- おすすめ度
- 保障内容
- 保険料
- 説明の
わかりやすさ - 加入手続きの
スムーズさ
女性 / 40代 / 既婚 / 栃木県 / 子供1人
2011年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★☆☆3
観点別評価
- 保障内容
- ★★★☆☆3
- 保険料
- ★★★☆☆3
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★☆☆3
男性 / 60代~ / 未婚 / 新潟県 / 子供なし
1991年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 800,000円 / 保険料: 11,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
1993年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 50,000円 / 保険料: 50,000円(年払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
男性 / 50代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
2022年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 300,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
加入の決め手
当初は気が進まなかったが貯蓄を10年するつもりで加入した。あとクレジット払いで少なからずポイントのメリットが活かせると思ったので。別途で加入していたアフラックの年金も支払済で60歳から私的年金が入ることもあるが銀行に現金預金しているよりはマシだと考え、加入した。
続きを見るおすすめ度
海外の保険会社もM&Aで吸収するくらいの事業規模で将来に向け安心感を持った。自分の年齢の節目で保険については補充していこうと思うので、たまたまだと思うが加入にあたりタイミングが良かったのだと思う。あとから生命保険会社の事業規模など調べたがわるくないと知り業界を知る上で勉強になった。もちろん営業の方のスキルも高く説明も上手だったので安心感を持ち話を聞くことが出来た。
続きを見る男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人
1990年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 800,000円 / 保険料: 11,900円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★☆4
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★☆4
- 保険料
- ★★★★☆4
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★☆4
女性 / 50代 / 既婚 / 広島県 / 子供なし
2017年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 360,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
女性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
1996年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 700,000円 / 保険料: 120,000円(年払)
- おすすめ度
- ★★☆☆☆2
観点別評価
- 保障内容
- ★★★☆☆3
- 保険料
- ★★★☆☆3
- 説明のわかりやすさ
- ★★★☆☆3
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★☆☆3
男性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上
2009年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 120,000円 / 保険料: 120,000円(一括払)
- おすすめ度
- ★★★★★5
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★★5
- 保険料
- ★★★★★5
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★★5
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★★★5
女性 / 40代 / 既婚 / 静岡県 / 子供1人
2009年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 100,000円 / 保険料: 110,000円(年払)
- おすすめ度
- ★★★☆☆3
観点別評価
- 保障内容
- ★★★★☆4
- 保険料
- ★★★☆☆3
- 説明のわかりやすさ
- ★★★★☆4
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★☆☆3
加入の決め手
結婚前に一生未婚、老後1人の可能性と、将来公的年金がもらえるか不安だったため、老後の生活が少しでも楽になるため、不安が和らぐよう、知り合いから担当者の人を紹介してもらいました。そこで色々なパターンの商品を紹介してもらいその時自分が一番合っていると思ったものに加入した。
続きを見るおすすめ度
将来、公的年金が全く当てに出来ない時代になってしまっているので、少しでも将来の生活に不安要素を無くして、安心して暮らしていけるようなお守り的な保険に加入することが出来たので良かったと思っています。将来子どもに迷惑をかけないで暮らしていけるものを少しでも作っていけて良かったと思っています。
続きを見る男性 / 50代 / 既婚 / 宮城県 / 子供2人
2000年加入 / 個人年金保険
/ 保険金額: 240,000円 / 保険料: 240,000円(年払)
- おすすめ度
- ★★★☆☆3
観点別評価
- 保障内容
- ★★★☆☆3
- 保険料
- ★★★☆☆3
- 説明のわかりやすさ
- ★★★☆☆3
- 加入手続きのスムーズさ
- ★★★☆☆3