- おすすめ度
- 保障内容
- 保険料
- 説明の
わかりやすさ - 加入手続きの
スムーズさ
男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人
2000年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,900円 / 保険料: 7,900円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★☆4
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
加入の決め手
当時は、掛け捨てのがん保険にはいっていたので、それだけ入っていれば充分だと思っていたが、友人が保険会社には行ったから、保険内容を説明してもらい、自分が死亡したときも、保険金が出るけど、手術や怪我で入院したときも、保険金が少し出ると聞き、付き合いで入った。多分友人が保険会社に入っていなければ保険とは無縁だったと思う
続きを見るおすすめ度
当初は、付き合いで入った保険だったが、年をとるにつれて、保険の請求が5回も請求出来、多分来年も手術と入院することが決まっているので、保険会社的には私のような人間が入ると赤字になってしまうだろうが、私にとってはとてもいい保険となった、担当社も良く連絡をくれて、対応してもらっているので、会社規模も問題無いし、ごういんな営業もないので安心していられる
続きを見る女性 / 40代 / 既婚 / 福岡県 / 子供なし
2020年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 4,000円 / 保険料: 4,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★☆☆3
観点別評価
- 保障内容
- ★★★☆☆3
- 保険料
- ★★★☆☆3
- 説明のわかりやすさ
- ★★★☆☆3
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供2人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
女性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
1980年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
男性 / 60代~ / 既婚 / 京都府 / 子供3人以上
1983年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000,000円 / 保険料: 50,000円(年払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★☆4
- 保険料
- ★★★★☆4
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
加入の決め手
結婚した時に会社に訪問された第一生命保険の担当者から説明を受けた。今後公的年金だけでは万が一の場合に不安があったこともあり家族の生活保障のためにもリスクヘッジの方策が必要と考え加入した。保険料負担について掛け捨ても考えたが加入時点の年齢も若かったため将来の事も考慮して終身保険への加入を決めた。
続きを見るおすすめ度
今後の公的年金制度の状況にもよりますが今後も年金だけで十分生活してゆくのは厳しい状況は続くと思われます。この様な公的年金の状況を考えると老後に生活安定のためにも若い頃から終身タイプの保険でリスクヘッジをしておく必要があると考えます。現在は保険の払い込み期間も終了し終身年金を受け取る生活で老後生活も余裕を持って送っています。現時点でも医療費負担等のリスクはありますがこの部分は公的医療保険・掛け捨て医
続きを見る女性 / 50代 / 未婚 / 岡山県 / 子供2人
2014年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 7,500円 / 保険料: 7,500円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★☆☆3
- 保険料
- ★★★☆☆3
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★☆☆3
加入の決め手
そろそろ、年齢的なことと独身なので、老後の事とかいろいろ検討してみて考え始めました。必要性は全くない損するだけだとと、当初考えておりました。しかしながら年齢的の事も考え、保険を探し始めました。ほけんの窓口と郵便局とで、検討を始めました。ほけんの窓口を訪ねまして、郵便局の保険についての説明も受け、民間保険会社の保険の保険についての説明を受けました。手厚い保険だと思いまして、民間の保険会社の保険に加入
続きを見るおすすめ度
医療保険をご検討の方で、がん、心疾患、脳血管疾患など、三大疾秒の保障を重視されたる方にはぜひ、おすすめいしたいとかんがえております。複数の保険会社の保険の保障内容を比較して説明を受けましたが、大変充実した保障内容だと思います。ちっびょう
続きを見る女性 / 40代 / 既婚 / 広島県 / 子供1人
2011年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
男性 / 60代~ / 既婚 / 千葉県 / 子供2人
2021年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 80,000円 / 保険料: 80,000円(年払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
女性 / 50代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし
1994年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 25,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★☆4
- 保険料
- ★★★★☆4
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
加入の決め手
貯蓄もあるし何かあった時の保障も欲しかった。親より先に逝くことがあった場合、親の生活費を残さねばいけなかった。外交員からいろいろな保険を出してもらい検討の結果、金額、保障の充実を考え決定した。今考えるとあの時にもう少し大きい金額に設定しとけばよかったと思う(老後は年金として返金がある)親のためだったがまだ親も健在で無駄なものであった気もするが そのおかげで健康を買えたんだとも思います
続きを見るおすすめ度
大きな病気がまだないので将来的にはわかりませんがこの保険に入ったおかげで担当者とのお付き合いがありそれはお金では表せないプライスレスな部分だとおもいます昔に加入しているので現在の保険と比べると見劣りしますが自分的には良い商品だと信じています
続きを見る女性 / 30代 / 未婚 / 福島県 / 子供なし
2023年加入 / 終身保険
/ 保険金額: 19,000円 / 保険料: 19,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★☆☆☆2
観点別評価
- 保障内容
- ★★★☆☆3
- 保険料
- ★★☆☆☆2
- 説明のわかりやすさ
- ★★★☆☆3
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★☆☆3
加入の決め手
当初は生活がカツカツで、あまりの保険料の高さに生命保険に加入することが厳しくためらっていたが。周囲からもし自分じしんになにかあったさいに…のことを考えて! と助言を受けて大手企業の『オリックス生命』であれば安心できる!…とおもったことが保険加入の決めてでした
続きを見るおすすめ度
大手企業だから安心できる、と他社と比較することなく商品を購入してしまったことがまちがいでした。複数社の保障内容をよく吟味して、決定するべきであったと後悔の念に駆られております。契約した商品にさほどお得感も感じられず…でも、なにかあったさいに不安なためこのまま契約を継続してゆこうとおもいます
続きを見る