• おすすめ度
  • 保障内容
  • 保険料
  • 説明の
    わかりやすさ
  • 加入手続きの
    スムーズさ

171〜180件を表示中(全193件中)

並び順

株式会社かんぽ生命保険

おすすめ度: 3.6(13件)

女性 / 40代 / 既婚 / 栃木県 / 子供1人
2011年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

親もかんぽ生命だったのでその延長線上で勧められて決めました。個人年金保険があれば老後に不安が少しでも解消されると思いました。また保険に関してもいろいろな種類があり手厚い保障もあるのも良いと考えたからです。

続きを見る

おすすめ度

手厚い保障と担当の方の熱い思いとデーターの比較も詳しく教えてくれてお得感もあった気がするのでいいと思いました。今後にも期待したいと考え将来の不安を保険で和らげればいいなと考えています。また年金保険はとても重要だと改めて思いました。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(18件)

男性 / 60代~ / 未婚 / 新潟県 / 子供なし
1991年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 800,000円 / 保険料: 11,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

個人年金保険に当初は加入するつもりはありませんでした。しかし、生命保険会社の営業担当から個人年金保険のメリット(将来の受け取り額や税金控除等)の説明を何度か聞いて、納得したので、加入したものです。具体的には、将来受け取り額が掛け金の数倍になることや毎日の年末調整の対象になる説明を受けて、納得したものです。

続きを見る

おすすめ度

私を担当した生命保険会社の営業担当者の方が非常に親身になって対応してくださった事が満足度の高かった一番の理由と思います。また、加入した個人年金保険の内容について、月々の保険料の負担感はなく、支払われる保険金も満足できるものでありました。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(20件)

男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
1993年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(年払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

いままでは一切保険には興味もなく、必要性も感じていなかったので一切の契約はしていなかったが、その後に結婚をしたことで将来の生活資金の確保に役立つからと営業の方から説明を受けてそれならばと夫婦で一緒に加入した

続きを見る

おすすめ度

とにかく今ではとても考えられないほどの高金利の保険であり、当時に契約することを決断できたことが、営業の方の説明も納得感があって、それが後押しとなりのでとても良い契約ができたと思うのでとてもまん属している

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(20件)

男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2022年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 25,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

当初は気が進まなかったが貯蓄を10年するつもりで加入した。あとクレジット払いで少なからずポイントのメリットが活かせると思ったので。別途で加入していたアフラックの年金も支払済で60歳から私的年金が入ることもあるが銀行に現金預金しているよりはマシだと考え、加入した。

続きを見る

おすすめ度

海外の保険会社もM&Aで吸収するくらいの事業規模で将来に向け安心感を持った。自分の年齢の節目で保険については補充していこうと思うので、たまたまだと思うが加入にあたりタイミングが良かったのだと思う。あとから生命保険会社の事業規模など調べたがわるくないと知り業界を知る上で勉強になった。もちろん営業の方のスキルも高く説明も上手だったので安心感を持ち話を聞くことが出来た。

続きを見る

明治安田生命保険相互会社

おすすめ度: 4.1(18件)

男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
1990年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 800,000円 / 保険料: 11,900円(月払)

おすすめ度
★★★★☆4

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★★☆4
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★★☆4

加入の決め手

もともと同じ会社の生命保険に入っていたが将来受け取れる金額がとても有利になると年金保険を進められて生命保険を解約して入った。将来受け取れる金額予想がよかったので入ることにした。当時の利率はとてもよかったのが決め手になった。

続きを見る

おすすめ度

当時の予定利率の高さは今では考えられないのでいい時に加入した思う。正直最後の満期まで続けられるか不安もあったけれども何とか満期を迎えられてよかったと思う。当時はそんなにいろいろ比較したりしなかったけれども振り返ればいい保険に入れたと今は思う。

続きを見る

住友生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(27件)

女性 / 50代 / 既婚 / 広島県 / 子供なし
2017年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 360,000円 / 保険料: 30,000円(月払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

老後の安心安全で安定した生活のことを考えると、年金タイプで保障が続くタイプの保険が一番自分には当てはめるのではないかと感じ、税金対策にもなり保険料控除があるという事を知っていたので一石二鳥だと感じて加入を決めた。

