• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

1041〜1050件を表示中(全1493件中)

並び順

太陽生命保険株式会社

おすすめ度: 3.6(59件)

女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2021年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

貯蓄型だったので、10年後の利子が期待出来るからと、銀行の担当者に勧められた。他にも三菱UFJ銀行ではいくつかの保険に入っていて安心出来きたので、大手の銀行でもあり安心出来ると思ったからでもある。今の所大きな病気もしていないので、利子の良い貯蓄型保険を考えていたので、満足している。

続きを見る

おすすめ度

太陽生命の貯蓄型終身保険は、2回目の加入です。前回も三菱UFJ銀行の担当者が、私の今の生活には一番良い保険だと丁寧に説明して頂き、納得して加入しました。今回も利子の高さと保障の良さを総合的に判断して加入しました。満足しています。

続きを見る

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(61件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし
2004年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

特に決め手はない。組合から勧められたので他の生命保険会社と比較したわけではなく、選択肢はなかったし、保険会社の人との面談もなかった。組合から送付された申込書に記入するだけだった。他社と比較検討できればよかったかもしれない。医療保険は自分で選択して申し込みました。

続きを見る

おすすめ度

組合から送られてきた書類に死亡保障・医療保障の金額が書かれてあるだけで、三大疾病についての説明は記載されていませんでした。他の保険会社と比較検討したわけではなく、また担当者と面談して詳しい説明を受けたわけでもありません。なので 評価としていいのか?わるいのか?判断ができません。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(77件)

男性 / 50代 / 既婚 / 福岡県 / 子供2人
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

それまで入っていた生命保険会社の営業担当やその会社の営業方針や担当者に疑念があり信頼があまりなかったことや、金額に保障内容に納得していなかったところに現在の生命保険会社の担当者が営業に来て分かりやすくその担当者が信頼できそうだったから

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討している方で三大疾病(がん、心筋梗塞、脳血管疾患)の保障を重視されている方にはおすすめしたいと思っています。複数の保険会社の保障内容を検討しましたが、一番手厚い安心できる内容となっていました。それでも保険料が高いというわけではないと思いますので、お得な内容であると思っています。

続きを見る

ジブラルタ生命保険株式会社

おすすめ度: 3.7(94件)

女性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供2人
1980年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 8,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

働くようになって将来の事を考えた時に何かしらのお守り的なものが必要たと感じた、若いうちだと掛け金も押さえられのて支払うのも楽だと思ったから。以上のことと、お世話になってる方の紹介もあったのが大きなきっかけ。

続きを見る

おすすめ度

合併の度に会社名が変わったりしたし、外資系なので良いか悪いか判断出来ませんが、自身が困ったことはとかは特段有りませんが得もないので良し悪しは分からないので普通としました。更年期以降入退院を繰り返した時期もありますなで保険は必要だと実感はしています。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(77件)

女性 / 40代 / 既婚 / 長野県 / 子供2人
2003年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(年払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

知人の紹介で、営業さんに話を聞いてきめました。安心のためのお金なので、けっこう慎重に考えました。自分にむいた商品は何か、今ほどネットの情報が得られない時代だったので、知り合いの意見などもかなり参考にしたような気がします。

続きを見る

おすすめ度

保険の内容は、なかなか充実していて、私にも契約可能な商品なのが、大変よいと実感しています。自分に何かがあったときの、まさに保険となるものがあることは、気持ちの上でも非常に助かる存在ではなかろうかと考えております。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 3.8(68件)

女性 / 50代 / 既婚 / 静岡県 / 子供2人
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 1,000,000円(一括払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

旦那の会社位の関係者、ということもあり、今後のことも考えると、断り切れなかった。とりあえず、貯蓄にもなるだろうしと考えて。日本の銀行に預金していても大した利子は付かないし、外貨建てなので、為替リスクはあるが、金利が良かったので。

続きを見る

おすすめ度

為替の影響があるい、何年後のことはわからない。ただ、日本の銀行の預金よりも金利はいいので、その分に期待したいと思う。掛け捨てではないのでその点はいいかな。少しでも多く、増えていますように。何年後の自分が、かけておいてよかったと思えたらよい。

続きを見る

大樹生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(93件)

男性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供なし
2022年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 11,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

持病があったため、他の保険はすべて断られたか、払込保険料が高額だった。そこで、持病でも入れる保険商品の取扱いがある大樹生命を選択し、ますは資料を取り寄せて吟味した。その後、ネットなどでも調べ、外交員の方に直接お話をきく段取りをとり、しっかりご説明いただいた。

続きを見る

おすすめ度

医療保険、生命保険て考えると、けっして安くない買い物ではあるが、自分自身の病気のリスクを考えると、総合的に満足できるものである。外交員の接客や、情報開示、手続き、給付までのスピードも考えると、満足以外に選択肢はないと思う。

続きを見る

アフラック生命保険株式会社

おすすめ度: 3.8(22件)

男性 / 50代 / 未婚 / 石川県 / 子供なし
1998年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000,000円 / 保険料: 13,000円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

月々の保険料や入院費、手厚い保障などを考慮し、保険の窓口を利用し、いろんな保険会社から検討したが、その中で、アフラック生命保険が知名度も高かったし、保障内容も充実していたし、月々の保険料も安かったから、入りやすかったから

続きを見る

おすすめ度

医療保険を検討する上で、まず重視しなければならないのが、月々の保険料とそれに対する保障内容が十分充実しているかを決めなければならないので、複数社の保険のと比較して検討した結果、今の医療保険に決めることにした。

続きを見る

ソニー生命保険株式会社

おすすめ度: 3.9(77件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 32,428円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

いわゆる生保担当者ーではないところのライフプランナーという専門性を持った営業員だったから。60歳払込完了定年後に保険料を払う必要がなくなるので安心。75歳で解約すると1,700万円の解約返戻金を受け取れるという貯蓄性も魅力だった。

続きを見る

おすすめ度

保険金の総額、三大疾病での生前給付金300万円も出るという保障内容がとても魅力だった。貯蓄性も担保出来ていてほかの保険大手には無い魅力があった。ソニー生命に加入してからも何社から保険の乗換の話で数人に営業員と会話したが、どの保険者医者の営業員もソニー生命に勝てる商品を提案できなかった。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 3.6(80件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
1983年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 60,000円 / 保険料: 60,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

企業グループであるためその保険会社を選択しました。入社と同時に勧誘がありその場で契約をしました。営業担当者は会社の担当でほとんどの社員はその窓口の担当にお願いすることになります。対応が早く手続きもすぐ終えることができました。

続きを見る

おすすめ度

年齢とともに保険の見直しが必要となります。保険会社は契約者の現状と将来の見込みから最適な保険商品を提供する必要があります。ネットでの生命保険が最近はクローズアップされていますが理想は対面で契約者に提案や説明ができればとうおもいなとうおもいな

続きを見る

1041〜1050件を表示中(全1493件中)