明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(175件)

観点別評価

明治安田生命保険相互会社 企業詳細

設立年月 1881年07月
会社概要 「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、「お客さま」「地域社会」「働く仲間」をはじめとするステークホルダーとの共通価値を創造するとともに、その価値を「未来世代」に引き継ぐことで、企業としての安定的・持続的な発展をめざす。
本社所在地 〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1
業績
(41社中の
順位)
経常収益 2兆8,272億円(4位)
保険料等収入 2兆7,643億円(5位)
保険金等支払金 4兆7,637億円(4位)
経常利益 2,310億円(4位)
当期純利益 1,647億円(4位)
新契約年換算保険料 1,285億円(7位)
保有契約年換算保険料 2兆1,610億円(4位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 994.50%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

171〜175件を表示中(全175件中)

並び順

女性 / 60代~ / 既婚 / 岡山県 / 子供2人
2000年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 20,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

古いことなので、やまぐちけんに新しい団地ができたので、セールスのひとがやってきて、保険にはいった。なんでもよかった。むかしのことは、おぼえていない。わすれhてしまった。保険料もどれくらいはらっていたかおぼえていない。

続きを見る

おすすめ度

担当者のれんらくが、適当な時期にあるし、自分のニーズにあった保険を提案してくれる。保険料のことも考えてだと思う。任せておけば、それなりの保険を親身になってかんがえてくれる。大変よかったとおもっています。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供なし
1997年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 20,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

職場に保険の外交に来られた担当の方とのお話が始めでした。どんなメリットがあるのかを教えてくださり、類似の保険も調べる機会をいただきました。この後も頻繁に来られて、説明を受けているうちに自身でも良いものだと思えるように成りました。終身保険は、この先の生活の中で一つは用意しておくと良いことが分かりました。その結果、こちらの保険会社様にお世話になろうと決め、現在まで続けている保険です。

続きを見る

おすすめ度

今思うことは、結果的なことですが、それ程危険なことや健康を害したことが無かったため、これほどの金額で何十年も続けているのなら、普通に貯蓄していれば良かったのかなぁとも思います。ですが、転ばす先の杖的な存在があると安心感はある訳ですので、有れば有っただけ有難いものではあることは確かです。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
1999年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 170,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

福利厚生が実施しているので、幹事の保険会社が変わることもある。既存の生命保険は、見直しをし、変更したくても、保険会社が渋ると聞いたため早めに変更した。また、55歳以上は、保険料が上がるのに説明もなく不親切に感じたので早めに変更した、

続きを見る

おすすめ度

この保険は、福利厚生一環なので、他の職種は、加入できません。おなじ職種の方向けであれは、税金対策にもなる、保険料が、比較的割安、配当金も毎年ある、入院やけが、ガンなどの対応もしっかり、している。何よりも保険金の請求に対して、渋ることがないため、すすめる。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 2,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

通常の保険会社経由の契約より勤務先の組合経由の契約のほうが同程度の内容で割安だとシミュレーションで判明したためこちらで契約を行い、浮いたお金で年金保険の加入を行いました。自身のライフステージによってまた契約内容の変更は行いたいと考えています

続きを見る

おすすめ度

契約内容と予算を勘案し、同程度の契約で比較検討し、現在の会社での契約に至りました。素人には難しい比較もWEB上のシミュレーションで分かりやすく自身が納得した上での契約に至りました。これからのライフステージの変化に応じて契約は見直したいと考えています

続きを見る

女性 / 50代 / 既婚 / 徳島県 / 子供なし
2023年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 3,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

まとまった資金が入って、担当の銀行の方がこの商品を勧めてくれた。ドル建ての保険は1年前は利率が凄く良い時なのもあったし、10年後に福利を受け取れるので、確定申告は10年後に1度、行ったら良いという事もあったため

続きを見る

おすすめ度

ドル建てのリスクなどもありますが、リターンも大きそうなので、トライしてみました。大きな伝統のある会社なので、安心かなとも思っています。日本で定期預金にするよりも、まだまだ円安の方なので、利子が大きいので10年後を楽しみにしています。にしています。

続きを見る

171〜175件を表示中(全175件中)