続きを見る

おすすめ度

外資系の保険会社でしたが、担当者の処理能力が高く、説明もよくわかり、お得になって保障も手厚いことが実感できましたので、安心して手続きが進められ、保険にも加入することが出来ましたので、大変満足しました。

続きを見る

日本生命保険相互会社

おすすめ度: 4.3(20件)

女性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1996年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 700,000円 / 保険料: 120,000円(年払)

おすすめ度
★★☆☆☆2

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

当時の勤務先が、日本生命と提携していて保険料の一部を負担(割引)されていたのもとても大きかった。また、毎週のように担当者が会社に来ていて、いろいろ資料をもらい、時間をかけて考える時間が持てた事も理由のひとつでした。

続きを見る

おすすめ度

二十歳そこそこから加入して、毎月こつこつ保険料を支払い、結果、年齢が来ていざ支払いとなったときに「あれだけの額を納めて貰えるのはこれだけ?」と思いそうな自分がいます。もう少し考えても良かったのかなとも思うのですが、ファイナンシャルプランナーさんに相談すると絶対解約しないほうがいいと言われるのでそのまんま加入しています。

続きを見る

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

おすすめ度: 4.0(11件)

男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2009年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 120,000円(一括払)

おすすめ度
★★★★★5

観点別評価

保障内容
★★★★★5
保険料
★★★★★5
説明のわかりやすさ
★★★★★5
加入手続きのスムーズさ
★★★★★5

加入の決め手

利率が高いと紹介されたことに加えて、保険控除対象の保険であり、節税対策と貯蓄の両面から判断しました。毎年の控除額と利率を考えたら、良い貯蓄にも繋がっていると思います。もっと早くから取り込むべきだったと思っております。

続きを見る

おすすめ度

とにかく加入手続きは簡単であったこと、貯蓄していることよりも、利息も高いし、節税対策もなるし、もっと早く知っていればよかったと考えています。今はとにかく、将来的に振り込んだ額よりも高額な返金を期待しております。老後の生活の足しになればと思っています。

続きを見る

富国生命保険相互会社

おすすめ度: 4.0(16件)

女性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供1人
2009年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 110,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★★☆4
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★★☆4
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

結婚前に一生未婚、老後1人の可能性と、将来公的年金がもらえるか不安だったため、老後の生活が少しでも楽になるため、不安が和らぐよう、知り合いから担当者の人を紹介してもらいました。そこで色々なパターンの商品を紹介してもらいその時自分が一番合っていると思ったものに加入した。

続きを見る

おすすめ度

将来、公的年金が全く当てに出来ない時代になってしまっているので、少しでも将来の生活に不安要素を無くして、安心して暮らしていけるようなお守り的な保険に加入することが出来たので良かったと思っています。将来子どもに迷惑をかけないで暮らしていけるものを少しでも作っていけて良かったと思っています。

続きを見る

プルデンシャル生命保険株式会社

おすすめ度: 3.4(5件)

男性 / 50代 / 既婚 / 宮城県 / 子供2人
2000年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 240,000円 / 保険料: 240,000円(年払)

おすすめ度
★★★☆☆3

観点別評価

保障内容
★★★☆☆3
保険料
★★★☆☆3
説明のわかりやすさ
★★★☆☆3
加入手続きのスムーズさ
★★★☆☆3

加入の決め手

外資系企業で、その頃は、年利もよかったので。将来破産しないと思い加入した。それから、月額も手頃価格も設定でき、10年保障もついていたので、万が一でも、10年間はもらえるので決めた。それから、死亡保険もついていたので決めた

続きを見る

おすすめ度

心疾患、脳血管疾患)の保障を重視される方にはおすすめしたいと考えています。複数社の保障内容を比較しましたが、一番手厚い内容となっていました。それでも保険料が高いわけではないと思いますので、お得であると感じています。また、私を担当してくださった担当者の方が非常に親身になってくれたことも大変良かったです。

続きを見る

171〜180件を表示中(全193件中)