み期間も終了し安心している

続きを見る

おすすめ度

たまたま保険会社に知人がいたことで、数十年後の安心を納得いく形で手に入れることが出来た。日々の生活の中で中々保険の重要性やいざ困った時を思い用意や準備が出来ない中、私にとっての保険選びは大満足のいく結果になりました

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供3人以上
1992年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 300,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★☆☆☆2

加入の決め手

子供が生まれて近所の保険営業のかたが訪ねてこられた。今まで入っている保険でもよかったけれど保障内容比べて医療保険が特段によかったので切り替えをきめました。今まで入っていた保険は払い済みの終身保険にできて貯蓄用にできた。

続きを見る

おすすめ度

最初に加入したときはまだ若くて知らないことも多く保険の仕組みや医療について担当者に説明してもらうことができました。その後、長く担当者さんとお付き合いさせていただき転換をしてきて今は死亡保障はそんなに要らなくなったので医療保険を充実させたものにしてもらいました。しっかり相談して決めた保険なのでこれからも継続していきたいと思います。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 福島県 / 子供3人以上
1992年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 35,288円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険代理店担当者の説明を聞き、保険の必要性を理解することができだ。保障が手厚く、保険料も納得することができたことが加入決断の決め手となった。また、保険代理店の担当者の人柄に好感をもてたことも、加入決断の決め手となった。

続きを見る

おすすめ度

三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保障を含めて、手厚い保障内容となっていると思う。  保険料金額も高額というわけではないと思う。  また、代理店の担当者の方が非常に親身になってくれた。  信頼感が増した要因の一つである。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
2013年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 6,890円 / 保険料: 6,980円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

知人からの紹介と重度障がい者でも加入できたから。重度障がい者というだけで門前払いされるケースが非常に多い。確かに寿命が短いかもしれませんが、重度障がい者で家庭を持っている場合、やはり加入したいと思います。

続きを見る

おすすめ度

重度障がい者というだけで、短命や入院などが多いというカテゴリーにまとめられるのが現状だと思います。実際そうかもしれません。ただ、障がい者でない人も個体差があるのと同じで、重度障がい者という一括りしないで個人ごとに判断してほしいです。そういう意味で富国生命は契約を締結して頂いたことに敬意を表します

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 鹿児島県 / 子供1人
2010年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

将来のことを考えてすこしでも不安要素をなくすため、また営業のかたが親身に相談に乗ってくれたことが富国生命保険に加入の決め手になりました。また個人年金の加入をわりかし早い段階で加入できたことがよかったです。

続きを見る

おすすめ度

自分が病気をわずらい入院することになったときすばやく保険会社のかたが動いていただき、経済的にかなり助かりましたまた保障がかなり充実していたこともあり1年あまりの病気療養だったのですが金銭的な心配をすることがほとんどなかったので助かりました。これからもよろしくお願いします。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供3人以上
2005年加入 / 定期付終身保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

保険会社の選定については、特に保険料などの条件に大きな差がなかったので、営業職員の対応の良さなどで、妻の希望を尊重して決めることにした。生命保険の種類については、一般的に加入が多いタイプということで、あまり深く考えずに決めた。

続きを見る

おすすめ度

保障内容や保険料などに大きな差は感じないが、個別の客ごとに最適な内容の提案を出来るかどうかに差が出ると思う。(保険会社にとっての利益ではなく、顧客の利益優先という意味)特に不満がある訳では無いが、提案としては弱かったかなとは思う。

続きを見る

女性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2013年加入 / 生活障害・就業不能保障保険
/ 保険金額: 2,600円 / 保険料: 3,600円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★☆☆☆2
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

話を聞いても正直なところ必要かどうか判断できず、言われるがまま加入してしまった。月々の料金も高額ではないし、妊娠するとそのあとから加入することが難しいと聞いていたので、ほかの保険も含めて、不安をなくしておくためにも加入しておくことのほうがメリットがあるかもしれないと思ったから。

続きを見る

おすすめ度

結果として、保険を申請することになったので、加入しておいてよかったと思った。ライフステージが変わる段階で、料金の負担はあったので、解約することも考えたが、受け取れる保障のものはきちんと受け取ることができたので、加入してよかったと思った。

続きを見る

31〜40件を表示中(全189件中)