メットライフ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(191件)

観点別評価

メットライフ生命保険株式会社 企業詳細

設立年月 2014年07月
会社概要 世界有数の生命保険グループ会社、米国メットライフの日本法人として営業開始。お客さまに常に寄り添い、最適な保障の選択をサポート。多様な販売チャネルを通じて、個人・法人のお客さまに対し幅広いリスクに対応できる、革新的な商品の提供に努めている。
本社所在地 〒102-8525
東京都千代田区紀尾井町1-3
業績
(41社中の
順位)
経常収益 3兆2,247億円(3位)
保険料等収入 3兆3,881億円(4位)
保険金等支払金 4兆9,153億円(3位)
経常利益 2,237億円(5位)
当期純利益 1,519億円(5位)
新契約年換算保険料 1,404億円(5位)
保有契約年換算保険料 1兆2,762億円(7位)
ソルベンシー・マージン比率 [] 725.10%

※業績およびソルベンシー・マージン比率は2023年度実績

  • おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

81〜90件を表示中(全191件中)

並び順

女性 / 30代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
2020年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

信頼できる人の紹介だったのと、一度病気を経験しもういい条件の保険には加入できない現夫からのアドバイスがかなり心に響いた。当時はまだ若かったので言われるまで間は会社の安い団体保険でいいのではと思っていたが万が一の保障は最低限しかないこと、今後いい条件の保険に入りたいと思った時に保険料が高くなったり入らなくなることがあることを知り、信頼できる人に紹介してもらった

続きを見る

おすすめ度

カバーできる保険内容の範囲が広いことと、銀行にお金を預けているより利率がいいので将来に向けた貯蓄としての役割も果たしていること。担当の方のフォローアップが素晴らしく、困った時にいつでもすぐに対応してくださるので安心して確認できる。

続きを見る

男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
1995年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 20,000円 / 保険料: 16,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

長年の友人が保険代理店を経営していることを知り、医療保険の相談をしました。友人は私の状況をよく理解し、ニーズに合った保険プランを丁寧に説明してくれました。信頼関係があり、安心して相談できたため、友人を介して最適な医療保険に加入することができました。

続きを見る

おすすめ度

総合的に満足した理由は、信頼できる保険代理店の経営者から丁寧でわかりやすい説明を受け、自分のニーズに合った保障内容と適切な保険料のプランを提案してもらえたことです。手続きもスムーズで、加入後のアフターフォローが充実している点にも安心感を得られました。これら全てが揃い、医療保険に対する不安が解消され、安心して生活できる環境が整ったと感じています。

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
2004年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

あまり名前を聞いたことがなく、今まで大手生命保険会社に入っていたので切り替えに関しては非常に迷ったが、月々の支払いが安く調べたところ口コミなども良かったので変更した。それまでは大した病気もしていなかったがちょっと前にけがをして入院したので必要性を感じた

続きを見る

おすすめ度

繰返しになるが、自分の年やライフプランを考えたときに、余計な保障は省かれ、自分や家族にとって十分満足いく保障となっているにも関わらず、保険料も生活費を圧迫することなくよかった。一度入院保険もおりたが、入院費をカバーできて生活には支障がなかった

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 滋賀県 / 子供1人
1983年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,800,000円 / 保険料: 1,800,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★☆☆☆☆1
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★☆☆☆☆1
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

まだ新ニーサがなかったから、老後のこと資金確保について説明を受けたからそれでいいかなと思ったからそれにしたけど、しなければ良かったと今は思っているので保険は本当に難しい。その時にはいいと思っても色々変わるので掛け捨てのみにするのが良いのではないかと今は思っている

続きを見る

おすすめ度

他の会社を知らないので比べるのはできませんが、個人のファイナンシャルプランナーの方にお願いした時は非常に不快な思いもしたので、やはり大手は教育がしっかりしてるなと感心したものです。コロナの時期だったので、マスクでの対面そうだだったのがちょっと嫌でした。

続きを見る

男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2016年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 46,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

