メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(191件)

観点別評価

メットライフ生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2014年07月
会社概要 世界有数の生命保険グループ会社、米国メットライフの日本法人として営業開始。お客さまに常に寄り添い、最適な保障の選択をサポート。多様な販売チャネルを通じて、個人・法人のお客さまに対し幅広いリスクに対応できる、革新的な商品の提供に努めている。
本社所在地 〒102-8525
東京都千代田区紀尾井町1-3
業績
(41社中の
順位)
経常収益 3兆2,247億円(3位)
保険料等収入 3兆3,881億円(4位)
保険金等支払金 4兆9,153億円(3位)
経常利益 2,237億円(5位)
当期純利益 1,519億円(5位)
新契約年換算保険料 1,404億円(5位)
保有契約年換算保険料 1兆2,762億円(7位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 725.10%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

121〜130件を表示中(全191件中)

並び順

女性 / 60代~ / 未婚 / 大阪府 / 子供なし
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,500円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

ちょうど良い値段と保障。代理店の担当者と相談のうえきめた。ぜんそくがあるのでかんいがたの保険。持病があるのでなんでも入れるわけではなかったと記憶している。代理店の方がしつこくなくていい。ひとつの保険会社からだと担当者がしつこいし、うっとうしい。

続きを見る

おすすめ度

すごい保障内容でもないけど、十分な保障だし、掛け金もほどほどなのでよかったかとおもいます。必要とされる保障はまぁそろっているから、不満もなくずっと入りつづけています。見直しもしたけど、このままの方がよいと担当者に人にいわれました。

続きを見る

女性 / 30代 / 未婚 / 山口県 / 子供なし
2022年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 2,459円 / 保険料: 2,459円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

家族ががんになり、がんを身近に感じて怖かった。持病で医療保険の見直しは出来ないが、がん保険なら加入できるから入れるうちに入ろうと思った。家族が加入しているメットライフ保険の代理店の担当者に予算を伝えて見積もりを依頼した。女性疾病保障のある契約内容で加入した。

続きを見る

おすすめ度

某国内大手保険会社の保険よりかは保険料を抑えて保険に入れると思う。特約もたくさんあるので必要なものだけ考えて付けたらいいと思う。保険加入者だけ使えるサービスやクーポンもあるから使ってみたらいいと思う。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 和歌山県 / 子供なし
2010年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 120円 / 保険料: 8,500円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

近くに世話人がいたから親切に親身になってアドバイスや提案していただいたことから今まで入っていた生命保険よりも保障が手厚く、掛金も安くなったことから、加入の決めてとなった。なお、三代疾病には特に手厚く保障されることから、これはいいと思った

続きを見る

おすすめ度

担当者が親身になって自分が希望した内容で契約できたことがよかった。実際、以前の保険は必要以上の保障内容で金額もかなり高く、無駄に感じていたことから、今回の見直しにおいては丁寧に説明してくれ納得して契約できたことが良かった

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 福島県 / 子供なし
1998年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 6,090円 / 保険料: 6,090円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当時、日本の生保会社の保険は、定期付き終身保険といった何から何まで一緒になっている保険が理解しにくく、外資の生保会社だと終身・医療と別々の会社で契約することができて、理解もしやすく、その後の見直しもスムーズにできると考えたから。

続きを見る

おすすめ度

加入当時はあまり理解できていない部分も、数年に一度は行っている保険の勉強で少しずつ理解が進み、今となっては自分の土台となるいい保険だったのではと考えている。また、加入当時は日本と外資の会社で保険の商品に違いがあり、その理解も深まったことは良かったと思う。

続きを見る

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供2人
2018年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 3,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

入っていた生命保険の見直し時期が来たために、いろいろな会社の保険を比較検討、また専門の人に相談をしたく、いわゆる保険の見直しショップに行き、担当者に相談し、金額と保障内容から、見積もりを指してもらい、金額に見合う保障のものを選択し、決めた。

続きを見る

おすすめ度

保険ショップの担当者には、保険の内容の説明・分からないことへの対応・病気歴や家族構成などの状況・なるべく安い保険料で広くカバーできるような保険の内容設定をしていただけたので、大変満足しているし、相談してよかったと思っている。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供3人以上
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 10,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

利率がたと比較して高いこととドル建てのメリットがある点をみて判断していました。また保険は相続人4より2000万円までは無税になり相続税が減らせることも決め手になりました。早めに開始すれば原資がふえることも考慮してます。

続きを見る

おすすめ度

病気の保障はありませんが、相続対策として扶養家族分の保険に入る事で減税できるのは、高額所得者には有利な内容と思っております。またなんかあった際に、子供たちにある程度のお金を残せることは親として大事なことともおもってます・

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 大阪府 / 子供なし
2024年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 90円 / 保険料: 36,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特に迷いはなかったが、今後の将来を見据えて病気になったりすることも大いに考えられた。その際に配偶者への負担も大きいと予想され、条件面で合いそうだったことと、営業担当者と何回かあったが人柄がよさそうに思えたのが決め手となった

続きを見る

おすすめ度

保険についての知識が少なく、配偶者任せで入った保険になるので、正直良いか悪いかは判断できかねる。ただ、保険営業担当者の人柄がよく、丁寧に話しをしに何度も足を運んでもらったりしたので印象はよい。後は今後保険請求をした際にどうなるかで判断できると思われる。

続きを見る

女性 / 50代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2023年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 240,000円 / 保険料: 200,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

ファイナンシャルプランナーとの面談は、今後のライフプラン、生活資金の見通しを相談した。その中で、お勧めの保険として紹介された。銀行への預金よりも利率が高いこと、税金控除の対象となることで加入の移行が高まった。一番の決め手は、投資と違う手段なので分散投資できること、機関投資家に運用を任せたいと思ったことである。

続きを見る

おすすめ度

もともと保険に入るつもりはなかったので、相談の最初は、資産の現況やライフプランの話をしていた。その中で、ファイナンシャルプランナーの人柄が気に入り、話も盛り上がったので、保険の紹介も自然に聞くことができた。無理に加入を勧めるという感じでもなかったこと、メリットデメリットをしっかり説明を受けたことで、納得して加入できたのがいちばんよかった

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 三重県 / 子供2人
2020年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

まとまったお金があり、ある程度保障もあるものを探していて、銀行から提案されたので、妻と相談を何回もして加入することに決めました。良い内容だと判断したので、よかったのかなとおもっています。今後もこのようなものに加入した方がいいのかな?と思っています。

続きを見る

おすすめ度

これも特に決め手はありません。担当の方、そのスムーズな対応、今回の商品など総合的に考えてこのように判断しました。同じ商品でも担当の方の説明で、決めることがあると思います。今回対応していただいた方は、いろいろとこちらの考えも汲み取っていただいたので、このように判断しました。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
1995年加入 / ガン保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★☆☆☆2

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★☆☆☆2
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

実父が定年退職と同時に癌にかかっている事が分かり、治療費についてかなり心配していたので、自分も準備しておかなければと思った。その後、いつも買い物に行くスーパー(西友)に、メットライフアリコのがん保険の申し込み用紙があるのを見つけて、直ぐに申し込みした。

続きを見る

おすすめ度

担当者と会った事がない。保障内容が昔のままで、今の治療方法と合わない。夫婦二人分とはいえ、保障内容の割に高いのではないか。10年ごとに10万円の祝い金につられて続けているのが情けなく思う。現在の癌治療方法に沿った内容の保障を受けられる保険に入り直したい。

続きを見る

121〜130件を表示中(全191件中)