女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人

専業主婦・主夫/年収:700~799万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

1992年加入 / 定期保険 / 保険金額: 20,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚をきっかけに、保険に入ろうと思った
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 1992年加入 / 定期保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供2人)

加入の決め手

夫婦の保険だったので、良さそうだったので、加入しました。あまり深く考えずに決めました。生命保険会社は、倒産しない限りどこも似たりよったりなので、なんとなく入りました。一応、安心料として、保険料を払っている感じです。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

夫婦の保険だったので、一人ずつ個別に入る保険よりお得だったように覚えています。(30年以上前の事なので確かではありませんが)そこが良かったと思います。担当してくださっていた住友生命の外交員の方も、だいぶ前に退職されていて、今の担当者の方は、結構若い方に代わったようです。今のところ、病気にもなっていないので、手続きをした事がないので、評価としては、よく分からないというのが現状です。あまり参考にならなくて申し訳ありません。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

先程も書いたように、30年以上前の事なので、忘れてしまいましたが、この回答例と同じように、家族構成、病気の有無、保有金融資産、給料等の状況に応じて、必要な保障、保険金額等を考えていただいて、現在加入している保険を勧めてくださったと記憶しています。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

ほかの保険会社と比べたりしていなので、高いか安いかわかりませんが、まぁ、大きい生命保険会社は、似たりよったりじゃないのかなあと思って特に何も考えずに決めたような気がします。今まで、滞りなく払い込みをしてるので、今のところ問題ないです。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

先程も書いたように、とにかく30年以上前の事なので、忘れてしまいましたが、この回答例と同じように、いろいろなデータやグラフを用いて丁寧に説明していただいたような気がします。保険会社の外交員の方はベテランな感じだったので、この回答例と同じように質問にも的確に回答していただいたんじゃないかと思います。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

昔のことなので、あまり覚えていませんが、休日に、住友生命の会社に行って、保険会社の外交員の方とお話ししながら、書類を書いたような気がします。確か、色々提案していただいて、決めたような気がします.とにかく30年以上前の事なので、詳しくは覚えていません。すみません。

住友生命保険相互会社 × 定期保険 の口コミ

2010年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
2,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

会社の団体保険で加入した。理由は安いから、医療保険とか追加の保障は追加せずに掛け捨ての保険で給料払い

続きを見る

1992年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

夫婦の保険だったので、良さそうだったので、加入しました。あまり深く考えずに決めました。生命保険会社は

続きを見る

1998年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

会社の関連があり、他に選択がなく、入るか入らないかの選択しかなかった。でも調べてみると、大手の保険会

続きを見る

2022年加入/定期保険/

男性/~20代/既婚/鹿児島県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

他よりたくさんの充実したサービスが受けられてしかも保険料が安いから決めた他にも面談をしてみてメリット

続きを見る

2005年加入/定期保険/

女性/40代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
9,200円
保険料
9,200円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

2年後ごとに生存給付金があり、貯蓄を兼ねられるとおもったし、確定申告時の節税にもつながるとの思いで加

続きを見る

2016年加入/定期保険/

女性/40代/既婚/福岡県/子供なし

保険金額
12,000円
保険料
12,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

加入当時は健康状態も良く、高い保険料を払う事を悩んだが、保険会社の担当者から、最適な商品を提案いただ

続きを見る

2014年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供なし

保険金額
300,000円
保険料
300,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

会社の団体生命保険で割引があることから入っています。割引の他に継続案内もきちんと来ますし、面倒さがあ

続きを見る

2006年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/青森県/子供1人

保険金額
14,000円
保険料
14,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

将来への不安、家族への負担がかからないように備えた。また、加齢に伴う、3大疾病に対する備えをかんがえ

続きを見る

2017年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
1,000円
保険料
100円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初、生命保険は「死亡時」「入院時」「通院時」「手術時」等の保障があれば良いと考えていた。しかし、い

続きを見る

2024年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
12,000,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険料は生活費の中で削減しやすいコストであるが、他方で家族がリスクを過大評価しがちで高い保険金額や高

続きを見る