男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2018年加入 / 介護保険 / 保険金額: 9,960,000円 / 保険料: 9,960,000円(一括払)
検討のきっかけ:定年し介護が心配になったから。
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:介護費用

太陽生命保険株式会社 の口コミ

( 2018年加入 / 介護保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供3人以上)

加入の決め手

銀行員の強硬な薦めにより、将来が不安になり、自分が介護を必要になった時に家族に迷惑をかけたくない気持ちが強くなったから。さらに、退職金を定期にしても、全く利子が付かないから、介護保険にした方が5年預けても少しは有利だと思ったから。

おすすめ度 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

何回も言うけど、保険会社からは1回も連絡が来たことがない。封書もハガキもまったくない。もう少し、こまめな連絡があってもいいと思う。誰が担当者かも全く知らないのでこれからの問い合わせ方法がわからない。これからの対応をどうしたらいいのか、わからないので、どうしたら解約できるのかわからない。

保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

そろそろ最初の支払いが始まるはずなのに、なにも言ってこないので本当に保険内容が履行されるのか不安である。支払い方法も何の連絡が来ないのが心配です。せめて、ハガキでもいいので、これからの支払計画を教えてほしいが、なにもいってこない。不安になってきた。

保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

定期預金よりも少しは有利と銀行員に説得されたので、最適なのか、やすいのか、高いのかわからない。他との比較もなく説得されて加入してしまったので、よくわからない。とりあえずは、銀行の定期預金よりはましと言うことに乗ってしまったのでわからない。

説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2

保険がそろそろ支払いの時期なのに、何も言ってこないのでどうなっているか、わかってないから、ちょっと不安本当に支払いがはず丸野かわからないので不安でしょうがない。銀行で契約終了したので、その後どうなってるのか全くわからないのでそろそろ何か連絡があってもいいと思うのになにも連絡がない。こと。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

これ問って面倒な哲好きをせずに、銀行で完了したので、保険会社からの面倒な哲好きをせずにすんだから。言われるままに記入するだけで、1回で事が済んだから助かった。保険会社に行かず、銀行の窓口ですべてすんでしまったから。

太陽生命保険株式会社 × 介護保険 の口コミ

2014年加入/介護保険/

女性/40代/既婚/静岡県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

貯蓄の性質もあったので決めた。5年間経てば、解約しても戻る金額が払った金額を上回ることになっている。

続きを見る

2022年加入/介護保険/

女性/50代/既婚/静岡県/子供3人以上

保険金額
300,000円
保険料
300,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

預金がなかったので迷ったけれどいつでも下ろせること年齢的にもいつどうなるかわからないので何かあったと

続きを見る

2024年加入/介護保険/

女性/40代/未婚/福岡県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

ちょうど満期を迎えるものがあり、銀行の担当者の話を聞いて貯蓄と万が一のバランスが良かい商品がたまたま

続きを見る

2019年加入/介護保険/

男性/60代~/既婚/青森県/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

一括払いで貯蓄性があり、必要な時には保障が手厚い。また満期が来ると戻ってくる金額も高い。とにかく加入

続きを見る

2022年加入/介護保険/

女性/50代/未婚/福井県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

銀行窓口係員の勧めで、満期になる定期を継続、またば新規で入会するよち、保険での貯蓄の方が利率が得であ

続きを見る

2023年加入/介護保険/

女性/60代~/既婚/栃木県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

物価高騰に加え利息の低迷もあり老後資金の確保のためにリターンの大きい保険に加入することを検討し始めま

続きを見る

2020年加入/介護保険/

女性/60代~/既婚/新潟県/子供1人

保険金額
10,000,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は必要性を感じていなかったが、年齢を重ねるうちに、周囲の友人知人の介護経験の話を聞くうちに、公的

続きを見る

2017年加入/介護保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
8,000,000円
保険料
7,800,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

介護が必要になってから、毎月お金がおりる為介護に必要なお金の助けになるからと、10年たったらお金をおろ

続きを見る

2020年加入/介護保険/

男性/40代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
12,000円
保険料
144,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険料控除を受けるために商品探しをはじめた。介護保険で控除が受けられるものは限られていたため、いろい

続きを見る

2007年加入/介護保険/

男性/30代/未婚/広島県/子供1人

保険金額
20,000円
保険料
500円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

なんとなくはいったのが一番です。特に意識もなくたまたま家電量販店に行ったところ営業されはいりました。

続きを見る