なにか保険には入っておいたほうがいいだろうと考えていました。しから、保険で儲けることが目的ではないので、保険料はできるかぎり安いもので、保障がそこそこのものがあればいいなあと考えていました。保険の窓口で3つの会社を列挙してもらい、その中から選択しました。保険料が他の保険に比べて安く、保障内容が比較的充実していたのでこれを選びました。

続きを見る

おすすめ度

総合的な評価としたしましては、保険料と保養内容の比較、また、保険会社からのアクセスのしつこさなどの要素を総合的に判断させていただきました。これまでのところ特に保険金をいただく機会にあっておらず、正確なところはわからない状態であります。ゆえにやや満足という評価が最も適切であろうと考え、この評価とさせていただきました。

続きを見る

男性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
2013年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 10,000円 / 保険料: 3,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

保険料と保障内容のバランスがいいと思ったから。また安心できる保険会社だと思ったから。医療保険は入っていたほうがいいと漠然と考えていたタイミングで勧誘されたのでいいタイミングだと思い加入を決めました。知り合いの紹介というのも安心感がありました。

続きを見る

おすすめ度

信頼できる知り合いが紹介してくれた担当がわかりやすく丁寧に説明してくれたので、安心感や満足感がありました。また有名な保険会社でもあり規模も大きいので、将来にわたる安心感がありました。担当者の人柄も大きかったです。

続きを見る

女性 / ~20代 / 既婚 / 千葉県 / 子供1人
2023年加入 / 定期保険
/ 保険金額: 880円 / 保険料: 880円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

世帯主ではないため、月額料金が安く、最低限の保障が得られる保険であることを重視して探して、シミュレーションしたら安かったから。ネット型で手続きがオンラインで完結したため。コスパとタイパで優れていると判断した。

続きを見る

おすすめ度

前の質問と同様の感想です。コスパ、タイパの面で現状は満足しております。支払いの際の納得感は不明です。営業マンがいないので、今後何かあった時のサポート体制は不明です。その点は、申し込み時に一言挨拶があっても良いのになぁとは思っています。

続きを見る

女性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2007年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,052円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

50歳過ぎてから新規に保険に入るのは保険料が高いので、満期返戻しなどがない掛け捨ての保険で検討した 死亡保険はなくても 一番可能性の高い病気入院の保障だけあればいいと思った 健康保険もあるので高額な入院費にならないはずなので 少し助けになればとおもった

続きを見る

おすすめ度

死亡保険は付いていないけれど その分入院や手術に特化しているのが良かった 特に女性特有とか三代疾病に重点を置いているのではないが 一般的にガンでも何でも一律なのが良い どんな病気になるかは分からないし その時少しの助けになれば良いと思っている 白内障の手術でも保険金が支払われたので 他にもこれまで何回か保険金を受け取ることがあった

続きを見る

男性 / 60代~ / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
2013年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 4,585円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

それまでは日本生命の定期付き死亡保険に加入していたけれど娘が結婚したこともあり、て持病保険を扱っていた メットライフを見つけてメットライフとオリックスなどを比較した結果 メットライフの方が月々が安く解約返戻金もあったのでメットライフ生命の死亡保険に加入した解約返戻金もあったから

続きを見る

おすすめ度

どこの保険会社でも同じだけれどここは家に訪問してくるとかそういうことをしないでいいし年に1回保険内容の説明書を送ってくれるぐらいでややこしい接触とか他の保険を進めるということが少ない 日本生命の場合は必ず家に訪問して説明するという馬鹿げたシステムがあるみたいやけれど

続きを見る

女性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供1人
2023年加入 / 医療保険
/ 保険金額: 30円 / 保険料: 7,706円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

三大疾病の内容が以前加入してた他社よりよかったので切り替えました。以前は保険の窓口で加入し、担当者はいませんでした。でも、この先のことを考えると(老後、終活など)専任のアドバイザー役の人がいた方が心強い気がしたので、見直しを機会に加入しました

続きを見る

おすすめ度

医療費で三代疾病を考えてる方には良い保険やと思います。治療方法は問わず、がんとはんめいしたら保障がおります。医療内容、入院費とか1日入院したら保障の対象になったと思う。、おおまかにみたらたしやと変わらないけど、医療費でみたらメリット感があります

続きを見る

81〜90件を表示中(全191件中)