女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人

パート・アルバイト/年収:500~599万円/短期大学卒/同居家族:配偶者

2005年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:外交セールスの方に何度も勧められて加入しました
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときのローン等の返済/税金が安くなるから

明治安田生命保険相互会社 の口コミ

( 2005年加入 / 定期保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人)

加入の決め手

以前は違う生命保険に加入していました。明治安田生命の外交セールスの営業を受けて乗り換えを検討しました。結局,乗り換えることになったのは、前の保険会社からあまり連絡が来なくなっていたのと、自分の年齢的に保障額を小さくしてみたいと思ったからです。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

現在の生命保険への加入によって、万一の時に保障してもらえる安心感が得られると共に、以前よりもリーズナブルな保険料額の負担で済んでいるので嬉しい。しかも、給料からの天引きや年末調整の手続きが簡単でよかったです。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

これまで給付の請求をしたことがないのでシミュレーションの範囲内でしたが、自分や家族が年齢を重ねたことによる未来の生涯賃金の額や養育額等が少なくても大丈夫だということを明示していただき、理解することができました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険契約の更新時期を迎えると、年齢を重ねたことにより保険料が値上がりするので負担に感じていた。保障額を必要最小額に引き下げることで、以前加入していた保険契約よりも保険料を安くすることができ、助かりました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

以前に加入していた生命保険との、保障内容や保険料の比較について新しいプランを示してくれた。保障内容は大きな違いがなく、一方で保障額を必要最小額に下げることで毎月の保険料をかなり引き下げていただけました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

勤務先とも連携している生命保険会社だったので、加入によって毎月の給料からの保険料天引きや、毎年の年末調整における保険料控除も、私が手間をかけることなく実行できるよう、ほとんど代理として手続きをしていただけた。

明治安田生命保険相互会社 × 定期保険 の口コミ

2011年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険料と保障のバランスを考えて毎月の生活費から十分払える金額かつ自分に万が一のことがあったときの家族

続きを見る

2003年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
2,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

付き合いが長い外交員が、契約化を取れず困っていて、見るに見かねず契約した。以前に入っていたのが、死亡

続きを見る

2017年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/香川県/子供なし

保険金額
3,000円
保険料
670,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

利回りの良さがよくバランスが取れていた。銀行の担当者にも強く勧められたことも決め手になった。遊んでい

続きを見る

2020年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/三重県/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
1,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

従前の保険が更新になり、新たな保険料金が高くて払えなくなることがわかった。このため職場に出入りの保険

続きを見る

1986年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

えいぎょうのおばさんが信頼できそうだったから。会社の人がたくさん入っていたので安心だと思ったので。結

続きを見る

2020年加入/定期保険/

女性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
9,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は加入の必要性をあまり感じていなかったが(年齢的にまだ早いし、お金の負担が気になる)、母の勧めで検

続きを見る

1998年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
50,000円
保険料
40,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

今までも生命保険には入っていたが、子供が産まれたので契約内容を膨らませた。自分の責任の重さを考えて決

続きを見る

2022年加入/定期保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

窓口で勧められて、老後の貯蓄用に良いと思ったから。死亡保険は必要ないと考えていて、自分のために今でき

続きを見る

2006年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
30,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

職場斡旋商品のため、安心感があり、保険に詳しい人に念のため聞いたところ、条件が悪くないと言われたので

続きを見る

1992年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

入院に備えて入ることをきめた。担当者が親族だったので、遠慮せずに必要な内容を伝えられたし、不必要な保

続きを見る