女性 / 40代 / 既婚 / 福岡県 / 子供なし

専業主婦・主夫/年収:~399万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

2019年加入 / 医療保険 / 保険金額: 30円 / 保険料: 6,000円(月払)
検討のきっかけ:前の保険料が上がるから
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:4回
加入の目的:医療費や入院費

ネオファースト生命保険株式会社 の口コミ

( 2019年加入 / 医療保険 / 女性 / 40代 / 既婚 / 福岡県 / 子供なし)

加入の決め手

がん家系なのでもともと不安があった。持病もあるから、入れる保険会社が限られていた。プランナーさんが探してくれて、保障と料金が見合っていたから入ろうと思った。もう少し若い時に老後に備えておけば、プランも色々広がったのかなって、申し込む時大分後悔した。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

65歳まで払い続けないといけないのがやはりふたんです。この不景気、仕事もいつまで続けられるのかも分からないし、かといって同じような医療内容の保障だと大手の生命保険だと、とんでもない保険料になるので納得はしてます。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

持病があっても入れる保険だったので、保障される内容もやはり限られてくるのですが、意外と持病意外の皮膚疾患などきちんと保障していただけたので満足です。まだ、持病が悪化したことがないので、その時がどこまで保障してもらえるのかは不安です。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

65歳まで払い続けないといけないので、負担がやはりきついです。若い時、持病が発覚する前に加入してればまた、変わったのかなってやはり後悔しました。加入して、何年かすると保険料が下がるので入院を伴うケガをしないように気を付けました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

その当時は理解して、契約しました。数年経って契約書類を見直すと自分がわるいのですが、この場合は保険が降りるのかとか契約料金が変更されるとか、色々変わって来るのが少し面倒なプランでした。問い合わせるとすぐに教えてくれるので満足してます。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

プランナーさんに全部お願いしたので、だいぶ手続きが楽になりました。説明も分かりやすくタブレットと書類てで用意してくれてました。先に前払いでお金を入れないといけないプランだったのだけど、コンビニで決済できるように手続きしてくれて、大変ありがたかった。

ネオファースト生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2019年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/岡山県/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
8,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

新入社員の際よくわからず加入した死亡保険養老保険付きの医療保険に入って見直しをしていなかった。子供も

続きを見る

2018年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/京都府/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険会社をなん店舗か検討しいくつも見積もりを出した上で担当者が一番親身になってくれる所をポイントとし

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/~20代/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
3,780円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

他の保険と比較して、女性の疾患についてしっかりカバーしていたので安心感があった。保険料が安く、保障が

続きを見る

1963年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
120円
保険料
90,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

前保険が定年で契約が切れるため最新のプランなど全くわからない為、保険の窓口で相談し、何社か紹介される

続きを見る

2018年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
1,000円
保険料
2,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

夫が決めたので私は関与していない。父も母もがんを患っているのでがん保険が網羅されているものを検討して

続きを見る

2018年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

配偶者が保険の窓口に相談に行き過去に加入していた保険を見直しました。担当者と検討して新たに今に見合っ

続きを見る

2023年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/秋田県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
7,500円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

病歴があるのでそれでもお手頃に入れる保険を探していて、窓口で相談したところ緩和型の保険を勧められた。

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
3,800円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

窓口の担当者が勧めたから。これ以外に良い保険を知らないから。なん度も他の窓口を回るのも大変だから、お

続きを見る

2021年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
5,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

以前の医療保険では、先進医療の医療費に対応していませんでした。医療は、時代ともに治療方法が新しく確立

続きを見る

2024年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/山口県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
82,174円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

働いていないため高額の保険料を少しでも安くしたいのと、加入はしているがそれが妥当なのか疑問だった今の

続きを見る