男性 / 50代 / 未婚 / 群馬県 / 子供なし

自営業・自由業/年収:800~899万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2024年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 120,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:老後資金を確保したいところに保険外交員からの勧めがあったため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

第一生命保険株式会社 の口コミ

( 2024年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 50代 / 未婚 / 群馬県 / 子供なし)

加入の決め手

自営業者のため受け取る年金額に不安があり、老後資金をもっと確保したいと考えてたところ、保険会社より勧めがあり、国民年金基金やiDeCoなどの他の年金制度などと比較したうえで支払われる年金額も良いので加入を決めた

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

老後資金として年金を考えている人にとって、iDeCoや様々な私的年金がある中で、今回の提案をいただいたことで、年金額や死亡保障金、解約金のルールなどを詳細に説明していただいたことで、高齢になったときの備えとして役に立つ制度だと感じることができた

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

現在加入している国民年金と国民年金基金だけでは老後資金に不安があったところで、その上乗せ年金としては有用な保険と感じた。確定給付年金なので運用の手間や元本割れのリスクの心配などがないのも良い点と思った

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

収入と比べて大きな負担ではなく、毎月なら支払える額と感じた。払込期間が長いのが難点だが、3年経過すれば解約しても精算金が払込額を上回るということなので、もしものときの出費にも安心して使えそうと感じた。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

パンフレットやPCによるプレゼンテーションなどでの図表を多く使ったよる説明により保険料、年金額、死亡したときの取り扱いなど詳細に説明を受けることができ、保険内容について十分に理解することができた。質問については行っていない

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自宅で加入手続きを行ったのだが、保険会社のサポートもあって、紙の書類への記入押印をする手間もなくタブレット端末での操作で加入手続きを完結させることができ、予想以上にスムーズに手続きを終えることができた

第一生命保険株式会社 × 個人年金保険 の口コミ

2024年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/群馬県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

自営業者のため受け取る年金額に不安があり、老後資金をもっと確保したいと考えてたところ、保険会社より勧

続きを見る

1996年加入/個人年金保険/

男性/~20代/未婚/長野県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

決め手とかは特に無く就職をした時に家族の勧めによって特に何も考える事なく流れに任せた。自ら生命保険に

続きを見る

2016年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/富山県/子供1人

保険金額
65円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

将来のことも少し心配だったし、保険料もちょうどいいものだったので、のちに役に立ってくれるかなと思って

続きを見る

2012年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

妻の親戚が生命保険会社で働いており、ちょうど結婚を控えていて、万一の備えのために、入る必要性を感じて

続きを見る

1984年加入/個人年金保険/

女性/40代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
240,000円
保険料
240,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

大手で保険会社の信頼があり営業担当者に親と話を聞いて貯金だけでは老後資金が心配なので今必要な商品は何

続きを見る

2000年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
840,000円
保険料
150,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚するにあたって、将来の保障が欲しかったからです。特に年金の利率がよかったからです。担当の方は、昔

続きを見る

1999年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
200,000円
保険料
16,600円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

前もほかの会社でやっていたので、やらなくなることに不安を感じた。配偶者が職場でやっていたので、自分も

続きを見る

2005年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/石川県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
20,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は必要性を感じなかったが、将来を考えたとき万が一に備えたほうがいいと思ったことがおおきかったです

続きを見る

2011年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/福島県/子供1人

保険金額
300,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

家族が少ないので老後のことをしっかり考えなくてはいけないと考えていた。保険会社の営業担当者がたまたま

続きを見る

1994年加入/個人年金保険/

男性/60代~/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
270,000円
保険料
270,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

公的年金の額が少ないので老後の資金がもっと欲しいと思いました。そこで、老後に備えて年金保険に入ろうと

続きを見る